メニュー

西小学校東小学校北小学校南小学校相野山小学校香久山小学校梨の木小学校赤池小学校竹の山小学校日進中学校「日中健児のつぶやき」
学校の概要周辺地図年間・月間予定表交通安全学校からの文書学校からの各種おたよりR2 部活動方針部活動だよりリンクリストPTA活動日中健児のつぶやき(H30)日中健児のつぶやき(R1)日中健児のつぶやき(R2)
日進西中学校日進東中学校日進北中学校作品募集のお知らせ

日誌

日中健児のつぶやき(R1) 7/1~8/01
12345
2019/08/01

8月1日(木)バドミントン快挙!

Tweet ThisSend to Facebook | by 日進中学校管理者

◇バドミントン(会場:春日井市総合体育館)
男子個人 岡島 光汰さん
7/31(水)

1回戦 不戦勝(相手が棄権)

8/1(木)

2回戦 日進○2-1×市邨

3回戦 日進○2-1×甲山

準決勝 日進×0-2市邨 

3位決定戦 日進×0-2〇市邨
ベスト4に入賞し、
愛知県4位 東海大会出場が決定です!おめでとう!

残念ながら、4位に終わってしまいましたが、
1年生から3年間追いかけてきた私にとって、念願の「東海大会出場!」です。
3年間、県大会には出場し続けましたが、東海大会出場の壁?が・・・・・。
バドミントンは「私学 名経大市邨」が団体も、個人も圧倒的に強い時代です。
その状況にあって、3年間、一生懸命練習をしてきたのだと思います。
準決勝の市邨の「冨田くん」は、「オリンピック強化指定選手」だそうです。
圧倒的に「引き出しが多く」さまざまな球種をスマッシュだけでなく、つなぎの
場面でも使ってきました。
3位決定戦の永森くんも、あと少し届きませんでした。
しかし、「東海大会出場をかけた」甲山中学校野瀬くんとの試合で、
3年間の練習の成果を遺憾なく発揮し「力を出し切り」ました。
苦しい試合でしたが、接戦で「ダイビング」する「ゆとり?」があり、
また、その後も「苦しい場面を笑顔」で乗り切りました。
苦しい時に苦しい顔?は誰でもしますが、岡島くんは「笑顔」のゆとりが
ありました。
バドミントンは「ラリーの応酬で、体力がものをいう」スポーツです。
陸上部にも所属し、1500mを専門としている岡島くんの「得意」とする
持久戦です。
しかし、シードされてくるだけあって、県大会の上位は「持久力」も岡島くん
と同じくらい?それ以上?持っています。
そんな試合を「勝ち切った」ところに、3年間の成長を感じました。
日ごろは「お調子者?」(ちなみに、私も中学校時代の通知表に同じように
書かれましたが・・・・)
しかし、試合のなると「勝負師の顔?」です。
ただ、東海大会に向けてアドバイスを!!
いくら「オリンピック指定選手」だろうが、
今までに「全国大会の常連?」だろうが、
勝負事は「やってみなくてはわかりません!」
私が見ていて、最初から「上位3名には、かなわない?」と感じているように
映りましたし、そのようなプレー?行動だった?と思います。
そのスポーツも「常連は知り合い?」かもしれませんが、
「勝負は勝負!!」なれ合いは???????
東海大会では「勝負師」として、「アッと!!」言わせてほしい!!
と願っています。
まずは、念願の東海大会です!!おめでとう!!
どこの県が来るのか?
さあ!!「かかってこい!!」
攻めて勝負してくださいね!!
ご機嫌を取るような「笑顔?」は不要です!!
期待しています!!
がんばれ!!日中健児!!
応援しています!!


昨日のテニス部女子の「名采配」!!
山田先生がベンチに入り「これまた」勝利の女神を呼び込みました!!
山田先生!!ご苦労様でした!!
東海大会もよろしくお願いいたします??












