月例会毎月1回、会員の要望に基づいて時宜にあったテーマをとりあげ、例会を開催しています。例会の内容には次のようなものがあります。
- 講演会 : 情報活動や資料管理の専門家を招いてお話を伺い、幅広い知識の吸収に努めます。
- パネルディスカッション : 会員機関や外部からテーマにふさわしい実務担当者を招いて、事例報告をお願いし、それに基づいた討議を行います。
- 見学会 : 特色ある外部の情報機関や図書館等の見学を行います。
分科会 特定のテーマに関して、少人数で継続的な研究活動を進めます。ここ数年はメーリングリスト等を利用してお互いの疑問や悩みを解決しあうスキルアップ分科会を行っていました。
→詳しくはこちら
刊行物の発行 定期刊行物として以下の刊行物を発行しています。
年報「神資研」 : 前年度の活動内容の詳細な報告を掲載するほか、関心の強いテーマを特集して取り上げています。毎年10月発行。 バックナンバーの内容はこちら
「神資研ニュース」 : 例会記録の速報、次回例会の案内、会員へのお知らせ、情報関連の記事等を中心に編集されています。4、8月を除く毎月発行。
神資研を紹介した文献(リンクなし)末廣恒夫.神奈川県資料室研究会の研修活動への取組 月例会を中心.情報の科学と技術.2016,vol.66,no.9,p.457-460.