2019.7.19

◆1学期 終業式

とうとう梅雨が明けぬまま1学期の終業式を迎えました。
昨夜の大雨は緩みましたが、子どもたちは雨の中の登校です。

体育館への入場は、予定時間よりも早く、静かに整列できました。
集団の成長が伺えます。
・表彰伝達

愛知支所大会 卓球個人の部 3年男子 4位 愛日大会出場
       水泳 200m自由形 1年女子 1位 県大会出場
          200m個人メドレー 1年女子 1位 県大会出場
          200m平泳ぎ 1年女子 2位

中部日本吹奏楽婚クルール 尾張ブロック大会 大編成の部 銀賞
・学年代表の言葉

学年代表が立派に1学期の活動を総括しました。
全校生徒を前に、物おじせずに発表する姿にたくましさを感じました。
みんな、代表の言葉を真剣に聞き入ったいました。
全体に引き締まった雰囲気を醸し出しています。
<式辞>
式辞では、先日行われた支所大会やコンクールで、勝負に真剣に挑む美しい姿、仲間を心から応援する美しい姿をほめたたえました。
多くの3年生は、この大会終了をもって引退しますが、今まで培ってきた精神に引退はありません。
これからも部活動で磨いた精神力を進化発展させ、後輩たちの良き手本となってください。
また、日々の生活のなかで、さりげない気配りをする偉大な姿を多く目にしたことをほめたたえました。
今後も北中に気くばりの輪が広がっていくことを期待しています。
最後に、8/3(土)香久山ふれあい盆踊り、8/24(土)竹の山夏祭りに、ぜひ参加するよう呼びかけました。
お祭りはよいものです、地域の連帯を生み出します。
竹の山夏祭りでは、PTA役員幹事の皆さんが毎年「玉せん販売」をして、貢献しています。
玉せんを買って当りを引くと、「竹にいシールシート」を景品の一部としてゲットできます。
ご家族でぜひお越しいただき、玉せんを味わってください。
  校歌斉唱

・委員会表彰
 生活委員会「あいさつ運動」表彰


 給食委員会「残菜0」表彰

各委員会が工夫を凝らして学校生活向上に貢献していることをうれしく思います。
福祉委員会からは、ベルマーク募集について呼びかけがありました。
9月に回収しますので、各ご家庭で集めていただけると幸いです。

昨今のニュースでは、尊い命を失う悲しい事件や事故が多くなっているように感じています。
失われた命は二度と戻らないし、重たい悲しみは払いのけることもできません。
楽しい夏休みですが、子どもも大人も無事故であることを切に願います。

最後になりますが、令和元年度の1学期、保護者や地域の皆様のご支援により学校教育の充実、推進を図ることができたことに深く感謝申し上げます。
ありがとうございました、今後ともよろしくお願いいたします。
 

2019.7.18

◆1学期給食 最終回
いつも美味しい給食も、今日が1学期最後となりました。
今週は給食委員会の取組で、「残菜0週間」です。
1年生のクラスを覗いてみました。

とっても明るい雰囲気で、みんなモリモリ食べています。

食缶も見事に空っぽで気持ち良いです。
1年生も、この1学期で食が太くなってきたようです。
給食はしばらくありませんが、今後も栄養バランスを整えて、夏バテしない強い体を作ってくださいね。
給食センターの皆様、美味しい給食をありがとうございました。

◆梅雨空
またしても梅雨空に逆戻りです。
天気予報を見て、傘を片手に登校する子供の姿が目立つ今日の朝です。


空には厚く重たい雲が立ち込めています。
1学期の教科授業は本日が最終です。
教室内は、空調を稼働しなくても、窓から風が入れば涼しく、授業に集中できる程度の暑さです。
1学期の締めの授業をがんばってください。
 

2019.7.17

◆1年 交通安全教室「自転車の安全な乗り方」
5限、体育館で愛知県警本部、愛知警察署より講師の職員をお招きし、自転車の安全な乗り方や、交通の決まりについて学習しました。

一旦停止無視、傘さし運転、二人乗り、スマホ運転などは、危険運転であり、禁じられています。

・サ ‥左側端を通行する!
・イ ‥一時停止を守る!
・ク ‥車の仲間である!(軽車両)
    傘さし運転や、二人乗り、スマホ運転等には、2万円
    以下、5万円以下、飲酒運転は100万円以下などの
    罰金刑が課せられる!
・リン ‥リンリンベル!?(歩道は歩行者優先!)
・グ ‥暗くなったら、早めのライト点灯!


