メニュー

西小学校東小学校北小学校南小学校相野山小学校香久山小学校梨の木小学校赤池小学校竹の山小学校日進中学校「日中健児のつぶやき」
学校の概要周辺地図年間・月間予定表交通安全学校からの文書学校からの各種おたよりR2 部活動方針部活動だよりリンクリストPTA活動日中健児のつぶやき(H30)日中健児のつぶやき(R1)日中健児のつぶやき(R2)
日進西中学校日進東中学校日進北中学校作品募集のお知らせ

日誌

日中健児のつぶやき(R1) 12/01~12/31
12345
2019/12/28

12月28日(土)小屋が完成しました。

Tweet ThisSend to Facebook | by 日進中学校管理者
 年越しを迎えるため、年末の大変お忙しい時期に前回小屋づくりに関わってくださった方が完成のためにお集まりいただけました。オヤジの会会長の大山さんをはじめ大森さん、香川さん、曾我さん、是永さんの5名と本校職員3名が仕上げを行いました。
 どの方も一つ一つの仕事が丁寧かつ頑丈に作られていき、小屋が完成しました。ものが置けるスペースが少ない日進中学校にとってはとてもありがたいスペースになりました。
 有効活用していきたいと思います。みなさま、本当にありがとうございました!
<作業前の状態>

<トタンの切断・貼り付け>



<そして、扉をつけ →→→→→→→→→→ ついに完成!>

12:07 | 投票する | 投票数(8) | コメント(0)
2019/12/26

12月26日(木)地域貢献

Tweet ThisSend to Facebook | by 日進中学校管理者
本日、吹奏楽部が「めばえ保育園」に行き、「クリスマス演奏会」を行いました。
小さな子どもたちの「嬉しそうな声」がお届けできないのが残念です。
日進中学校の来年度の「目標」は「地域貢献できる人間の育成!」です。
吹奏楽部は、毎年、忙しい練習・大会の合間を縫って「地域に出掛けて」います。
そのための練習があるにもかかわらず・・・・・。
その「貢献する気持ち・姿勢」が素晴らしいと思いますし、社会に出てからの
「生きる力」になると考えています。
吹奏楽部は、大会の成績だけではなく「練習前の校内清掃」「地域に出掛けての演奏会」
など「人間育成」に力を入れています。
小さな子どもたちの前で「中学生が、小さな子に合わせて話をする!!」ことも、
大切な勉強です。
今日は、素敵な演奏をありがとう!!
ありがとう!!日中健児!!
よいお年をお迎えくださいね!!






11:03 | 投票する | 投票数(14) | コメント(0)
2019/12/23

12/23(金)ギネス認定!

Tweet ThisSend to Facebook | by 日進中学校管理者
 3年生の高橋君が生徒会役員を務めているとき立案、実施した「ギネスに挑戦」が見事認定されました。ギネスに挑戦のため連絡したのが平成30年12月12日。そして、ギネスに認定された日が令和元年12月12日。挑戦して1年後、見事登録されました。
 本日の終業式にみんなに発表しました。そして、下校後、立案者である高橋君が中日新聞の取材を受けました。認定されるかどうか本人はとてもどきどきした1年だったと思いますが、認定されて喜びとともに安堵の表情が見られました。
 これをきっかけに挑戦する気持ちを常に忘れずにこれからも頑張ってほしいと思います。高橋君はじめ、日進中学校のみなさん、本当におめでとう!


14:00 | 投票する | 投票数(15) | コメント(0)
2019/12/23

12月23日(火)時間を有効に!!

Tweet ThisSend to Facebook | by 日進中学校管理者
「通知表」が全てではないけれど、「努力」は報われる!!?
受験生のみなさん!!
高校受験!大学受験!人生で「2回くらい」
「倒れるほど勉強してみてもいいですよ!!」
それが、「自信」になる!!
がんばれ!!日中健児!!
では、良い冬休みを!!



11:09 | 投票する | 投票数(8) | コメント(0)
2019/12/23

12月23日(月)終業式ですよ!

