11 2020.12.23 2学期終業式

 本日、2学期終業式を行いました。終業式では、「2学期の生徒の皆さんの活躍を大変うれしく思ったこと」や「今できることに全力で取り組み、コロナに負けることなく、力強く乗り切り、よい年を迎えること」を話しました。また各学年の代表生徒からは「学級・学年で協力し、団結し、体育祭や文化祭を行うことができたこと」「学年で時間を守るための取組ができたこと」「当たり前の日々が当たり前に送れることに感謝したいこと」が発表されました。生徒指導担当からは、「日進北中学校のよい伝統や雰囲気を維持すること」「健康の維持」「規則正しい生活」「交通安全」について話がありました。終業式前の大掃除では、一年の汚れを落とそうと、どの生徒も真面目に取り組むことができました。月曜日に行われたピカピカ隊の清掃を受け、さらに学校中をきれいにすることができました。

 保護者の皆様には本校の教育活動にご理解をいただきありがとうございました。感染拡大防止対策として、数々の取組にご支援ご協力をいただき感謝します。まだ、新型コロナウイルスの感染拡大については予断を許さない状況が続きます。今後もよろしくお願いします。
2学期終業式 放送室より放送で実施


大掃除



 

10 2020.12.22 学年集会実施

 終業式を明日に控え、本日全学年が学年集会を行いました。学年集会では、学年主任、生徒指導担当、学習指導担当、学年学級代表生徒などから2学期の行事や学校生活の様子、冬休みの過ごし方、3学期への目標・取組についての話がありました。新型コロナウイルス感染が拡大している状況です。この冬休みはいろいろな制限がある中での生活となります。感染防止や健康維持などに気を付け、規則正しい生活を送るようお願いします。また、日進市教育委員会より「冬休み中の過ごし方等について(お願い)」の文書を配付させていただきました。ご確認をよろしくお願いします。

 本校のホームページが日付順になっていないため確認しづらい、新しい日付順になるようにしてほしいというご意見・ご要望をいただきました。スマートフォンでホームページを閲覧すると、冒頭に10項目ほど日付順になっていない項目が出てきます。削除または日付順になるよう関係者・関係機関に相談しましたが、原因の特定ができませんでした。今後、ホームページのシステム変更やバージョンアップを実施する予定です。その際に対応をしていきますのでご了承ください。よろしくお願いします。

学年集会の様子


ステップアップカレンダー マスクでも伝わる笑顔+早寝早起き


 

9 2020.12.21 ピカピカ隊清掃活動

 本日は、一年で一番昼が短い日、二十四節気の冬至です。冬至の日には、江戸時代のころから栄養面や健康面を考えて、かぼちゃを食べたり、ゆず湯に入ったりするとよいといわれています。冬至は昼が9時間50分と一番短くなる日なので、日出や日没が最も遅い日、最も早い日と思いがちですが、実は日出が一年で最も遅い日は1月上旬、日没が最も早い日は12月の上旬になります。

 本日授業後に、ピカピカ隊による清掃活動を行いました。100人以上の生徒が校内に広がり清掃活動を行いました。机やいすの脚に付いたほこりや教室前後の扉にたまったほこりをとる生徒、洗い場をきれいにする生徒、窓のさんの汚れを丁寧に拭く生徒、廊下の汚れ取りに力を込める生徒などたくさんの生徒の活躍により学校中がきれいになりました。「お疲れさま。ありがとうね」と声をかけるとピースをしたり、笑顔で答えたり、「頑張ります」と返事を返してくれたりしました。作業に集中しているため、近くまで寄っても気づかない生徒も。声をかけると、「びっくりした」との声が返ってきました。申し訳ありません。驚かせるつもりはありませんでした。皆さん本当にありがとうございます。

ピカピカ隊の活動




 

8 2020.12.18 ICTを活用して

 1年数学の授業で、生徒一人一人がノートパソコン一台を使用して授業を行いました。最初に、教科担当の指示に従って、アカウントなどを打ち込み、ログインをした後、タッチペンを利用して与えられた課題に取り組みました。パソコンに徐々に慣れてきた生徒は、思い思いにパソコンを操作して課題に取り組んでいきました。最後に、課題ができていたかを全員で確認しました。現在は、ノートパソコンの台数が限られており、同授業時間帯に複数の学級がパソコンを使うことはできません。今後は、GIGAスクール構想に従い、生徒一人に対して一台のタブレットが用意されます。ICTの効果的な使い方など教員の研修を進め、生徒がより分かりやすい授業づくりを行っていきたいと思います。

