2018.7.30

◆中部日本吹奏楽コンクール 愛知県大会 金賞!!
昨日のコンクールで見事金賞をいただきました。
おめでとうございます。
金沢市で行われる本大会への出場権3枠は惜しくも逃しましたが、審査員から高い評価をいただいていました。
まだ、8/8に朝日吹奏楽コンクール愛知県大会が豊田市文化会館で行われます。
皆さん、がんばって下さい。
応援よろしくお願いいたします。
 

2018.7.29

◆愛知県大会
逆走する台風12号の影響で、昨日の剣道大会(西尾市体育館)や本日の中部日本吹奏楽コンクール(名古屋文理大学文化フォーラム)の開催が大変心配されました。
剣道大会には、本校から個人戦に男女各1名が参加しました。
昨日は暴風警報発令のため、大会は個人戦のみ行い、団体戦は延期となりました。
個人戦の結果は、男女とも初戦惜敗でしたが、県大会というレベルの高いステージに立ち、緊張の中堂々と戦ったことは、個人にとっても剣道部にとっても大きな財産になったことでしょう。
後輩の皆さん、先輩の勇姿をしっかりと目に焼き付けておいてください。
遠いところ、応援に駆けつけていただいた皆さん、ありがとうございました。

愛知県の暴風警報が本日未明に解除されたため、中部日本吹奏楽コンクール愛知県大会は予定通りに開催されました。
北中は15:15からの演奏でした。

さすがに各地区を勝ち抜いてきた演奏はレベルが高く、審査を一層難しくしていると感じます。
その中でも、北中の美しいハーモニーはその存在感を誇示していました。
保護者の中には感動で涙した方も見えたようです。

     
吹奏楽部の皆さん、いつも感動をありがとうございます。
 

2018.7.25

◆速報!
吹奏楽東尾張地区大会 結果:金賞(県大会出場権獲得)
おめでとうございます。
次のステージでも、北中吹奏楽部の魂を演奏してください。
ばんざーい!!
 

◆響け!復興のハーモニー!

本日、愛知県P連吹奏楽コンクール東尾張地区大会が瀬戸市文化センターで行われました。
大編成に32チームが参加し、北中は24番目午後4時5分の演奏でした。
課題曲は、『コンサート・マーチ「虹色の未来へ」』
自由曲は、『星の王子様』
期待通りの見事な演奏で、会場を埋め尽くした聴衆を魅了しました。



演奏を終えた子供たちの表情は、大事を成し遂げた爽やかな笑顔でした。



結果はまだわかりませんが、力を出し切った笑顔が何よりです。
お疲れ様でした。
応援に駆け付けていただいた保護者の皆様、卒業生、在校生の皆さん、ありがとうございました。
 

2018.7.22

◆祝!県大会出場!!
本日東郷町総合体育館において、剣道の愛日大会が行われました。
支所大会を勝ち抜いた男子キャプテンと女子キャプテンが個人戦に出場し、団体戦も男子が出場しました。
個人戦は男女とも初戦を勝ち抜き、準々決勝にコマを進めましたが惜しくも敗れました。
しかし、県大会出場をかけた一戦に見事勝利し、出場権を獲得しました。


強豪そろう男子個人戦のハイレベルな戦いの中で、よくぞ勝ち進みました。
また女子キャプテンは中学校に入学してからの剣道経験で、経験豊富な強豪と互角以上の戦いを見せました。
二人ともあっぱれでした。

男子団体戦も、初戦を僅差で勝利し健闘しましたが、1勝2敗で予選リーグ敗退でした。
最後まであきらめない戦いぶりに、精神面での成長が見られました。
1,2年生の選手が3名残りますので、今回の経験を次に生かして活躍してほしいと願っています。
猛暑の中、多くの保護者や仲間に応援していただきました。
ありがとうございました。
 

2018.7.20

◆終業式
暑い中でしたが、無事終業式を体育館で行うことができました。
式に先立って表彰伝達を行いました。

中部日本吹奏楽コンクール尾張ブロック 大編成の部 金賞(県大会出場)
  
剣道部 愛知支所大会 男子団体 準優勝(愛日大会出場)
           男子個人 準優勝(愛日大会出場)
           女子個人 優勝 (愛日大会出場)

