このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
学会概要
学会誌
論文投稿規定
卒業論文・修士論文
公募情報
学 会 事 務 局
(平成30年4月1日より移転しました)
〒463−8521
愛知県名古屋市守山区大森2-1723
金城学院大学生活環境学部内
日本衣服学会事務局
Tel:052-798-0180
Fax:052-798-0370
卒業論文・修士論文・博士論文等 題目一覧
日本衣服学会員の所属する大学・短期大学で行われた研究(卒業論文・修士論文・博士論文)の題目です。
「続きを読む」をクリックすると、題目が表示されます。
芦澤 昌子
日本女子大学 家政学部 被服学科
>>続きを読む
卒業論文
慣用色名の認識について
みかけの大きさに及ぼす色の影響
色識別性に及ぼす照度レベルの影響―高齢者と若者の比較―
カラ―ユニバーサルデザインの視点で見た表示
パッケージの色彩とイメージ
言葉のイメージと色
色の目立ちとカラーユニバーサルデザイン~照度レベルと背景色が与える影響~
色の見えのモードに影響する布地の織り方と色彩
色彩が生活空間の快適度に与える影響について
明度の認識と観察サイズ
修士論文
文字の読みやすさに及ぼす照度レベルの影響―高齢者と若年者―
続きを隠す<<
伊藤 海織
金城学院大学 生活環境学部 環境デザイン学科
>>続きを読む
卒業論文
美しく見えるネックライン―比と官能評価による検討―
動きやすく着崩れしにくい衣服を目指して―袖付け位置による比較―
なぜ靴底の踵は偏って摩耗するのか―下肢の体型・歩調の違いから検討―
授乳後も着続けられ授乳しやすい明きを持つ服の検討
ブラジャーを用いた「なじみ」の評価の試行
―官能・着用時の空隙量・寸法の変化を基に―
手ぬぐいで作る子ども用半ズボンの柄の合わせ方に関する親の評価
取入れやすい柄と柄のファッションコーディネート
―普段の服装と似ていると取り入れやすいか―
ボーイフレンドデニムとガールフレンドデニムのどちらを薦めるか
―デニムの成り立ちとゆとりによる検討―
続きを隠す<<
井上 真理
神戸大学 発達科学部 人間環境学科
>>続きを読む
卒業論文
洗濯条件の違いによるタオルの風合い評価と客観評価式の開発
洗濯による布の劣化と力学変形および摩擦の疲労実験との関係
繊維組成の異なる編布の物理特性と風合い
〜コラーゲン繊維からなる編布を中心に〜
難燃性編布の物理特性と風合い評価
人体部位のかたさの違いを考慮した衣服圧に関する研究
制服用織物の埃付着に関する研究
ウェアラブル端末が着心地に及ぼす影響
修士論文
生活材料の表面感の客観評価
中綿材料等の低体積分率充填材料の保温性評価
続きを隠す<<
加藤 登志子
文化ファッション大学院大学 ファッションクリエイション専攻 ファッションテクノロジーコース
>>続きを読む
修了研究展示作品
オートクチュール技法を用いたドレス
「三技一体」-3つの技術を併せ持った衣服制作-
山、海、そして僕たち_
現代人形劇における布でつくる人形と人形舞台衣装の提案
ストリートファッション+機能 -充電する服・テントになる服-
STAR FASHION : By Using Tyvek Material
コルセットのデザインとコーディネートの提案
WARP DRIVE -反射素材を使ったストリートファッション-
気泡緩衝材を再生利用したデザインの提案
解体と再構築
シャツからのデザインパターン展開
続きを隠す<<
川端 博子
埼玉大学 教育学部 生活創造講座
>>続きを読む
卒業論文
針と糸を使った制作学習の実態とICT活用の提案ー教員養成系学部の講義事例ー
パンティストッキングとタイツの紫外線防御能
授乳ブラジャーの機能性と着用感に関する研究
ゆかたの着装を題材とした教育プログラムの提案
布を使ったものづくり学習の実態と意識の分析
術後乳がん患者の衣生活の現状と課題
スカートの形状と動作性に及ぼす裏地の影響
生活体験が手指の巧緻性に及ぼす影響
修士論文
温熱特性からみる医療用ウィッグに関する研究
布を用いた製作学習の実態とICT活用を用いた改善への試み