 1221日(月)の授業後に美化・環境委員と有志(ピカピカ隊)による清掃活動を行います。教室や特別教室をはじめ、普段の清掃活動や大掃除でなかなか手の届かない箇所や清掃しきれない箇所を中心に清掃を行う予定です。今回ピカピカ隊には約100名の有志が名乗りを上げてくれました。参加してくれる生徒の皆さんありがとうございます。よりきれいな日進北中学校になるようよろしくお願いします。
授業の様子

ステップアップカレンダー
今日の目標 丁寧な字を書こう

 

7 2020.12.17 寒さに負けず

 今日の最高気温は8度、北からのやや強い風もあり、校門前に立っているとまるで冷蔵庫の中に入っているような、凍り付くような寒さを感じました。このような寒さの中でも生徒たちは元気です。休み時間に校舎内を回っていると「こんにちは」と元気な挨拶を生徒が返してくれます。窓が開放されたフリースペースに数人が集まり楽しそうに歌を歌う姿(もちろん全員マスク着用です)や、教室で仲間とともに語り合う姿が見られます。「楽しそうだね」と問いかけると笑顔と「大丈夫です」の返事が返ってきました。

2年生の体育では、運動場で10分間を行っていました。「あと1分」の呼びかけとともに最後の力を振り絞ってラストスパートです。走り終わった後は、寒さもどこかに吹き飛んでいます。速い生徒は10分間で2500mを超える距離を走り切っていました。

 部活動では下校時間までの30分間を有効に使って活動をしていました。剣道部では、顧問の先生のアドバイスに従い、部長の合図とともに何パターンもの素振りを行っていました。この地道な練習の積み重ねがいつか大きな成果につながると感じました。

 2学期も残り数日です。これからも寒い日が続きますが、最後までしっかりと学校生活を送りましょう。
 体育の様子

 図書館前掲示板 図書館クイズ
 正解すると・・・ 詳しくは掲示板を見てください

 

6 2020.12.16 面接練習

 朝から小雪が舞う、寒さ厳しい一日でした。今日は、この冬一番の寒気にこの地方が覆われ、時折、雪が舞う天気予報でした。空を見上げると、今にも雪が降ってきそうな黒い雲が所々に見られ、北から吹き付ける強い風が一層寒さを強く感じさせました。明日まではところにより雪が降る可能性があるそうです。道路の凍結等、十分気を付けていきたいと思います。朝、校門で登校してくる生徒を迎えていると、やはり寒さが厳しいせいか、これまでよりコート、マフラー、ネックウォーマーなどの防寒具に身を包んで登校する生徒が多くなりました。しかし「おはようございます。寒いね」と声をかけると、「おはようございます」と寒さを吹き飛ばす挨拶が返ってきます。マスク越しに笑顔で答えてくれる生徒もたくさんいました。

 3年の学級を訪問すると、高校・専修学校への進学に向けて面接の練習を行っていました。また、想定される質問に対する答えを考えて資料に書き込んでいました。「〇〇についてどう思いますか」などの質問に「緊張してうまく話せない」と言っている生徒もいました。緊張はだれでもします。少しでも不安を和らげるには、たくさん練習して雰囲気に慣れることです。姿勢、返事、声の大きさ、礼、会場への入室・退室方法、身だしなみ、言葉遣いなど気を付けることがたくさんあることも練習の中で確認しました。面接までまだ時間はあります。焦らず一つ一つのことを確認し、自分の考えを自信もって話せるように頑張ってください。

 今週月曜日、PTAの方々に各教室の消毒作業を行っていただきました。寒い中でしたが、窓を開放し、各教室の机・椅子、ロッカーの上などを丁寧に消毒していただけました。子どもたちも安心して学習に取り組めます。ありがとうございました。

校舎3階から空を見て

PTA消毒作業

ステップアップカレンダー 毎日ひとつずつステップアップを

2分前行動+整理整頓+丁寧な字を書こう+礼の角度は45度
+相手に伝わる声の大きさ


 

5 2020.12.14 朝会

 今朝は寒さが一段と厳しく感じられました。しかし、生徒の中にはまだカッターシャツ1枚で登校し、元気に学校生活を送る生徒もいます。「寒くないのかい?」と問いかけると「大丈夫です」と元気な返事が返ってきます。生徒の体の強さには本当に感心するばかりです。
 今週は、寒さが一段と厳しい日々が続きそうです。予想天気図を見ると、日本列島に南北に等圧線が走り、その間隔も狭くなっていて、やや強い風が吹きそうです。その時々の気象状況にもよりますが、一般的に、風速が1メートル増すごとに体感温度はおよそ1下がるといわれています。寒さで体調を崩すことがないよう、寒さ対策をよろしくお願いします。