最近は自転車が歩行者に衝突しけがを負わせ、高額の賠償責任を負う事故が増えています。
便利な自転車ですが、日進市内の歩道は狭いところばかりで、いつ加害者になるか分かりません。
車道を走れば、車と接触した際には命の危険にされされます。
被害者にも加害者もならないように、交通規則を守り、ゆっくり、安全を確認しながら運転してください。
警察署の皆様、とても分かりやすい教室を開いていただきありがとうございました。

◆久しぶりの青空・・・

昨夜は大雨でしたが、登校時には久しぶりに青空がのぞきました。
長い梅雨の終わりまであと少しでしょうか。
本年度は梅雨が明けないうちに1学期が終了しそうです。
湿度、気温とも上がってきましたので、屋内外にかかわらず、熱中症に気を付けていきます。

◆ALT週 1年英語
今週は、ALTのカルパナ先生に来ていただく週です。
1年生の英語の授業を覗いてみると、廊下でカルパナ先生と1対1で英会話をしていました。


自分の好きな趣味や、特技、好きなものについて、事前に会話文を作成し、カルパナ先生と1対1で会話します。
もちろんオール英会話です。

会話で大切なことは、「アイコンタクト」や「相手に伝わる声の大きさ」です。
子どもたちの様子を見ると、「ジェスチャー」も交えて自分の気持ちを相手に伝えようとしています。
カルパナ先生もしっかりと子供の会話を聞き取り、質問を返します。
短い時間ですが、だれの力も頼らず、カルパナ先生との会話が交わされていました。


印象的なのは、子どもたちにぎくしゃくとした緊張感は全くなく、ドアを開けたところから片手をあげて「ハーイ」、笑顔で会話し、最後は先生とハイタッチで終わり、終始楽しんでいる様子が見られたことです。
自分が中学1年生の頃の授業を思い起こすと(40年以上前・・)、まったく授業形態が違います。
小学校にも英語教育が導入され、着実に英会話が身近なものになってきているようです。
皆さん、この調子で頑張ってくださいね。
 

2019.7.16

◆7月保健目標
1学期最終週となりました。
昨年度の猛暑、酷暑と一転して梅雨空が続き、日照時間不足問題が深刻化してきました。
昨年度の酷暑は遠慮したのですが、夏の日差しも控えめに願う日々です。
今週も雨模様ですが、週末からは30度に達するような予報です。
湿度も高いので、熱中症には気を緩めることなく気を付けていきます。
保健室前の掲示板には、夏の健康管理について掲示されています。

・熱中症予防についての選択クイズ6問です。
  
チャレンジしてみてください。




・夏バテに聞く食材の紹介クイズ5問です。



<タンパク質摂取に有効な食べ物> カツオ、豚肉、枝豆
<ビタミンB摂取に有効な食べ物> マグロ、ウナギ、卵
<アリシン摂取に有効な食べ物> ニラ、にんにく、ネギ
<クエン酸摂取に有効な食べ物> 梅干し、酢、レモン
<ムチン酸摂取に有効な食べ物> 納豆、長芋、オクラ
 

2019.7.14

◆支所大会 最終日
部活動支所大会も、本日の剣道を残すのみとなりました。
空調のきいた東郷町総合体育館の素晴らしい環境の中で、中学生の熱い戦いが繰り広げられました。




≪本日の結果≫
・ 剣道 個人戦 男子2名3回戦 惜敗
           男子1名2回戦 惜敗
           女子1名3回戦 惜敗
           女子1名2回戦 惜敗
 