17:50 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
2019/07/31

31日(水)県大会(新体操)の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by 日進中学校管理者
◇新体操(会場:日本ガイシスポーツプラザ)
成績 第6位 
新体操の県大会が名古屋市南区の日本ガイシスポーツプラザで開催されました。
新体操の大会の応援に初めて行きました。雰囲気も応援も初めて体感しました。
男子の個人戦はこの県大会が最終の大会になり、東海大会はないということも知りました。
いろいろなことが勉強になった観戦でした。

3年生の桑原さんが出場しましたが、練習の時から同じ部分を集中して確認している姿に、緊張しているように見受けられました。しかし、本番を迎えると、緊張はあったと思いますが、さらに顔が引き締まって集中力が高まって演技を披露していました。体のしなやかさ、跳躍力どれを見ても感動でした。
スティックを落としてしまう場面もありましたが、最後まで自分の演技を堂々と表現できたことに、私はとても感動しました。また、自分の学校以外の選手にも声援を送り、また、桑原さんも「唯奨~~~、ファイト~~~!」と声援を受けていました。会場のあたたかい雰囲気にまた感動しました。
本日で県大会(新体操)が終了しましたが、今回の大会で得られたことをこれからの自分に活かしていけることを願っています。桑原さん、感動をありがとう!!
(写真は、桑原さんの演技です。はじめはクラブでの演技です。)





(ここからスティックでの演技です)





(おまけ 会場で大会役員として活動していた馬場3年学年主任。お疲れ様でした。)

17:08 | 投票する | 投票数(5) | コメント(0)
2019/07/31

7月31日(水)健闘!テニス部女子!!

Tweet ThisSend to Facebook | by 日進中学校管理者
本日、朝から一宮市テニス場で行われていた「愛知県総合体育大会 女子テニス」の
応援に行ってきました。
水野・宮下ペアを含めて「64組」が出場しました。
愛知地区を7位で通過し、
愛日地区を6位で通過し、・・・・・・
県大会では・・・・・・・・。と考えていた人たちが多かったように思います。
逆に、「失うもののない『挑戦者』」です。
今まで、身に付けてきたものを「全て出し切って」勝負にいける!!
そのプレースタイルが、効果的に発揮できました。
初戦「田原中学校」をセットカウント「3-1」で勝利しました。
最初のセットを取ったことで「やれるのでは!」と感じたのでしょう。
どんどん、ナイスショットが飛び出し、「快勝」でした。
次の試合「松平中学校」を同じくセットカウント「3-1」で破りました。
水野さんの「確実なボレー」
宮下さんの「スーパーショット」が上手に絡み合って「快勝」でした。
愛知県「ベスト16」です。
ベスト8に入ると「東海大会出場」です。
やはり、おなじ中学生です。
予選を、地区を「何位で通過した?」なんてことは関係ない!を証明してくれました。
7位で通過したから「力がない?」と考えるのは「誰?」
考えなければ「いいのです!」
そのときそのときを「全力」で!!
目の前のプレーに「全力」を!!
そして、県大会の雰囲気を「テニス部女子」部活動のみんなが味わえたこと、
そして、県大会の選手のプレーを間近で見られたこと!!
数え切れない「財産」をありがとう!!
あなたたちが「ワンペア!」出場したことで後輩たちは「やれる!」という自信が
付いたのではないでしょうか!?
そして、団体では出場できませんでしたが、最後まで「3年生のメンバーは仲間」を
応援しようと応援に駆けつけてくれました。
保護者のみなさまもありがとうございました。
明日から、「新チーム」の練習が始まります。
今回の「財産」を活かしてくださいね!!
お疲れ様でした。
最後に、「愛知県第1シードの東浦中学校」に「0-3」に負けはしましたが、
立派に「健闘」した
愛知県ベスト16 水野・宮下ペア おめでとう!!
そして、ありがとう!!日中健児!!







16:28 | 投票する | 投票数(8) | コメント(0)
2019/07/29

7月29日(月)部活動

Tweet ThisSend to Facebook | by 日進中学校管理者
今、「部活動」は様々な意味で岐路に立っています。
日本の学校文化「部活動」。
良いところも、悪いところもたくさんあります。
以前、1回目に日進市教育委員会に勤務した当時、文部科学省は
「地域総合型スポーツクラブ」を日本に広げようとしていました。
部活動の代わりに「クラブ」にしようという取り組みでした。
言い換えると、
「教員」による部活動から、「地域の方々」によるクラブにしようとしていました。
ヨーロッパなどでは、当たり前のように行われていたからです。
しかし、ヨーロッパで行われていて「良いから」日本に根付くとは限りません。
残念ながら、日本には「未だ」に根付いていません。
理由は様々あると思いますが、
「部活動」の時間に、地域で「指導する人たちが??」いませんでした。
当然、現役の人たちは「勤務している時間」だからです。
では、土曜日曜日は「地域の方々」が指導者になっていただけるのか?
日本人は「働きすぎ?」といわれる人種です。
土曜日曜日は、地域の方々は「ゴルフの接待?」や「会社に出掛けて仕事」や、
一週間働いたのだから「土日くらい休ませてよ!!」という方ばかりです。
時には、指導者として活躍している方もいますが・・・・・。
そんな実態の中で「部活動」が縮小されようとしています。

