令和3年4月1日 ホームページのリニューアルを行いました。
新しいURLは https://nisshin.ed.jp/jh01/ です。
 
日進市立小・中学校ポータルサイト
 

メニュー

西小学校東小学校北小学校南小学校相野山小学校香久山小学校梨の木小学校赤池小学校竹の山小学校日進中学校「日中健児のつぶやき」
学校の概要周辺地図年間・月間予定表交通安全学校からの文書学校からの各種おたよりR2 部活動方針部活動だよりリンクリストPTA活動日中健児のつぶやき(H30)日中健児のつぶやき(R1)日中健児のつぶやき(R2)
日進西中学校日進東中学校日進北中学校

日中健児のつぶやき(R2) 9/1~9/30


2020/09/30

【日進中】9月30日(水)脱ハンコ

Tweet ThisSend to Facebook | by 日進中学校管理者
「脱ハンコ」が話題?になっています?
余分な決裁文書?三文判で済むような文書?は必要ない?
極力、「ハンコ」を押さなくても済むように!
私も毎日「何十枚?」ときには、「100枚以上?」の文書に
ハンコを押します。
「ハンコ」が無くなれば・・・・と感じている側です。
しかし、「脱ハンコ」は、同時に「ハンコで生計を立てている人」にとっては、
死活問題です。
だから、難しい?のですね。

携帯電話会社の「NTTドコモ」も、以前は独占とは言いませんが「一部の?」
寡占状態で携帯電話の値段が決められていました。そこに、「モバイル携帯」
などの参入で・・・・「価格を下げざるをえない?」状態で苦しくなって?
ドコモ完全子会社化に踏み切ったようです。

電力会社やガス会社も同じです。以前は、独占・寡占状態でしたが、
お互いに参入し合い、今では「どこで電力を買いますか?」と・・。
ガソリンスタンドでも・・・・・。

ビールも第2第3のビールができて、何とか「晩酌」は我慢していましたが、
ビール消費の減少に歯止めをかける?作戦か?「酒税」が???
ビールを下げ、第2第3のビールをあげる作戦に出ました。
どうしても、一部の会社が独占・寡占状態になると(独占禁止法はありますが)
その会社を優遇するような?既得権を守るような?動きになりがちです。
すべてが「自由競争」になればいいわけではないかも?しれませんが、
上手にバランスの取れる競争状態だけは、保っておかないと
一部の会社だけが儲かったり、一部の会社だけが損をしたり、
われわれが知らない間に損をしたりすることになってしまいます。

「入札制度」もしかり。
「学校指定の用品」もしかり。
政府が行おうとしている行政改革は、本当に難しい!ですね。
「脱ハンコ」。その推移を見守りたいものです。
09:46 | 投票する | 投票数(11) | コメント(0)