Tweet ThisSend to Facebook | by 日進中学校管理者
本日、2学期最後の「終業式」です。
「上皇様」の誕生日です。
「天皇誕生日ではない」のが残念ですが、車には気をつけて登校して来てくださいね!
低気圧が太平洋に抜け「冬の寒さ」になりそうです。
「師走」らしくなりそうです。
何とか「インフルエンザ」も流行せず、冬休みに入れそうです。
ありがとうございました。
今日の終業式では、
「上級学校に向けて」の話と、
「冬休みの時間の使い方」について、話をしようと考えています。
3年生にとっては「大切な冬休み」です。
自分自身の「ゴール」をどこに持って行くのか?
上級学校にはいるところが「ゴール」ではありません。
目標を決めたところが「ゴール?」では、社会に出てから???
ぜひ、勉強は「生涯やるもの」と決めてくださいね!!
また、夏休みと違い「休みにできること」は限られます。
1 自分自身を見つめる時間
2 お世話になった人たちへの感謝を表す時間
3 将来に向けて「1年を振り返り、令和2年の計画を立てる!!」時間
そんな時間にしてくれることを願っています。
当然、受験生は「勉強です!!」よ!
では、2学期最後の終業式。
通知表も返ってきます。
楽しみにしていてくださいね!!
保護者のみなさん!
2学期もさまざまなご支援ご協力に感謝申し上げます。
ありがとうございました!
また、新年明けて、1月7日(火)始業式にお会いしましょう!!では!
がんばれ!!日中健児!!
天気図
07:21 | 投票する | 投票数(14) | コメント(0)
2019/12/20

12月20日(金)1年生学年レク

Tweet ThisSend to Facebook | by 日進中学校管理者
 1年生の学年協議会のメンバーが2学期の最後の行事として学年レク&焼き芋大会を計画しました。
 自分たちで計画した内容を実行に移すことができたのは1年生としてとても大きな成長を感じられたと思います。火の取り扱いには十分気をつけなければいけない時期ですが、消防署にも届けを出して万全な体制で1年生の先生方が準備をされました。
 焼き芋のためのサツマイモはご家庭の協力でたくさん集まっていました。(ご協力いただいた皆様、子どもたちのために本当にありがとうございます。)
 昔は冬の風物詩としてよく見られた光景ですが、最近はあまり見られなくなりました。寂しさも感じますが、今日の第2グランドは懐かしさを感じることができる光景でした。
 1年生も焼き芋を美味しく味わうことができて嬉しそうでした。2学期を締めくくるとても良い行事になりました。1年団の先生方ありがとうございました。また、子どもたちが成長できる指導をこれからもお願いいたします。






16:12 | 投票する | 投票数(13) | コメント(0)
2019/12/20

12月20日(金)セレクトランチ

Tweet ThisSend to Facebook | by 日進中学校管理者
本日、2学期「最後の給食」です。
それを記念して「セレクトランチ」の日です。
今日の「セレクト」はデザートのセレクトです。
A ガトーショコラ
B レモンマフィン
非常に秀逸なのが「アレルギーの子どもたち」に配慮した材料で作っている!!
ということです。
「卵」を使わず、
「牛乳」を使わず、
「小麦」を使わない!
職員にアレルギーを持った先生が居たので聞いてみると、
「卵」の替わりに「ベーキングパウダー」を使い、
「牛乳」の替わりに「豆乳」を使い、
「小麦」の替わりに「米粉」を使うそうです。
細かい配慮をありがとうございます!!
感謝して「いただきます!!」をしましょうね!!
よろしく!!日中健児!!

12:29 | 投票する | 投票数(12) | コメント(0)
2019/12/20

12月20日(金)善行賞

Tweet ThisSend to Facebook | by 日進中学校管理者
ニュースによると、倉敷工業高校2年の四木大貴君と藤澤匠人君が「善行賞」で警察から
表彰されたそうです。二人は小学校からの仲良しで、高校では2人ともテニス部。
行きも帰りも自転車を並べる仲だそうです。

ニュースによると、10月10日午後6時すぎ。住宅と田畑が混在する倉敷市五日市の
細い道を、部活帰りの2人はいつものように通りかかっていました。
幅は1・6メートルほど。脇を深さ1・4メートル、幅5・5メートルの用水路が通っています。
外灯が照らす用水路から、2人は異変を感じたそうです。
「人じゃないか?」。
ほぼ同時に言葉が・・・・・・・。
2人が用水路をのぞいたところ、「ウー」といううめき声が聞こえたそうです。
うつぶせの年配女性が自転車とともに倒れているのが・・・・・・・。
「やばい。助けないと」。
咄嗟に、藤澤君は自転車を止めて用水路に飛び降りていたそうです。
「起きられますか?」。
女性は「うんうん」とうなずきましたが、右こめかみが大きく腫れ、体のあちこちが痛いと、
か細い声で・・・・・。
すぐに、消防と警察へ通報。
両方とも初めての経験でした。
「近くに家は?」「住所は?」。
電話をつないだまま、民家のドアをたたき、住民男性から住所を聞きだし
通りがかりの人も呼び止めて援軍を頼んだそうです。
2人は救急隊員が駆けつけるまでの10分間、「大丈夫、すぐ救急車が来ます」と
女性を励まし続けました。
そして、2人は到着した救急隊員と、女性を乗せた担架を水路から持ち上げ運びました。