     団体戦 男子予選リーグ1勝1分け 決勝トーナメント進出
           決勝トーナメント1回戦対日進中 惜敗
          女子予選リーグ1勝1敗  決勝トーナメント進出
           決勝トーナメント1回戦対日西中 惜敗

男女とも団体戦ではあと1勝で愛日大会出場でしたが、残念ながらあと一歩及びませんでした。男子は五人で勝敗がつかず、代表者戦で惜しくも敗れました。
どの選手も、最後まであきらめずに攻めたことは、満足できるものだと思います。
「悔しい思い」ができたのも、今までの練習の積み重ねがあったからです。
何もしなければ、悔しい思いもできません。
今日の体験を人生の宝として、困難を乗り越え成長してほしいものです。
選手の皆さん、応援の皆さん、お疲れ様でした。
よい試合を見せてくれてありがとうございました。
 

2019.7.13

◆支所大会後半
本日は、ソフトテニス男女の個人戦と、水泳の大会が各会場で開かれています。
薄曇りで、絶好のコンディションといってよいでしょう。
選手の熱い戦いと、仲間を想う北中生の熱い応援が見られました。






 
≪支所大会 本日の結果≫
・ ソフトテニス 個人戦
  男子1ペア 3回戦進出 惜敗(ベスト16)
  男子1ペア 2回戦進出 惜敗
  女子1ペア 2回戦進出 惜敗
・ 水泳
  女子1名 200m自由形1位 【県大会出場権獲得】
       女子1名 200m個人メドレー1位【県大会出場権獲得】
  女子1名 100m平泳ぎ2位
  
 

2019.7.11

◆個人懇談会 最終日
懇談会最終日、あいにくの雨となりました。
足元の悪い中ですが、本日もよろしくお願いします。
  

PTAリサイクル活動への絶大なるご協力に、改めてお礼申し上げます。
たくさんの制服、体操服、水着、体育館シューズ、帽子、ピアニカ等を、とてもきれいな状態にしてご提供いただいています。

予定では、文化祭(10/25)の折に、体育館入り口に並べさせていただきます。
今後ともご協力よろしくお願いいたします。
 

2019.7.10

◆個人懇談会3日目
本日も薄曇りですが、雨は降りません。
湿度が高くなってきていますが、梅雨らしいお天気とも言えます。
本日も午後の個人懇談会、よろしくお願いします。

昇降口に、PTAリサイクルボックスを置いていますが、今回もたくさんのご協力を頂いています。
ありがとうございます。
この期間に限らず、いつでも受け付けていますので、今後ともよろしくお願いいたします。

◆くりのき農園 絶好調!
くりのき農園の収穫がにぎわい、職員室での販売が繰り返されています。
キュウリは今が最盛期です。
トウガラシやナスも順調です。


  
トマトやスイカ、トウモロコシも順調に育っています。
とても楽しみです。
収穫の喜びを皆で分かち合いましょう。

          


◆3年生授業
支所大会も半分以上を終え、週末のソフトテニス個人戦、水泳、剣道と体操、吹奏楽コンクールを残しているところです。
以前は夏休みに入ってから支所大会を行っていたのですが、上位大会運営の影響で前倒しの開催となってきました。
現時点では、卓球の個人戦で1名愛日大会へ出場が決まっていますが、多くの部活動の3年生は引退ということになっています。
大会に集中していただけに、燃え尽き症候群の心配がありますがどうでしょうか。
登校時に正門であいさつしながら3年生に聞いてみましたが、「残念」「寂しい」という声は聞こえるものの、表情は明るく引き締まっています。
授業を見に行きました。

さすがに3年生、とても集中し、教室内に緊張感のある空気が流れていました。
切り替えがうまくいっていると信じ、願っています。
  
フリースペースには、作製途中のシンボルフラッグがありました。
上級学校の体験入学申し込み、体育祭準備、文化祭準備、合唱コンに向けた練習、‥等、やることは盛りだくさんです。
忙しいぐらいのほうが、集中力が持続するのかもしれません。
3年生の皆さん、がんばってください。
まだ試合、コンクールが残っている仲間を応援しましょう。
 

