赤池小は3つのことを大切にしています。
「あいさつの赤池」、「うたの赤池」、「あそびとあんぜんの赤池」です。
3つ目にある「あんぜん」は今年度から「あそびの赤池」に加えました。元気に遊ぶことと共に安全が加わることでメリハリをつけた学校生活にしたいという思いから加えました。現在、子供たちには、コロナ禍で多くの制限や我慢を強いています。しかし、800名を超える集団で生活している学校では、安全第一でいく必要があります。我々、赤池小の職員は「あんぜんの赤池」を実現させるために、
①廊下・階段・出会いの広場を歩く
②雨の日は教室で過ごす
③運動場での遊び方
を共通理解の下、徹底して指導します。一つ一つにやめなさい、という指導ではなく、各々の発達に合わせた考えさせる指導をします。ご家庭でもあわせてお話しいただけると効果抜群だと思います。
学校は万能ではありません。ご家庭や地域の皆様、多くの方々の力が必要です。赤池小にご協力ください。お願いします。