退職まで2年を切った私がなぜ?
労働基本法的には「部活動」の位置づけは「ブラック」です。
しかし、教育的効果は絶大だと考えているからです。
今日も、懐かしの「瑞穂グランド」で陸上の大会の応援をしてきました。
総合体育大会の会長は友人です。
また、運営をしている役員の中に「中学校時代」陸上部でともに、
全力で取り組んだ1歳上のキャプテンの先輩と、1歳下のキャプテンの後輩が
いました。(ちなみに、私はその間のキャプテンでした。)
懐かしいです。
シーズンには2週間に1回は「瑞穂グランド」の大会に行っていました。
強くて、大きな部活動でしたので、瑞穂グランドには「一番乗り」して、
グランド全部を使って「ウォーミングアップ」をし、他の学校を迎えました。
当以前のように、各種目で優勝や入賞をし、「最後まで」残ってグランド整備
をしてから帰宅しました。
途中、補助員として「選手以外」がお手伝いをしました。
私は能力には恵まれませんでしたが、
その「大きな部活動」を運営する様々な苦労、大会のお手伝いなどから
学んだ様々なこと、ともに「死にもの狂い」で取り組んだ練習・・・・。
そのすべてが「今の自分」の基礎のなっています。
「部活動」がなければ、今の私はありません!!
あの時があったから「今が!!」
そんな部活動を過ごした方々は「多い」と思います。
今一度、「部活動」について、議論をしてほしいと思います!!
今の日本の文化で「部活動」を衰退させてもいいのか?
「部活動」を残しながら、先生方の「正常な勤務体制」を確保できないのか?
真剣に考えないと???
みんなで議論しましょう!!
18:31 | 投票する | 投票数(12) | コメント(0)
2019/07/29

県大会(柔道、水泳)の結果について

Tweet ThisSend to Facebook | by 日進中学校管理者
この土日および、本日の県大会の結果です。
◇ 吹奏楽部 27日(土)
東尾張地区大会 金賞(県大会出場)
◇ 水泳

28日(日)
1年 都築 真紀 
50m自由形 惜敗

2年 峯松 怜那 200m背泳ぎ惜敗

29日(月)
1年 都築 真紀 100m自由形 惜敗

2年 峯松 怜那 100m背泳ぎ 惜敗

◇ 柔道

28日(日)
個人 扇田 理愛 1回戦 惜敗


 吹奏楽部のみなさん、第1の関門の突破おめでとう!でもここで気を緩めず、次のステージでの準備を残りの時間で進めていってくださいね。
 柔道、水性の選手のみなさん、ここまで勝ち上がるために並々ならぬ努力をしてきたことと思います。負けて学ぶことも多くあると思います。そのことが次(来年)に活かされることを期待しています。選手のみなさん、お疲れ様でした。そして、感動をありがとう!

 


17:20 | 投票する | 投票数(6) | コメント(0)
2019/07/29

7月29日(月)県総体 陸上 1年1500m決勝

Tweet ThisSend to Facebook | by 日進中学校管理者
本日、朝から瑞穂グランドで行われている「愛知県総合体育大会 第2日目」の応援に
行ってきました。本校からは、「1年1500m決勝」に鈴木琥太郎くんが出場しました。
梅雨明けで「猛暑?蒸し暑い?」コンディションの元、健闘をしました。
1年生の鈴木くん、川本くんたちは「自分の時間」を自分でコントロールしています。
先生や指導者に「時間だよ!」といわれなくてお、自分自身のコンディションを作るために
行動することができます。
ウォーミングアップも自分のコンディションを整えるために、自分から行動を始めます。
他の部活動では・・・・???吹奏楽部が、子どもたちでコントロールしているのかな?
どちらにしても、長い人生を考えると「自分の人生を主体的に生きる下地」が育っている
ようです。
記録的にも、まだまだ、伸びしろの多い子どもたちです。
今回は「惜敗」でしたが、陸上部を「団体競技」と思えるような部活動の体制に
するために、仲間を増やしてくださいね!
チーム内での競争が、大会や試合での競争につながるように!!
がんばれ!!日中健児!!
さあ、夏休みの練習は始まったばかりです!!