 本日の朝会では、養護教諭が手洗いについて話をしました。手洗いは感染防止対策として有効な手段ですが、爪が長かったり、手洗い後に不衛生なハンカチやタオルで手を拭いたりするとその効果が十分に得られません。爪をしっかり整えること、清潔なハンカチやタオルを常時用意することが大切です。今一度、各自で爪の状態を確認し、毎朝の検温とともにハンカチ・タオルを忘れずに用意してください。

また、国語担当は読書について、文字に親しむことによって映像や音、人の気持ちなどイメージを膨らませることの楽しさや大切さについて話しました。もうすぐ冬休みです。休みを利用して、1冊は読破したいですね。


 

4 2020.12.11 個人懇談会最終日

 本日は、個人懇談会最終日となります。保護者の皆様には、ご多用の中、懇談予定の時間までにご来校いただきありがとうございます。また、検温と健康チェックのご協力ありがとうございました。今後もご来校をお願いする際には検温と風邪などの症状がないかにつきましても確認をさせていただきます。ご協力をよろしくお願いします。新型コロナウイルスの感染状況が、なかなか収束する傾向が見られません。ご家庭でも感染拡大防止に心がけていただくとともに、同居のご家族を含めてPCR検査等を受けることになった場合には、ご連絡をお願いします。

 現在、今年度校内で確認された落とし物を、昇降口に設置した長机の上に並べて紹介しています。毎日少しずつ並べられた落し物は減っていますが、まだ、落とし主の元に戻っていない落し物が机の上に残っています。生徒の皆さんは、登下校時などの昇降口を通る際に、もう一度自分の落とし物がないか確認をしてください。

 ステップアップ 本日の目標 2分前行動+整理整頓

 

3 2020.12.10 個人懇談会3日目

 今朝の最低気温は3.9℃。この冬一番の冷え込みだそうです。初霜を観測した地域もあり、これからさらに本格的な冬がやってくるようです。今朝の天気予報では、来週は北から強い寒波が訪れ、これまで以上に寒くなるとの予報が出されていました。昨日は、愛知県の新型コロナウイルス新規感染者数がこれまでで最高の人数になりました。日進市の感染者数も少しずつ増えています。体調管理には十分ご注意いただくとともに、検査等を受けることになった場合には学校まで連絡をお願いいたします。

 本日は、個人懇談会3日目となります。保護者の皆様には、ご多用の中、懇談予定の時間までにご来校いただきありがとうございます。子どもたちのよい成長につながるよう、2学期の学校生活や冬休みの生活、また、進路などについて懇談を進めていきたいと考えています。よろしくお願いいたします。

3年フリースペース 家庭科作品展示


テップアップ 本日の目標 整理整頓

 

2 2020.12.9 個人懇談会2日目

 本日は、個人懇談会2日目です。保護者の皆様には、お忙しい中、懇談予定の時間に合わせて、ご来校いただきありがとうございます。本日から3日間は部活動を実施します。12月は日没時間に合わせて、下校時間が年間で一番早い時期となっているため、平日の授業後にはなかなか時間に余裕をもって部活動に取り組むことができません。この3日間は、しっかりと部活動に取り組めるよい機会となりますので、体力や技術の向上を目指して部活動に励んでください。3年生は、各自の目標達成に向けて計画的に進めてください。これからの一日一日がこれまで以上に充実するよう頑張りましょう。学習内容をもう一度確認し、基礎基本が確実に身に付くように、また、応用する力や実力がさらに伸びるよう取り組んでください。「検温」「手洗い」「換気」「マスクの着用」が感染防止対策につながります。一人一人が健康管理に心がけ、元気に過ごしましょう。

 手洗い場のポスターです 「にっしん手あらいの歌」

 

1 2020.12.8 個人懇談会1日目

 本日、個人懇談会1日目を行いました。保護者の皆様には、お忙しい中、懇談予定の時間に合わせご来校いただきありがとうございました。日中は日差しがあり、暖かさを感じる時間帯もありましたが、日が西に傾くにつれ肌寒さを感じる一日でした。昨日のホームページでもお伝えいたしましたが、換気のために窓を開け、空気の通りをよくしています。日が傾いた後の廊下などは大変寒くなっています。暖かい服装でお越しいただくようお願いします。昇降口には検温コーナーを設置させていただいています。検温をお忘れになられた保護者の方は非接触型の温度計を用意していますので、検温をしていただくようにお願いします。また、先日、生徒を通して配付いたしました学校アンケートの回収ボックスも設置してあります。アンケートへのご協力をよろしくお願いします。