水泳 愛知支所大会 男子100m自由形   3位
          男子100mバタフライ 3位
ギター ギター音楽大賞 ジュニア部門 最優秀
    ジュニア・ギター・コンクール 金賞主席

終業式では、学年代表が1学期を振り返り、学習の成果と今後の課題について、学年の特徴をとらえて発表しました。

式辞では、大阪北部地震や西日本豪雨の恐ろしさに触れるとともに、今までに経験したことのない猛暑、酷暑とその危険性について話をしました。
自然災害の連続は、まさに他人ごとではありません。
今回の部活動の活動制限(下段に記載)についても、全校生徒を前にしてお話しました。
さらに、部活動日縮小に伴って生まれるたくさんの時間の使い方についても触れました。
人に指示されるのではなく、自分の目標達成のために自主的自発的な活動ができるとよいですね。
また、地域の行事にも積極的に参加してほしいものです。
自治体や家推で催されるお祭りは、地域のつながりを深める絶好の機会です。
今年も8/25(土)に竹の山小運動場で開かれる「竹の山夏祭り」で、北中PTAで玉せん販売を行います。
玉せんを買ってくじに当たると、「竹にいシール(非売品)」が景品としてもらえます。皆さん、玉せん買いに来てくださいね。
 竹にいシール

保護者の皆様、地域の皆様に支えられて、無事1学期を終えることができたことに感謝いたします。
ありがとうございました。

◆「帽子かぶろう!」運動
昨日も全国で救急搬送2600件、死者10名、異常といえる酷暑が続いています。
「帽子かぶろう!」を子どもたちに呼びかけていますが、今朝の様子はどうでしょう。
登校時に正門であいさつ運動をしながら見てみました。


   


昨日よりも帽子をかぶって登校する子が大幅に増えました。
しかしまだ半数に足りません。
夏休み中も帽子の着用を推進していきます。

天気予報によると、当面この高温状態が続くようです。
熱中症予防のため、市内4中学校長で話し合い、部活動の空調管理外の運動の活動制限をかけることにしました。
① 原則半日練習とする。
② 12:00~15:00の空調管理外の活動を禁止する。
すでに夏休みの部活動計画がお知らせしてあると思いますが、活動制限をかけたことで変更になるケースが出てくると思います。
子どもの安全管理ということで、ご理解ご協力をお願いいたします。
また、自由給水や短時間休憩、完全休憩の設定、給水指示など、熱中症防止策について職員に周知してあります。
大会や練習試合は長時間の参加になるかもしれませんが、休憩や給水に配慮ある運営であることを確認させます。
 

2018.7.19

◆「帽子かぶろう!」運動
今朝のニュースによると、昨日熱中症と思われる症状で2,000名以上が緊急搬送され、8名が尊い命をなくしています。
熱中症防止の厳戒態勢を続けます。

昨日は、教室で「登下校の帽子着用」を呼びかけ、メール配信で各ご家庭にも「帽子着用について」をお知らせしました。
しかし、今朝の登校の様子を見ると、帽子の着用は1割にも満たない様子です。
日頃かぶっていないので抵抗感があるのかもしれませんが、自らの健康、命を守るために「帽子かぶろう!」運動を進めていきます。

明日の終業式で1学期は終わりますが、夏休み中も部活動等で登校する際には、強い日差しから身を守るために帽子を着用しましょう。
 

2018.7.18

◆熱中症防止 厳戒態勢
登校時に正門であいさつをしていると、強い日差しが肌を焦がす感覚を覚えました。
また、わずかに吹く風は熱風に近く、爽やかさはありません。
とても朝8時台の天候とは思えません。
真夏の午後2時~3時の感覚でした。

本日も、熱中症防止厳戒態勢を職員に周知し一日がスタートしました。
昼放課の長縄跳び練習や運動場での遊びは中止しました。
また、体育の運動場での授業は、縮小や内容の変更を行います。
部活動も、活動場所の環境を踏まえたうえで、活動内容を収縮するとともに、こまめな水分補強を欠かさず行います。

登下校中も心配されます。
体操服登校に加えて帽子の着用も認めていますが、日頃着用している様子は見られません。
登下校の帽子着用を担任から再度呼びかけますので、着用させてください。
体温以上の高温が続く非常状態と捉え、キャップ以外の帽子の着用も認めます。
家にあるものをお使いください。