13:08 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0)
2019/07/28

7月28日(日)県総合体育大会 陸上

Tweet ThisSend to Facebook | by 日進中学校管理者
本日、朝から瑞穂グランドで行われている「県総合体育大会」の
陸上競技の応援に行ってきました。
一週間前に「通信陸上大会」があったばかりですが、その反省を活かし
ベストを尽くすことができました。
3年生の山下さんは100mでベストタイムの「13秒08」を出しましたが、
100分の1秒足らず、決勝進出を逃しました。
3年生の菅沼さんも200mでベストタイムに近いタイムを出しました。
1年生の川本くんも100mでベストタイムに近いタイムを出しました。
また、1年生の鈴木くんは1500mでベストタイム近くをたたき出し、
明日の「決勝」へ進出しました。ぜひ、明日も「攻めの走り」で勝負してください!
長距離は「気持ち」が大きく左右します。
「できる!!できる!!大丈夫!!」
食らいつけば、明日は「ベストタイム」が出ますよ!!
最後に「女子4*100mリレー」もベストタイム52秒00をたたき出しました。
第1走菅沼さん、第2走山崎さん、第3走小瀧さん、第4走山下さん
息の合った「攻め」の走り、バトンパスでベストタイムを出したことは、
これからの陸上部に大きな財産になりました。
ありがとう!!日中健児!!











18:39 | 投票する | 投票数(8) | コメント(0)
2019/07/27

7月27日(土)東尾張吹奏楽コンクール

Tweet ThisSend to Facebook | by 日進中学校管理者
本日、日進市民会館において「東尾張吹奏楽コンクール」が開かれました。
例年、瀬戸市文化ホールを会場に行われる「予選会」ですが、工事のため
今年は「日進市民会館」での開催となりました。
日進中学校にとっては「地の利を活かす」市民会館です。
日頃の「ホール練習」でも使用している、安心できる市民会館です。
ありがたいことです。
台風6号の影響で「開催」が危ぶまれましたが、「雨台風」ということで
「暴風雨警報」が出ませんでした。しかし、雨が激しく「楽器の運搬」には・・・・・・。
ということで、近くではありますが「早めの行動」で市民会館に歩いていきました。
市民会館の駐車場を考えると「渋滞が予想」されましたが、我々は「歩きで」OK!!です。
これも、「地の利を活かす」応援と言うことでしょうか!!
休みにもかかわらず、多くの先生方が「子どもたちの応援」のために市民会館に足を運んで
くれました。感謝申し上げます。ありがとうございました。
保護者のみなさんも、卒業生たちも多く駆けつけ「感謝に堪えません!!」
みんなに応援される「部活動」を目指している日進中学校です。
日頃から学校の先生方だけでなく、地域の方々にも率先して「あいさつ」を「何度でも」
してくれる吹奏楽部です。さすがです!!
他の部活動の「お手本」になるような部活動が快進撃を続けてくれることを願っています。
演奏では、「途中で終わった?」ような終わり方で、「もしかしたら・・・・・。失敗?」と
心配をしましたが、「演奏はさすがに素晴らしく」恐る恐る田嶋先生にお聞きをしたら、
「予定通り」ですよ!!と返ってきました。
出場する学校が多くなりすぎたため、「演奏時間が決まっており、途中で終わってもOK」
という演奏会なのだそうです。
「安心しました!」
演奏は、前後の学校に比べれば「素人の私でも・・・・・」という素晴らしいできばえでした。
結果は、夕方になるので「つぶやけません」が、「県大会出場」を確信しています。
結果が分かり次第、アップします!!
リハーサル室で田嶋先生がみなさんに言っていましたね!!
「練習通りに演奏すれば良いんだよ!!」
それが難しいのですが、吹奏楽部は「普段通りが出せるように」
日頃の練習から「厳しく、追い込んでいる!!」のだと、練習を見ていて思います。
ぜひ、日頃の練習の成果を県大会、東海大会、全国大会でも発揮してくださいね!
素晴らしい「日中サウンド!」をありがとう!!
がんばれ!!日中健児!!
吹奏楽 東尾張大会 「金賞 県大会出場 おめでとう!!」





14:55 | 投票する | 投票数(25) | コメント(0)
2019/07/24

7月24日(水)卓球 愛日大会 個人

Tweet ThisSend to Facebook | by 日進中学校管理者
本日、朝から行われていた「卓球 愛日大会 個人戦」の応援に行ってきました。
杉江さんが唯一個人戦に残りましたが・・・・・。
同じようなタイプの豊山中学校の選手でした。
お互いねばり強く「突っつき合い!」の勝負になりました。
我慢ができず打ち込むと「ネットに・・・」という形や
サーブで崩して・・・・。
しかし、笑顔で一生懸命に戦う姿や
2階観覧席から応援の卓球部員が「大きな声で励ます」姿が
3年間の練習を物語っていました。
みんなで励まし合いながら「練習から集中して」取り組む姿や、
武道場に入ると「大声であいさつをしてくれる」姿は後輩たちにも
ぜひ、受け継いでほしい伝統です。
武道場の「集中して元気よく練習の取り組む雰囲気」は卓球部が創ってくれています!
この場を借りて感謝します。
ありがとう!!日中健児!!
愛日大会初戦で「セットカウント 2-3で惜敗」しましたが、よく頑張りました!!
これからの学校生活に活かしてくださいね!!
がんばれ!!日中健児!!





