【日北小】11月30日(月)「総合的な学習の時間」

 3〜6年生で「総合的な学習の時間」があります。
 学習指導要領では、年間70時間設定されていますが、今年度は臨時休校の関係で、その半分ほどの時間で進めています。
 学年ごとにテーマを決めています。
<3年生>日進市に関すること
<4年生>福祉に関すること
<5年生>環境に関すること
<6年生>国際理解に関すること


 今日は、5年生の「総合的な学習の時間」で、ノートパソコンを活用して「環境問題にはどのようなものがあるのか」調べ学習を行いました。一人1台のノートパソコンなので、自分のペースで熱心に調べる姿が見られました。
 

【日北小】11月28日(土)「PTA日北美化活動」









 
 
 例年5月の運動会前に行っているPTA美化活動ですが、本日行いました。
 「北小のためにできることを協力したい」というPTA役員の方の思いから、今日の開催となりました。10:00開始ですが、既に草刈り機を持参し、作業を始めてくれている方もみえました。
 休みの日でしたが、保護者の方や子どもたち合わせて200名近い方々に参加いただきました。
 大量の落ち葉拾い、草取りなど、みんなで頑張りました。1時間ほどの活動でしたが、北小があっという間にきれいになりました。本当に感謝です。


 また、美化活動後、PTA役員の有志の方中心に、屋外トイレのペンキ塗りをしていただきました。くすんでいた屋外トイレの壁の色がよみがえりました。
 

【日北小】11月27日(金)「ぽかぽか陽気」





 今日は、ぽかぽか陽気で、運動場で遊ぶ子たちがいつもより多かったように思います。 
 大放課、お昼の放課には、校長室前の花壇(マリーゴールド・ケイトウ・サルビア・ダリア)の手入れを、緑化委員会で行っています。
 今日は、緑化委員の子だけでなく、近くにいた低学年の子たちも一緒になって、草抜きなど頑張っていました。お手伝い好きの子たちも多く、そんな姿を見ていると、爽やかな気持ちになります。
 

【日北小】11月26日(木)「児童会役員」

 先週、後期の児童会役員の子たちに「これから頑張りたいこと」、今日、前期の児童会役員の子たちに「頑張ったこと」をインタビューしました。どの子も、ハキハキと自分の考えを述べていて大変感心しました。「みんなのために頑張ろう」という姿勢を頼もしく思います。


<前期児童会役員「頑張ったこと」>
〇 あいさつ運動を頑張った。賞状作りを頑張った。
〇 下校時の挨拶等の呼びかけを頑張った。
〇 体育館を利用して、紙飛行機着陸チャレンジを企画した。
〇 公約が実現できないこともあったけど、北小のみんなのために頑張る気持ちをもてた。



<後期児童会役員「これから頑張りたいこと」>
〇 あいさつ運動を頑張りたい。(笑顔・会釈・活発)
〇 運動会ができなかったが、代わりになるようなイベントを企画したい。
〇 笑顔あふれる学校になるように、楽しい企画を考えたい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 児童会の子たちの意気込みが伝わってきました。きっと様々な企画やイベントなど計画してくれることと思います。それが成功につながるかどうかは、北小のみんなの協力次第です。みんなで児童会を盛り上げ、笑顔あふれる北小になることを期待しています。
 

【日北小】11月25日(水)「芸術鑑賞会」


 芸術鑑賞会として、奈良県明日香村を活動拠点としているグループ「倭(やまと)」による和太鼓コンサートが行われました。密を避けるため、1学年ごとの計6回の公演をお願いしたところ、承諾していただき、本日の会が実現しました。
 和太鼓の迫力ある演奏、和太鼓の紹介、リズムに合わせて手打ち体験など、子どもたちは、コンサートに引き込まれていました。生の迫力ある演奏を聴くことができました。
 

【日北小】11月24日(火)「手洗い呼びかけ運動」


 クラス単位で「手洗い呼びかけ運動」を行っています。保健委員会で考えてくれました。
 上の写真のような用紙に書かれているミッションをクリアできたら、1マス進みます。
「クラス全員が1日5回以上手洗いをしている」「掃除の後にクラス全員が手洗いできた」「給食前の手洗いをクラス全員がしっかりできた」「クラス全員検温を忘れず登校できた」など、手洗いに関するミッションをクリアしたら次に進みますが、クリアできなければ、次の日も同じミッションです。
 この機会に、更に手洗いの意識を高めてほしいと思います。
 