◆お福分け
くりのき学級では、先日収穫した夏野菜を使って「ギョーザ・ピザ」を作りました。

ギョーザの皮を生地に使い、コンパクトなピザがたくさん仕上がりました。
トマト、ナス、ピーマン、‥収穫した夏野菜が贅沢に乗っています。
くりのきの子どもたちが、職員室にお福分けに来てくれました。

お腹をすかせた職員が喜んで受け取り、他の職員にお福分けです。
みんな笑顔です。
皆さん、ありがとうございました。
 

2018.7.17

◆1学期最終週
朝5時に目が覚めると、雨戸の外からクマゼミの鳴き声が聞こえてきました。
岐阜では39.3度を記録し、広い地域で熱帯夜が続いています。
                 
暑い中での熱い支所大会も終わり、終業式まで4日となりました。
熱中症には最大限の注意を払い、事故無くこの夏を乗り切りたいと願っています。


支所大会を終え、部活動は転機を迎えました。
新チーム作りが始まります。
3年生は、気持ちを切り替えて元気に登校しています。
朝読書に落ち着いて取り組み、体験入学の説明を熱心に聞く様子を見ると、この1学期でまた一回り大きく成長している様子がうかがえます。
多くの3年生が部活動に区切りをつけ、新たな目標に向けてエンジンギアを上げるときになりました。
くれぐれも体調管理に気を付けて、目標に向かって前進してください。
 

2018.7.15

◆支所大会 最終日
熱中症が心配される中、支所大会の最終日を迎えました。
今日は、ソフトテニス個人戦と剣道が行われました。
ソフトテニスは昨日に続き炎天下のもと、各選手と応援団が気合いと根性で戦いました。
残念ながら愛日大会出場はなりませんでしたが、その健闘を称えます。

剣道は空調のある東郷町体育館で熱戦が繰り広げられました。
午前中が個人戦です。



結果は、女子キャプテンが見事に優勝!!
男子キャプテンも堂々の戦いぶりで準優勝!!
ともに愛日大会への出場を決めました。

午後の団体戦では、男女ともに予選リーグを2位で突破し決勝トーナメントに進みました。
一つ勝てば愛日大会出場が決まるところですが、女子は優勝した春木中学校と対戦し惜敗でした。


男子は先鋒1年生の大活躍もありましたが、一人ひとりが自分の役割を果たし、チームとして優勝候補の日西中に3対2の僅差で勝利し、開校以来初の愛日大会出場を決めました。
サッカージャパンが、大方の予想を覆して勝利したコロンビア戦を彷彿させる戦いぶりでした。
準決勝は日東中と1対2の惜敗でした。
価値ある3位を勝ち取った剣道部の皆さん、おめでとうございます。  
                     
 

2018.7.14

◆支所大会
先週の豪雨から一転し、炎天下は40度に達しようかという酷暑の中、水泳競技と延期になっていたソフトテニスが行われました。



ソフトテニス男子団体 対諸輪中  惜敗
ソフトテニス女子団体 対長南中  惜敗
水泳 3名参加  県大会出場ならず

ソフトテニス部の炎天下の健闘を称えます。
明日の個人戦も頑張ってください。
水泳は高温多湿のプールで健闘しました。
新たな目標を立てて自己記録を伸ばしてください。

明日のソフトテニス個人戦と剣道で支所大会が終わります。
皆さんで応援してください。
がんばれ北中!
 

2018.7.13

◆職場体験事前訪問
 8月の22日~24日の三日間で2年生が職場体験に参加します。中学生にとって「働く」ことの意義や大変さを学ぶ貴重な機会です。今日は有意義な職場体験にするため事前訪問に行きました。しっかり話を聞き、十分な準備して本番に臨んで欲しいと思います。ご協力いただきました事業者の皆様、本当にありがとうございました。



◆ヘルピータイム
 梅雨が明け、いよいよ本格的な夏の到来です。この時期は熱中症が心配です。そこで、今日のヘルピータイムは熱中症対策です。学んだことを、確実に実践して、熱中症にならないようにしましょう。
 

2018.7.12

◆PTAリサイクル活動 感謝!