2019.7.9

◆個人懇談会2日目
個人懇談会二日目となりました。
お忙しい中、徒歩や自転車でのご来校に協力いただき、ありがとうございます。
例年では、PTA広報誌「輪~リング~」を面談時にお渡ししておりましたが、本年度は業者の仕上げが遅れたため、本日お子さんを通して配付させていただきました。
本年度も、広報委員の皆様の力作で、素晴らしい仕上がりになっています。


ご家庭の皆さんで読んでいただき、感想など聞かせていただければ幸いです。
広報委員の皆様、ありがとうございました。

・2年野外活動掲示物

野外活動の思い出が新聞形式にまとめられ、ずらりと掲示されています。



・3年修学旅行掲示物

掲示板に思いで写真と、廊下には班別研修でまとめた掲示物が並んでいます。



1年生は先日紹介した掲示物(社会見学のモンキーセンターで学んだことのまとめ)が並んでいます。
どの学年も、見ごたえのある作品ばかりなので、個人懇談会+掲示物見学の時間も計算してきていただけるとよいかと思います。
 

2019.7.7

◆部活動支所大会
またしても夜の雨にやられましたが、テニスもグランド整備後に行うことができました。
≪本日の結果≫
・ 卓球個人戦 男子3年生第4位入賞 愛日大会出場‼ 女子敗退
・ 野球1回戦 対豊明中 7対6 逆転勝利!
     2回戦 対長南中 2対3 惜敗
・ バスケットボール男子2回戦 対栄中48対72 惜敗
・ バスケットボール女子2回戦 対愛知朝鮮 25対55 惜敗
・ ソフトテニス男子団体1回戦 対豊明中 0対3 惜敗
・ ソフトテニス女子団体1回戦 対日進中 0対3 惜敗
・ 中日吹奏楽コンクール尾張ブロック大会 A編成 銀賞










 

2019.7.6

◆部活動支所大会
いよいよ夏の大会が始まりました。
夜中に降った雨のため、野球とソフトテニスは延期となりました。
サッカーバスケット男女、卓球男女が試合に挑みました。









≪本日の結果≫
・ 卓球男子団体戦予選リーグ1勝1敗 決勝トーナメント進出
  決勝トーナメント1回戦 対日西中 惜敗
・ 卓球女子団体戦予選リーグ0勝2敗 惜敗
・ サッカー1回戦 対日西中 0対2 惜敗
・ バスケットボール男子1回戦 対愛知朝鮮 65対59 2回戦進出!
・ バスケットボール女子1回戦 対春木中 49対48 2回戦進出!

どの会場でも中学生たちの力いっぱいの戦いを見ることができ、感動しました。
応援に来ていただいた保護者、家族の皆様、北中の仲間たちに、厚くお礼申し上げます。
ありがとうございました。
明日も大会は続きます。
吹奏楽部もいよいよ出番です。
今日は良い睡眠をとって、明日に挑んでください。
 

2019.7.4

◆応援団
支所大会、コンクールに向けて結成された有志応援団が、先日の選手壮行会では大活躍してくれました。
しかし、応援の魂はそこで終わりではありませんでした。
  
正式名称「パンケーキが食べたい応援団」が、大きな必勝看板を作り、昇降口に飾られました。
登校時にまず目に入るのが、この必勝看板です。
今朝は、一段と心引き締めて朝練習に向かったことでしょう。




「パンケーキが食べたい応援団」の皆さん、ありがとうございました。
 

2019.7.3

◆1年社会見学のまとめ
1年生の階段前廊下に、社会見学で行った犬山モンキーセンターでの学習内容を班でまとめた掲示物が展示されています。




力作ばかりです。
保護者会で来校された折に、じっくりと見ていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。