◇ 卓球:北名古屋市健康ドーム

女子(個) 杉江 弥月 1回戦×2-3○(豊山中)惜敗


15:21 | 投票する | 投票数(7) | コメント(0)
2019/07/23

7月23日(火)おめでとう!愛日大会結果です。

Tweet ThisSend to Facebook | by 日進中学校管理者
 昨日の天気とはうってかわって、太陽が日差しを地上に届けてくれるとても良い天気になりました。急に暑くなった感じで、熱中症の心配もされました。(ひとまず、熱中症の報告がないのはひと安心であり、何よりです。)
 本日、日進中学校からはソフトテニス女子(個人)とバドミントン男子(個人)に出場しています。
 大会結果は以下の通りでした。
◇ ソフトテニス(会場:瀬戸市民公園

女子(個)水野・宮下ペア
1回戦 日進○4-3×春日井中部

2回戦 日進○4-1×応時

準々決勝 日進×0-4○清洲中

5678決定戦 日進○4-3×天神 県大会出場(5・6位決定)
とうとう、やってくれました!今年の大会は「接戦」が多く、内容の濃い試合が続きました。
しかし、残念ながら「あと一歩」で敗退する部活動が続きました。
決して、子どもたちが力がないのではありません。
「試合」「勝負」などは、その勝ち負けを決める「ポイント」がありますし、
その場面では、ひょっとしたら「運」が左右するのかもしれません。

そんな勝負の神様に見放された?ような試合が続きましたが、今日は、
「地区支所大会」で、かろうじて「7位通過」と苦戦した経験が生きました。
雨が続き「コンディション作り」の難しい中、そして、久しぶりのン「暑さ」で
両チームとも「疲労困憊」状態で、「精神力勝負」になりました。
ベスト4をかけた準々決勝では残念ながら敗退しましたが、
前回負けた、「5位の順位決定戦」をジュース、逆転の粘り強い試合で
勝利しました。
きっと、手に汗握る試合で「緊張もピーク」だったと思いますが、
思い切ったプレーで「勝ち切りました!」
弱気になる場面もありましたが、きっと、今日の勝利が「県大会」に生きる!!
と信じています。
この接戦の場面で「力を出し切る練習」が青春なのだと考えています。
そのために「苦しい練習」を耐え抜き、心を強くするのです。
良い経験ができましたね!
バドミントンの岡島くんも「接戦」を制しました。
日進中学校に接戦を制する「いい風」が吹き始めました。
県大会では、今までの練習の成果を「すべて、コートの中に!」置いていってくださいね!
がんばれ!!日中健児!!

多くの保護者の方々に応援をしていただきました。
暑い中、熱中症を心配しましたが、ありがとうございました!
子どもたちの応援、プレーをともに経験していただき感謝申し上げます。
県大会もよろしくお願いいたします!!







◇ バドミントン(会場:春日井市総合体育館)

男子(個) 岡島 光汰 優勝 県大会出場
本日、テニス部女子の応援をしてから「春日井市総合体育館」で行われている
バドミントン愛日大会の応援に行ってきました。東海大会出場、全国大会出場を
目指す岡島くんです。あくまでも、「通過点」です。
今日は課題を残しましたが、横綱相撲で「愛日大会 シングルス優勝」を決めました。
きっと、心と対体調のピークを「東海大会出場のかかった試合」に合わせているのだと
思います。
1年生から応援に行っていますが、身長も伸び「全日本の桃田選手」のような
ジャンピングスマッシュを決めていました。次は、正念場の県大会です。
楽勝の試合を「接戦」にしてはダメですよ!!
リベンジを期待しています。
がんばれ!!日中健児!!
監督として「楠元真由子先生」が座りました。
さすがに、卓球で監督しているだけあり、落ち着いたものでした。ありがとうございました!!









15:45 | 投票する | 投票数(8) | コメント(0)
12345