【日北小】11月20日(金)「北っ子とくいワザTV」

 交流委員会で、得意なことをみんなに披露する企画を考えてくれました。ビデオに撮り、各教室で給食時等を利用して見ています。
 こんな得意技が紹介されました。
〇 バスケットシュート
〇 オルガンで「かっこう」の曲を弾く
〇 カービイを上手に描く
〇 木琴・ピアノ・オルガンで「トトロ」の曲を演奏する
〇 物を上手にキャッチする
〇 指で動物や道具を表す
〇 自作マンガ紹介
〇 アシカのポーズでじゃんけん
〇 小さな折り紙で鶴を折る
〇 ダンス
〇 4コママンガ紹介
〇 「鬼滅の刃」の曲をピアノ伴奏に合わせて歌う
〇 スライムの作り方を実演しながら紹介する




 

 最後に、マスクマンが登場し、リフティングを披露しました。マスクマンは誰でしょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
 コロナの関係でいろいろ制限されているなかですが、委員会で工夫して考えた企画に、多くの子たちが積極的に参加しようという姿勢がうれしいです。 
 

【日北小】11月19日(木)「紙飛行機着陸チャレンジ」



 「紙飛行機着陸チャレンジ」は今日が最終日です。
 5年生(大放課)の部、6年生(昼の放課)の部です。さすが高学年。20Mにせまる記録を出す子もいて、歓声が上がっていました。
 今回、児童会役員の子たちが楽しいイベントを計画してくれました。イベントは全校の皆の協力があってこそ、成功につながります。北小のたくさん子たちが笑顔で参加していた様子が見られ、大変うれしく思いました。
 

【日北小】11月18日(水)「紙飛行機着陸チャレンジ」



 昨日に引き続き、「紙飛行機着陸チェレンジ」で盛り上がりました。
 今日は、3年生(大放課)と4年生(昼の放課)の部です。10M以上飛ばす子も何人かいて「オー」と歓声が上がっていました。明日が最後5・6年の部です。
 準備、呼びかけ、取り回し、記録など全て児童会役員の子たちが行います。前期児童会役員の子たちの最後の大きな活動になることもあり、積極的に活動している様子が見られ、大変感心しました。さすがです。
 

【日北小】11月17日(火)「紙飛行機着陸チャレンジ」



 児童会で楽しいイベントを計画してくれました。
 「紙飛行機着陸チャレンジ」です。クラス対抗(クラスごとの上位3名の合計得点)で競い合います。折り紙でつくった紙飛行機をできるだけ遠くに飛ばします。
 今日は、2年生の部(大放課)と1年生の部(昼の放課)でした。
 1年生は最高10M。子どもたちからは「楽しかったあ」という声が聞かれました。
 明日水曜が3・4年生の部、あさって木曜が5・6年生の部です。
 活動が制限される中ですが、みんなが楽しめる企画を児童会中心に工夫して考えて行っています。
 

【日北小】11月16日(月)「任命式」



 後期児童会役員・学級員の任命式を、大放課に体育館で行いました。
 任命状を渡し、北小が笑顔あふれる学校になるように活躍してほしいことを伝えました。児童会役員・学級委員として、周りと協力しながら、小さな事でもいいので、学年末のときに「自分はこれを努力した」と言えるように頑張ってほしいと思います。
 

【日北小】11月13日(金)「秋深まった北小」


①北小の正門です。

②正門から入ると、坂があります。だいぶ秋が深まっています。

③そのまま坂を上ると、紅葉がきれいです。

④ちらっと横を見ると・・・。
 楽しそうに子どもたちが、先生と一緒に遊んでいます。

⑤奥にきれいに咲く花があります。

⑥右を見ると、運動場。 
 たくさんの子どもたちが、元気よく遊んでいます。
 徐々に寒くなってきましたが、子どもたちは休み時間になると、我先に運動場に駆
 けだして行きます。そして、みんな仲良く遊んでいます。
 

【日北小】11月12日(木)「見守りボランティア」


 毎日、子どもたちの登校に合わせて、安全を見守ってくださっている見守りボランティアの方が、学区には大勢みえます。また、横断歩道で、旗当番だったり、自ら立ってくださっている保護者の方もみえます。「子どもたちの安全のために」という気持ちを、いつも大変ありがたく思っています。
 

【日北小】11月11日(水)「学習発表会」

 晴天に恵まれました。
 例年とは異なった形での学習発表会でしたが、どの学年の子たちも一生懸命頑張る姿が見られました。一つの目標に向かって、みんなで力を合わせて頑張る経験は、子どもたちにとって大切なことであることを改めて感じさせられました。
 他学年の発表は、撮影した動画を各教室で鑑賞する予定です。