◆収穫野菜販売
くりのき農園の野菜収穫が続いています。
今日も昼放課に職員室へ販売に来てくれました。

青唐辛子の詰め合わせと、ナスの詰め合わせを、合計100円で購入しました。

嬉しいことに、青唐辛子の手書きレシピが付いてきました。
新鮮な野菜を家で食べる楽しみができました。
皆さん、ありがとうございました。
 

2019.7.2

◆昼放課 草刈りボランティア活動

雨上がりの草抜き日和です。
昼放課の短い時間ですが、多くの子が集まってくれて、草抜きがはかどりました。


    
環境・美化委員会の声掛けで、このようにたくさんの子が集まり活動できたことをうれしく思います。
環境整備に貢献してくれた皆さん、ありがとうございました。

◆部活動 朝練習
本年度から、4市町教育長から出された部活動ガイドラインの「原則朝練習無し」に沿って活動していますが、「目的が明確であり、補助的で最小限の期間に限っての実施は認める」に基づいて、大会前の数日は朝練習を許可しています。
事前に顧問が練習の目的と内容を校長に申請し許可を取り、保護者あてに案内文を出し、子どもと保護者が希望したもので活動しています。
学校からの強制参加はしません、自主参加制です。
今日から4日間、支所大会に向けて、日頃の練習不足を補い、怪我の防止を図るため、いくつかの部が朝練習を行っています。

7:20の昇降口解錠を待ち構え、解錠とともに昇降口になだれ込む光景を久しぶりに見ました。

靴を履き替えたら、一目散に活動場所へ移動します。
1分もたたないうちに、吹奏楽部の元気よいあいさつ「おはようございます!お願いします!」が響き渡ります。


実質の活動時間は30分程度ですが、自らの意志で取り組む練習は効果が期待されます。

  
短時間部活動で成果を上げるために、チームワークを高め、最大限の努力を費やしてください。
 

2019.7.1

◆選手壮行会
5限、体育館に全校生徒が集合し、部活動の大会、コンクールに向けて選手壮行会を盛大に行いました。

多くの3年生は大会が終了すると引退となります。
ユニフォームを着た選手たちが、吹奏楽の演奏と拍手の中入場し、大会に向けて決意表明しました。







  
事前に有志募集で結成された応援団の華麗な応援と、有志が心を込めて作ったダルマの目入れが行われました。



最後は校歌を歌って決意を固めました。

選手の皆さんは、一緒に練習してきた仲間や、支えてくれた家族、応援してくれる仲間の思いを胸に、北中代表選手としての誇りを持って戦ってきてください。
この大会、コンクールが、全ての人たちにとって、次のステップアップにつながる大切な思い出になることを願っています。

◆1学期最終月 開始
1学期も、はや7月がスタートしました。
部活動支所大会、保護者会、終業式で夏休みに入ります。
今朝は雨のスタートとなりましたが、昇降口はあいさつ運動で大盛り上がりです。


あいさつ運動応援団がずらりと並んでいます。
本年度から、4色に分けられた縦割り異学年グループの活動が、体育祭に限らず、様々な場面で活動しています。
このあいさつ運動も、縦割りGの対抗意識も活用しながら、子どもたちが自主的に参加し盛り上げる仕組みを使っています。
あいさつも笑顔も増えて、効果上々のようです。
お昼の清掃活動も縦割りGで行っているので、学年間の垣根は低くなり、上級生の自覚も高まっていきます。
後輩にかっこいい姿を見せる先輩が育つ伝統を作っていきたいと考えています。



朝会では、文化委員会と美化・環境委員会から全校生徒への呼びかけがありました。
文化委員会からは、10月25日に行われる文化祭舞台発表の有志募集です。
まだまだ先の行事ですが、質の高い文化祭にするために先を見て募集をかけています。
美化・環境委員会からは、現在改良中である「出会いの広場花壇」の雑草抜きボランティアの募集です。
清掃の限られた人数でははかどらない作業を、昼放課を利用し人海戦術で除草する狙いです。
3日間予定しています。
雨が心配ですが、たくさんの参加を期待しています。

このように委員会活動が機能し、多くの子が役割を持ち、学校生活の向上に貢献する様子が見られ、うれしく思います。
皆さん、ありがとうございます。