肢体不自由の子供たちのための衣料の工夫と開発
ー身体障害のある子どもにも介護する人にも優しく、着心地の良い衣料を考えるー
被服行動における自己表現と自己形成に関する研究
博士論文
幼児期における着脱に関する研究
―
着脱パターンの解析およびボタンかけと手指の巧緻性の関連性 ―
続きを隠す<<
小柴 朋子
安田女子大学 家政学部 生活デザイン学科
>>続きを読む
卒業論文
暑熱環境下での幼児の発汗分布に基づいた機能性下着の提案
既製メンズシャツパターンと人体肩部形状の比較
-JIS L4004のサイズ範囲表示区分の検討-
冬用機能性肌着の温熱的快適感に及ぼすゆとり量の効果
-ヒートテックを対象にして-
市販ウエストニッパーの着脱性と整容性に関する問題点と機能性向上に向けての提案
スポーツウェアの色の誘目性に関する研究
観客側選手側から見たサッカーウェアのデザインに対する注視性
修士論文
防護服着用時の肌着の素材特性と温熱的快適性との関係
続きを隠す<<
薩本 弥生
横浜国立大学 教育学部
>>続きを読む
卒業論文
ビジネスパンプス着用時における歩行動作へのヒールの高さ、年齢の影響
スポーツ用パーカーの換気口が温熱快適性に与える影響
暑熱環境下の肌着の温熱快適性に素材の物性や年齢が及ぼす影響
スポーツ用シャツの換気効率化
スポーツウエアの温熱快適性について-デザインが及ぼす効果
被服の心理生理的評価
紙おむつの換気性能の測定法について
運動時の着心地にコンプレッションインナーのフィット性が及ぼす効果
アウトドア用パーカのデザイン・素材特性が温熱的快適性におよぼす効果
動作時におけるブラジャーの快適性についての研究
修士論文
体験的学習を取り入れた衣服のはたらきを考える教育プログラム
暑熱下の熱中症予防に着衣・活動量・温熱環境が与える影響
和服文化の継承を目指した着装・模様ワークを含む教育プログラム
浴衣の着装体験を核とした授業実践によるきもの文化の海外発信の効果の検証
衣服の着心地に関わる教育プログラムの開発をめざした研究
博士論文
ゆかた着装を含むきもの文化学習を軸とした衣生活領域の教育プログラムの開発
続きを隠す<<
平林 由果
金城学院大学 生活環境学部 環境デザイン学科
>>続きを読む
卒業論文
夏季における快適なリクルートスーツについて
~材質による比較~
高齢者およびリウマチ患者の化粧の実態調査
~リウマチと向き合うための提案~
車いす使用者のためのリフォームジーンズの着脱動作の検証
~筋電・脳波・動作解析より~
トレンド靴の実態調査およびトレンド靴着用時の歩行分析
香りと色の組み合わせがイメージ評価と生理反応に与える影響
車いすユーザーのためのカバン提案
入浴剤の効能に及ぼす色の効果
顔の構成要素による人の印象分析とカラーイメージ
暑熱環境下の作業における手袋の快適性
さらしによる胸部圧迫が生理反応に及ぼす影響
修士論文
オストメイトの衣生活に関する研究
女子大学生のにおいに対する意識及びにおいが生理反応に及ぼす影
響
続きを隠す<<
深沢 太香子
京都教育大学 教育学部 家政科
>>続きを読む
卒業論文
京都教育大学生におけるアパレルのリアル店舗に抱く印象
現代の女子大生の布地の柄に対する印象評価について
和装におけるインスタ映え活用の可能性
自尊感情による自己・他者におけるピアッシングに対する受容の違い
20代女性における下腿と足の温度感受性
中高年女性における性役割意識・態度が被服行動へ及ぼす影響
女子大学生におけるおしゃれ関心度とファストファッションに対する購買行動
ーハイブランドとのコラボレーションに着目してー
大学生の被服行動におけるファッション情報としてのソーシャルメディア
女子大学生の恋愛意識を含む被服行動と自尊感情の関係
ひとり暮らしの教育大学生における生活習慣・気分および学力の関係
修士論文
ペイントソフトによる洗浄評価方法の考案 ―実験教材としての有用性の検討―
続きを隠す<<
間瀬 清美
名古屋女子大学 家政学部 生活環境学科・家政経済学科
>>続きを読む
卒業論文
紬着物の制作
ウェディングドレスの製作に基づいたコンテンツの作成