↓↓1年生「きらきら1年生『やってみよう!』



↓↓2年生「2年生の宝島へ レッツゴー! ~見つけたのは 宝物以上の宝物~



↓↓3年生「ぼくたちの日進じまん ~全集中 北の呼吸 参年の舞~」



↓↓4年生「ふれあって つながって



↓↓5年生「北っ子ソーラン ~キャンプで深めたみんなの絆~」



↓↓6年生「Let‘s Jumping



 子どもたちは、とても明るい笑顔で発表を終えることができました。 保護者の皆様の温かい声援を受けながら、子どもたちは精一杯の発表ができたようです。また、保護者の皆様には、朝の寒い中、開場の時間まで並んで待っていただいたり、発表児童優先場所への入れ替えにご協力いただいたりして、本当にありがとうござました。おかげでスムーズに運営することができました。これからも、北小学校の教育活動にご協力をお願いいたします。
 

【日北小】11月10日(火)「明日は学習発表会」

  明日はいよいよ学習発表会です。子どもたちは一生懸命練習を頑張ってきました。
 学習発表会のスローガン「輝けみんな 輝け自分 最高に楽しい一日に」のように、ぜひ子どもたちが、充実感・達成感を感じることができる演技・発表になることを期待しています。

 本日授業後、教職員による学習発表会準備を運動場で行いました。
 今年は、感染防止対策のため、運動場で実施します。また、臨時休校による学習の遅れ
を取り戻すために、例年より少ない練習時間での発表となりますが、一生懸命取り組んできた子どもたちの活動の一端をご参観ください。

<日程>
8:30~ 開場
8:50~ 2年生の発表
9:15~ 3年生の発表
9:40~ 1年生の発表
10:05~ 4年生の発表
10:30~ 5年生の発表
10:55~ 6年生の発表
 

【日北小】11月9日(月)「校内花壇」






 校長室前花壇と南館昇降口横プランターの様子です。緑化委員会の児童にも手伝ってもらい、色々な花を植えています。マリーゴールドやサルビア、ケイトウなど色鮮やかに咲きほこっています。北小学校にご来校の際には、是非ご覧下さい。
 

【日北小】11月6日(金)「教育相談」


 10月中旬より、原則月・金の朝の時間に、教育相談を行っています。
 学校生活の状況や悩みなどを把握し、日々の指導につなげるものです。学期ごとに行っていますので、これで2回目の教育相談期間になります。今月末までに、全員と教育相談を行います。
 お子さんの学校生活について心配なことがありましたら、お気軽に学校までご連絡ください。
 

【日北小】11月5日(木)「牛乳パック・ベルマーク回収」



 本日、牛乳パック・ベルマーク回収日でした。ご協力ありがとうございました。福祉委員会の子たちが各教室で集まった牛乳パックを東倉庫まで運びます。ある程度たまったところで、リサイクル回収業者に回収に来てもらいます。ベルマークは種類ごとに仕分けを地道に行います。
 次回の牛乳パック・ベルマーク回収は、1月21日(木)です。ご協力よろしくお願いします。
 

【日北小】11月4日(水)「学習発表会リハーサル」

 今日は、午前中、学習発表会リハーサル(全学年本番通りに発表)を行いました。感染防止対策のため、今年度は、運動場で学習発表会を行います。
 当日の発表ももちろん大事ですが、本番に至るまでの練習への取組の姿勢も大切なことです。一生懸命に演技、発表する姿をぜひご覧いただけたらと思います。
 本番は、11月11日(水)です。(雨天延期13日)

<1年生>↓↓↓

<2年生>↓↓↓

<3年生>↓↓↓

<4年生>↓↓↓

<5年生>↓↓↓

<6年生>↓↓↓
 

【日北小】11月2日(月)「分団班長会」


 大放課に分団の班長を集めて、分団担当より、以下のような話をしました。
 「次のことを、班長として意識して班でまとまって安全に登下校をするようにしましょう」
・ 原則上学年と下学年が並び、安全に登校する。
・ 歩行者用のラインを意識して広がらないように歩く。
・ 交通指導員さんや見守りボランティアの方にあいさつをしたり、きちんと指示を聞いたりする。
・ 困ったことがあったら、分団の先生等に相談する。

 学校では、分団関係の指導等、各分団担当が中心になって随時行っています。今後も、安全な登下校への意識を高める指導を行っていきます。