PTAリサイクル活動にご協力いただき感謝申し上げます。
集まった品は大切に保管し、後日展示配付のお知らせを出させていただきます。
学校では、いつでも再利用できるものを預かりますので、今後もご協力お願いいたします。

◆授業風景
くりのき学級では、夏野菜の収穫物を皆で平等に持ち帰るために分け合ったり、文化祭に出品するエプロンづくりを行ったりしていました。


針やミシンを使って細かい作業をしていました。
素敵なエプロンを作ってくださいね。

教室ではエアコンが稼働し、快適に学習しているようでした。
体操服姿が大半を占めるようになってきました。
フリースペースには、パーテーションと机、椅子が常備されているので、手軽に少人数指導を行うことができます。
 

2018.7.11

◆暑くても‥‥学びきるっ!
  
炎天下のグランドで、ダンスやリレーの学習を行っています。
他校では「水泳の季節で気持ちよく」というお天気ですが、本校は小中併設でプールを共有しているので、時間割を工夫しなければなりません。
ということで、ダンスやリレーの学習風景です。




暑さに負けている様子は見られません。
立派だ、頑張れ、北中生!!

◆保護者会3日目
連日酷暑の中、貴重な時間を割いて学校へお越しいただきありがとうございます。
今週はPTAのリサイクルボックスを昇降口に設置してありますので、ご協力お願いいたします。

また、無記名の落とし物、忘れ物を陳列してありますので、ぜひご覧ください。
体操服、タオル、手袋、ネックウォーマー、学用品、‥‥

 

2018.7.10

◆第2回夏野菜販売

くりのき学級で大切に育てた夏野菜が、職員室で販売されました。
キュウリ、ナス、ピーマン、トマト・・
我が家では初めておくらの苗を3本購入し育ててみましたが、葉っぱばかりが成長してうまくいきません。
収穫できるというのは素晴らしいことです。
収益金で、また新しい苗を購入してくださいね。
美味しい夏野菜をありがとうございました。

◆通学路
今朝は竹の山地区の登校状況を見に行きました。
しかし、朝練習開始後でしたので、中学生の姿はまばらにみられるだけでした。


気づいたことは、開校当初に比べて小学生の数が激増していることです。
部活動がない日は、ここに中学生も混じると思うと、歩道を埋め尽くし地域の方々の歩行の妨げになることが心配されます。
小学生は分団ごとに列を作って歩いているので、中学生も「目くばり、気くばり、心くばり」をもって、他に迷惑をかけないように行動してほしいです。
椙山大学の東側は危険個所があります。

大学東側には3m幅の立派な歩道がありますが、住宅側からわたる横断歩道はありません。
車や人がどこから飛び出してくるかわかりません。
左右の安全を十分に確認しなければなりません。

また、大学南西の角は、横断歩道でないのに人が渡る姿をよく見かけます。

ここも、慌ててショートカットすると事故にあいやすい個所です。
少し遠回りになりますが、横断歩道を渡りましょう。

◆梅雨明け
    
記録的な豪雨が過ぎ去るとともに、梅雨明けが宣言されました。
今朝は早朝より日差しが強く、子どもたちは汗だくで登校してきました。
授業中はエアコンが稼働していますが、一歩外へ出ると酷暑です。
これからは熱中症により一層注意を払って活動していきます。
ご家庭でも、十分な水分や着替えを持たせるなどご配慮願います。
 

2018.7.9

◆交通安全
記録的な豪雨が列島を震撼させ、深い傷跡を残していきました。
88名の尊い命を奪い、まだ数十名の安否不明者がいます。
ご冥福をお祈りするとともに、被災され避難されている方々が一刻も早く平穏な生活に戻られることを願っております。

さて、今朝は子どもたちの登校の様子を見に自転車で回ってみました。

グリーンベルトをきちんと歩いていますね。


概ね良好な登校状況であることが確認できました。
また、元気にあいさつを交わす子どもたちを頼もしく感じました。
ある保護者様から、通学路の危険箇所をご指摘いただいていたので確認してきました。
それは、岩崎台のセブンイレブンの駐車場をショートカットする歩行者や自転車のことです。

北西の角地に所在する大きな駐車場をショートカットすると、出入りの激しい車と接触する危険性が高いということです。
私が見ている間は、高校生の自転車がショートカットしていましたが、中学生はきちんと歩道を歩いていました。
下ってきた自転車はスピードが出やすく、確かに危険だと感じました。
通勤途中の車は急いでいることが多く、車もバックすることが多いのでさらに危険です。
本校は自転車通学がありませんが、日常的に誰しもが気を付けてほしい個所でした。