家庭科教育におけるエコたわしの教材研究
リクルートスーツを通して見る女子学生のキャリア意識
ウェディングドレスドレスのリサーチと製作
子供服の安全性と機能性
染めと織りの制作
洗剤と柔軟剤における洗浄性と香りに関する研究
アパレル業界におけるICタグの利用に関する研究
ボタン付けを効果的に教える方法
続きを隠す<<
眞鍋 郁代
愛媛大学 教育学部 家政教育講座
>>続きを読む
卒業論文
大学生のファッションに対する意識とライフスタイルに関する研究
大学生の化粧行動における意識やライフスタイルの実態調査と印象評価実験
災害に備えるために
ー緊急時における衣料のあり方に関する基礎的研究ー
若年層における着物着装に対する実態調査と着物文化の伝承をめざした提案
大学生を対象とした服育(環境分野)の実践
~死蔵・廃棄衣料品を利用したアップサイクルの提案~
布ナプキンの大学生に対する意識調査と使い捨てナプキンとの比較
成人女性の体型意識の時代変化とマネキンの体型変遷との相互関係についての考察
デイサービスを利用する高齢女性のためのファッションセラピーのアプローチ
衣服による皮膚刺激の経験と衣生活態度について
伝統を守る地歌舞伎と照明下における歌舞伎衣装の見え方についての研究
続きを隠す<<
丸田 直美
共立女子大学 家政学部 被服学科
>>続きを読む
卒業論文
ブラジャーの着用実態と種類別動作適合性
着圧ソックスの性能と評価 -女子大生を対象として-
3次元データと写真データによる成人女性のサイズ予測に関する研
究
女子大生の生活習慣と体型姿勢の関係について
素材特性がシルエットに及ぼす影響と3D着装シミュレーションに
よる再現性の研究
3D着装シミュレーションによるシルエットの再現性
衣服による締め付けが自律神経反応に及ぼす影響
ヴィクトリア朝ドレスのパターンの研究
ブラジャーの適切な着装とその取扱い
3DCADを用いた競技用ダンスウエアパターンの研究
ー機能性・安定性を考慮したラテンドレスについてー
修士論文
女性用衣服における衿ぐりの視覚的イメージに関する研究
続きを隠す<<
森 俊夫
岐阜女子大学 家政学部 生活科学科
>>続きを読む
卒業論文
綿・羊毛および絹織物の色柄模様による素材判別
色柄模様によるポッコリお腹のカモフラージュ効果の評価
続きを隠す<<
谷田貝 麻美子
千葉大学 教育学部
>>続きを読む
卒業論文
インクルーシブデザインによる乳がん術後女性の装いの支援
乳がん術後女性の衣生活支援 - 術後用補整具の温熱的快適性評価
災害時における衣服の備え - 女性の視点を取り入れた多様なニーズへの配慮
明治時代の着物地の意匠にみる特徴
江戸時代の古裂の材質分析
生活空間の不快臭に対する衣服素材の消臭性
イージーケア衣料の洗濯の繰り返しに伴う諸性能の変化
セルラーゼ加工綿布の汚染性・洗浄性
クエン酸によるDP加工綿布の汚染性・洗浄性
植物色素・金属イオン・洗剤成分の相互作用 - 溶液系における検討を中心に
修士論文
型友禅の材質分析と保存管理
近代染織品の保存に関する基礎的研究
クエン酸処理による被服材料の諸性能の変化
衣服素材の汚染性・洗浄性に及ぼすポリカルボン酸系DP加工の影響
続きを隠す<<
與倉 弘子
滋賀大学 教育学部 家政教育
>>続きを読む
卒業論文
布おむつの消費に関する基礎的研究
吸水性衛生用品の肌触りの評価と素材特性の研究
重度心身障害者の衣服改善に関する研究
毛布の肌触りの評価と素材特性との関係
タオル地の肌ざわりの評価と素材特性との関係
繰り返し洗濯による肌着の性能変化に関する研究
繊維製品の白色嗜好に関する研究
婦人服のシルエットと布の力学特性との関係
子ども服の有効利用における母親の意識に関する研究
和服用織物の有効利用に関する研究
修士論文
手編み布の消費性能に関する研究
繊維製品によるリサイクルわたの性能評価
絹ちりめん布の風合い特性に関する研究
高島ちぢみの性能評価に関する研究
続きを隠す<<
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project