親愛なる日中健児のみなさん!
毎年、尾三消防本部から消防士の方々に来ていただき、
「救命救急法」の学習をします。
みなさんが「そのような場面に遭遇をしたら?」学習したことが使えますか?
また、今回の高校生のようにさまざまな対応をすることができますか?
いつ、何どき、「そのような目に遭うのか?」「そのような場面に遭遇するのか?」
分かりませんよ!!
常に、準備をしておきましょう!!
「一日一善!!」を心掛ければ・・・・・・・!!
よろしく!日中健児!!
11:38 | 投票する | 投票数(11) | コメント(0)
2019/12/20

12月20日(金)お手伝い

Tweet ThisSend to Facebook | by 日進中学校管理者
本日、3時間目に「けやき学級」の令くんが家庭科の授業で使う「電子レンジ」を
鈴木先生と運んでいました。
偶然通りかかった私が「令くん、何を運んでいるの?」と聞いたら
「レンジ」という答えが!!
すかさず、校長先生の名前は「・・・・・・」
そこで、「令くんが運んできたものが『レンジ』。校長先生は『ケンジ』」と言ったら
「ニッコリ」と笑ってくれました。
オヤジギャグに付き合ってくれて、ありがとう!!
そんなひとときに乾杯!!
パナソニック  オーブンレンジ 26L フラットテーブル 遠赤Wヒーター スイングサーチ赤外線センサー ヘルツフリー 省スペース設計 ブラック NE-MS265-K
11:22 | 投票する | 投票数(13) | コメント(0)
2019/12/20

12月20日(金)北小元気!!

Tweet ThisSend to Facebook | by 日進中学校管理者
いつもは、自転車通学が残り、交通事情の「悪い」南小を中心に「交通安全」指導
を行っています。北小学校区は、第2グランド北の喫茶店の「押しボタン信号」を中心に
岩崎の交差点に出向くこともあります。
ただ、南小学校の子どもたちが「大変多く通過する」旧瀬戸大府線沿いの
交差点と違い、一部小学生としか会うことができませんでした。
そこで、
今日は北小学校南の江岸くんの家の交差点で交通安全指導をしました。
ここが一番、北小学校の子どもたちが「集まってくる場所」なのだと分かりました。
南からと西からと「多くの分団」が合流する交差点でした。
交通指導員さんが「2名」いる交差点です。
当然ですね!
ただ、嬉しかったのは「北小学校の子どもたち」は、初めて会う「見守り隊」の私に
多くの子どもたちが「おはようございます!!」と返してくれました。
「どうして、あいさつしなければ????」
「あいさつは強制してするものではない????」
という人がいますが、
「あいさつ」が飛び交う学校、地域そして、家庭は「安心して、心が明るく元気になる」
場所であることは、誰もが分かっているはずです。
「あいさつ」ができる人間にする手段方法は何でも結構です。
大人になるまでに家庭で、地域で、学校で「あいさつ」ができないのであれば、
大人である我々が「さまざまな手段方法を駆使して」できるように育ててあげるのが
「本当の優しさ」なのでは!!と考えています。
「あいさつ」に重きを置かない人もいるかもしれませんが、
社会に出て「あいさつ」しなくても通用する場面は「皆無」だと思っています。
人間関係のスタートは、まず、「あいさつ」から!!
北小学校の小さな子どもたちは育ってきているなあ!と嬉しく思いました。
決して、南小学校ができない?と言っているのではありません。
南小学校の子どもたちも「少しずつ、無視をする子どもたちが減ってきました。」
地域みんなで!家庭でも!学校でも!!協力して、
自分から先に「あいさつ」のできる大人に!!育てていきましょう!!
大人のみなさん!よろしくお願いいたします。
09:23 | 投票する | 投票数(13) | コメント(0)
12345