◆学校訪問者
朝、職員玄関から校舎内へ入ると足元に何かがいました。
ゴキブリがひっくり返って暴れているのかと思いましたが、よく見るとコクワガタでした。

突然の訪問者を職員室へ運び、職員と対面した後、来賓玄関からお帰りになりました。
登校指導中、芦廻間の緑地ではニーニーゼミがしきりに鳴き、そこにクマゼミが割り込んで鳴いていました。
自然豊かな日進市が大好きです。

◆楽器贈呈に感謝!!
      
NPO法人イエロー・エンジェル様より、ヴィブラフォンとトランペットを贈呈いただけるお知らせが届きました。
『青少年に楽器を贈る運動』に応募したところ、吹奏楽部の懸命な活動をお認め頂き、今回の贈呈に至りました。
高価な楽器はなかなか補充できませんが、イエロー・エンジェル様には以前にも楽器の援助をいただき、吹奏楽部の活動を支えていただいております。
厚く御礼申し上げます。
楽器には感謝の気持ちをもって、大切に使わせていただきます。
 

2018.7.8

◆支所大会2日目 中部日本吹奏楽コンクール尾張ブロック大会
本日の支所大会は、延期された野球と卓球個人戦、バスケットボール男子が行われました。
また、吹奏楽コンクールが瀬戸市文化センターで開催されました。
野球は、本校キャプテンが選手宣誓を行い大会の幕を開けました。
   






今日の結果
・野球 1回戦 対星城中 9対2 勝利!
     2回戦 対春木中 惜敗
・バスケットボール男子 対栄中 惜敗
・卓球男女個人戦 3回戦敗退
選手の皆さんの健闘を称えます。
お疲れ様でした、感動をありがとう。

吹奏楽部は、昨年に続き大編成の部に出場しました。
課題曲D「双頭の鷲の旗の下に」(J.F.ワーグナー作曲/A.グローウァー編曲)を選曲し県大会を目指して練習してきました。
そして結果は見事に金賞!
県大会出場枠の2校もゲットしました!!
応援に来た保護者や卒業生、北中生も、結果発表の時には部員とともに緊張し、北中の名前が呼ばれた時には、みんなで飛び上がって喜びました。




県大会出場おめでとうございます。
次のステージでも聴衆を感動させてください。
応援に来てくださった皆さん、ありがとうございました。

・番外編
昨年の支所大会の日は、家に帰るとセミの羽化に遭遇しました。


今年も家に帰ると、庭の花壇にある小さなパセリについていた、立派な青虫2匹と遭遇しました。

キアゲハの幼虫です。
間もなくさなぎになり、美しいキアゲハに羽化します。
 

2018.7.7

◆支所大会初日
大雨情報を気にかけながらの大会初日となりました。
ソフトテニスと野球は前日に延期が決まっていましたが、少雨決行のサッカーは、幸いにもグランドに水たまりもないコンディションで行うことができました。
サッカー(日進市運動公園)、バスケットボール女子(東郷町総合体育館)、卓球(豊明市福祉体育館)が勝負に挑みました。

 


    

  


・サッカー
1回戦対沓掛中 1対1 PK8-7 勝利
2回戦対春木中 惜敗
・バスケットボール女子
1回戦対朝鮮中 惜敗
・卓球団体予選リーグ(豊明中、長南中) 惜敗
みんな立派に戦い、立派に応援しました。
お疲れさまでした。
 

2018.7.6

◆七夕尽くしの給食
 明日は七夕。今日の給食は「七夕ゼリー」「七夕そうめん汁」「星のメンチカツ」tと七夕尽くし。とってもおいしくいただきました。




◆応援メッセージ
 明日から支所大会がはじまります。そこで、放送委員会企画で、各部ごとに応援メッセージを給食の時間に流しました。みんなの熱い思いが伝わりました。頑張れ日北中生!
 

