ついに今日のこの日が来てしまいました。『
柏の葉高校女子サッカー部』を創部し7年間お世話になったチームを卒業する監督の『
森 宏』です。学校のHP

を使い、何となく個人の趣味に偏った感がありましたが、『
部員達のスケジュール』『
チームの情報』『
試合結果』そして『
日々の活動』等を提供させて頂きました。特にこの『
日誌』は『
部員達』の『
活動の様子』を載せさせて頂き、『
成長の様子』が伺え知ることができたのではないでしょうか?!しかしながら時には『
監督の愚痴』のような物もあり、大変失礼したことをここにお詫び致します。毎日70~80名の方々が感心をもって頂き『
柏の葉高校女子サッカー部』が色々な方々に支えられているのを嬉しく思いました。
『
柏の葉高校』の部員達は殆どが高校からサッカーを始めた生徒ですが、色々な経験、多くの方々との交流をもって成長させて頂いています。活動は約二年半の短い期間ですが立派なサッカー選手(人としても)になります。
是非とも『
女子サッカー』に興味を持っているキッズから一般レディースの方々、一緒に私達とサッカーを楽しみませんか?!そのような『
サッカーの場』を提供させて頂きたいと思っています。今日も『
送別試合』を行っていると『
流山北部中学校』の新二年生が二名、部活動見学に来てくれました。『
柏の葉高校に大変興味を持っている。』と嬉しいことを言ってくれました。二年後待っていますよ!
今まで『
合同練習』『
練習試合』『
サッカーフェスティバル』『
公式大会』『
合宿』『
バス会社様』『
大会運営』などでお世話になった方々、ありがとうございました。皆様のおかげで部員達が成長できたと感謝しています。大変恐縮ですがこの場を明かりしてお礼を申し上げます。また、これからも、お世話にまりますが、ご指導のほどよろしくお願い致します。
さて、『
女子サッカー部員達』へ
突然の『
卒業』ごめんなさい

ずっと②みんなと一緒にサッカーをしたかった。まだ②みんなの成長していく姿を見続けていたかった。もっと②試合に勝って、喜ぶ笑顔を見たかった。そして『
柏の葉高校女子サッカー部』が学校の名刺代わりになる事を実現させたかった。だけどもうできない。もう目の前にみんながいないんだから・・・・・・。こんなに別れが辛いと思わなかった

もっとあっさり次のステージに行けるかと思っていたけど、一週間前から胃が痛くて薬まで飲むようになっちゃった・・・・・・・。
3月20日の『
卒業試合(OG戦)』では多くのOG達が集まり、卒業生を労ってくれ、『
心優しい大人』に成長したのを凄く嬉しく思いました。こんなに多くの『
人』をサッカーを通して残せたのは『
柏の葉高校』の財産(宝)です。そして今日も・・・
ありがとう
暫く、『
女子サッカー』から遠くなちゃうけど、ちゃんと見守っていますよ

そして『
SOS』の時は遠慮無く相談して下さい
今までホンとにありがとう
こんな最高の部員達と出会えて幸せでした

また、良い知らせが届くことを待っています。怪我には気を付けて、『
みんな仲良く』頑張って下さいね。それでは
さようなら
PS.本日、保護者の方々がご挨拶に来て下さいました。お忙しい中、
ありがとうございました
女子サッカー部のご理解・ご協力・ご支援を頂き、活動させて頂きましたことをここにお礼申し上げます。私の拙い指導ではありましたが、ご子息を任せて頂きありがとうございました