 図書室前掲示板 本のいいところ紹介が増えました


 

2020.12.7 暖かい服装でお越しください

 12月7日は二十四節気で大雪にあたります。この頃から水たまりなどが凍り、平野部でも積雪が見られるようになり、冬の寒さが深まってくるといわれています。今朝は今年度初めて車のフロントガラスが凍っていました。トランクから霜取りの道具を取り出し、霜を削ってからの出勤となりました。今朝の名古屋の最低気温は5℃を下回り、暦通り、これから本格的な寒さが訪れる予感がしました。岐阜県、長野県の山間部では、最低気温が氷点下になる日が続いているところもあるそうです。明日から4日間は個人懇談会です。新型コロナウイルス感染防止対策として換気を実施しています。教室内が寒くなっている場合もありますので、暖かい服装でご来校いただきますようお願いします。

 1年生廊下黒板

 メッセージ 「今できることを頑張ろう」将来の自分を育てるのは今の自分です

 

2020.12.4 来週は個人懇談会 健康診断終了

 来週、8日(火)~11日(金)の4日間、個人懇談会を実施します。新型コロナウイルス感染状況が広がっているため、保護者の皆様は、ご来校の際にご家庭で必ず検温をしていただくようお願いいたします。万が一、37.0度以上の発熱があった場合や咳などの風邪症状が見られた場合にはご来校を控えていただきますようお願いいたします。月曜日に健康状態を確認させていただく用紙を生徒を通して配付いたします。体温や健康状況など必要事項を記入して、お持ちいただくようにお願いします。また、用紙を忘れられた保護者の方は、昇降口で検温をしていただき、備え付けの用紙に必要事項を記入してご提出ください。懇談時間は10分程度です。2学期の生徒の様子について充実した話し合いをしたいと考えています。ご協力をよろしくお願いします。

 本日、眼科検診を行いました。本年度の健康診断は本日の眼科検診が最後になります。検診の結果、配慮していただきたいことについては後日お知らせします。受診等をしていただき、生徒の健康状態のご確認をよろしくお願いします。

 

2020.12.3 ピカピカ隊募集 姿勢を正しく

 日進北中学校では、給食終了後に清掃活動を行っています。1・2学期の終業式や修了式の日には大掃除の時間を設定し、よりよい学習環境を確保するための活動を行っています。

しかし、どうしても目が届かない、手が届かない場所が存在します。そこで、美化・環境委員会が主催し「ピカピカ北中活動」を企画しました。有志によるピカピカ隊を募集し、通常清掃や大掃除で目が届かない、手が入らない場所の清掃や整理整頓を行います。多くの生徒が活動に参加してくれることを期待しています。

 12月の保健目標は、「姿勢を正しくしようです」保健室前の掲示板には「目をつぶって50回足踏みをしたとき、どちらの方向にずれるかで体のゆがみをチェックできる方法」が掲示してあります。姿勢は健康につながるといわれています。健康管理のためにも自分の姿勢の状態を一度チェックしてみましょう。また、隣には元気に3学期を迎えるためのアドバイスが飾られたクリスマスツリーが掲示されています。オーナメントをひっくり返すとアドバイスを見ることができます。これからの生活の参考にしてください。
保健室前掲示板






 

2020.12.1 師走 2学期のまとめ

 今年も残り1か月になりました。2学期の終業式まで、土曜日曜を除けば生徒が登校する日は残り15日となります。生徒の皆さんは、この1か月間で2学期の学校生活を振り返り、学習のまとめをしっかり行いましょう。教科書やノートを見直したり、中間・期末のテストをもう一度やり直したりして、不得意なところや十分理解できていないところを確認し、これまでの学習を確実に身に付けるよう心がけてください。3年生は中学校卒業後の進路に向け、具体的な進路先を決定する時期でもあります。来週の個人懇談会で進路の確認ができるよう家庭でもしっかり話し合いをしておいてください。

 「広報にっしん」にも掲載されましたが、日進市では文部科学省が推進しているGIGAスクール構想の実現に向け、各校の整備を進めています。今後、高速大容量の通信ネットワーク整備のための工事が日進北中学校でも予定されています。工事は生徒の学校生活に支障がないよう行い、週休日(土曜、日曜)にも実施されます。工事の関係車両が駐車場を使用しますので、ご来校の際は気を付けていただくようお願いします。

 図書室掲示板 本を紹介するクリスマスツリーができました