2018.7.5

◆午後の授業
 体育館では、体育祭の練習です。ビデオを見ながら動きを確認していきます。湿度が高く、じめじめしていても、エアコンのおかげでとても快適です。授業に集中でき、学習効果も上がります。

◆清掃の時間・昼放課
 雨が降っても日北中生は元気です。一生懸命学校をきれいにしています。


生徒会活動も同時進行です。体育祭の打合せ中です。

昼放課、図書室は小学生、中学生ともにルールを守って読書です。


◆大雨
雨が少ない梅雨だと思っていたら今年一番の大雨となりました。


7日(土)は支所大会が行われます。
屋外種目としては、ソフトテニス男女、野球、サッカーの試合が予定されていますが、この様子だと雨天延期の可能性がますます高くなってきたようです。。
 

2018.7.4

◆カウントダウン 朝練習
支所大会直前です。
夏の大会が終わると、多くの3年生は部活動を引退します。
朝練習に取り組んできた子どもたちにとっては、残された朝練習もあと僅かです。


雨の日も風の日も早起きして頑張ってきました。
技術面以上に、精神面の強化が図られてきたのではないでしょうか。
最後までやり切って大会に挑めるように、子どもたちを応援します。
週末の天気が怪しく、順延になる種目も出てきそうです。
良いコンディションで競技できるように、皆さんでお祈りいたしましょう。
 

2018.7.3

◆竹にいシール(非売品)
北中のマスコットキャラクター「竹にい」のシールを作ってみました。




先日に行われたPTA理事会で紹介したところ、8月25日の竹の山夏祭りで取り組む「玉せん販売」の景品にしてはどうかという案が出て検討中です。
PTAブースで玉せんを買って食べて包みの中に当たりシールが貼ってあれば、竹にいシールがもらえるという案です。
まだ検討中ですが、お祭りに参加することで楽しい企画が湧き出てきます。
これからお祭りや花火のシーズンに入っていきますが、ぜひ地元のお祭りに参加し、楽しみ、地域のきずなを強く太いものにしていきましょう。
お祭りって、ワクワクしますよね。
・最新作「竹にい 半端ないって!」


◆体操服登校
本日から体育祭終了まで、体操服登下校と終日体操服で授業を受けることを許可しています。
朝の読書活動を覗いてみると、


制服と体操服が半々といったところです。
教室はエアコンが稼働していますので、一概に薄着が良いとも限りません。
各自の判断で上手に服装調整をしてください。
合わせて充分な水分を準備して適宜補給してください。

◆制服等リサイクル活動(PTA厚生委員会)
先日プリントでお知らせしたように、7/9(月)~7/12(木)の個人懇談期間中に、昇降口に回収ボックスを設置しますので、ご不要となった制服、体操服、学用品などご提供願います。

竹の山小、香久山小で使っていた学用品も回収しておりますのでご利用ください。
 

2018.7.2

◆選手壮行会
いよいよ夏の大会、コンクールが始まります。
5限体育館で、選手壮行会を行いました。
吹奏楽部の演奏に乗って、選手がユニフォームを着て力強く入場してきました。


選手の決意表明と、応援団のエール、ダルマの目入れ式と続きました。





応援団の気合のこもったエールを受け、選手の心は一層引き締まったことと思います。
北中生としての自覚と誇りを持ち、勝利を目指して知恵と勇気とチームワークを駆使して戦ってきてください。
北中で学ぶ仲間たちをみんなで応援しよう!!

◆7月突入!体操服登校OK!

早7月になりました、夏休みまであと僅かです。
今朝は真夏の日差しが照り付け、子どもたちは汗だくで登校してきました。
これからの夏本番を迎えるにあたって、各ご家庭でも熱中症対策についてお話合いください。
明日より体育祭終了時まで、熱中症対策の一環として、体操服登校を認めました。
服装による体温調整を行ってください。
運動で汗をかいた後は、体操服の着替えがあるとよいですね。

◆保健室掲示板
保健室前の掲示板が7月バージョンにリニューアルしました。

いつものようにクイズ形式で学習できるようになっています。




解答の絵をめくると、〇✖の正解とメッセージが書かれてあり学習できます。

熱中症対策の主流である水分補給も、飲むものによっては糖分の取りすぎに陥ってしまします。
角砂糖何個分の糖分が含まれているのでしょうか。




養護教諭手作りの掲示物ですが、今回は夏の風をにおわす可愛い切り絵が合間に飾られていました。
生徒作品です、ご覧ください。



センスいいですね、ありがとうございました。