台風19号が日本列島に沢山の爪痕を残し多くの方々が被災された後の16日(水)は天候に恵まれました。被災地の復興を願いつつ、好天の中奈良・京都に向けて6年生は修学旅行に出発しました。
最初の見学地は法隆寺です。時間的にも予定通りのスタートとなりました。しかし、法隆寺は多くの修学旅行生で溢れており、タイミングによっては人垣を避けての見学です。五重塔、講堂、そして宝蔵院の中の見学と教科書や資料集で見た歴史的遺産を自分自身の目でしっかりと確認することができました。昼食場所のお店までは車の渋滞もあり少し遅れましたが、きびきびとした行動で時間短縮をはかり東大寺ではゆとりのある見学ができました。廬舎那仏(大仏)の大きさに圧倒され、可愛い鹿に餌をやり、金剛力士像の「あ・うん」をなるほどと見つめ、最後にはお土産の買い物を楽しみました。駐車場が昨年度までとは変更になった関係で集合場所が以前よりわかりにくくなりましたが、大仏殿で解散してからのグループ行動でも協力する姿勢がしっかりと見られ、指定時間の3分前には全員が集合し点呼が終わっていました。時間ぎりぎりになったり集まれなかったりということが多い東大寺ですが、6年生の時間を守ろうと努力する姿は素晴らしかったです。
東大寺をあとにして駐車場に向かう時、地下道で外国の方の一団とすれ違いました。元気の良いあいさつで、外国の方々もノリノリであいさつを交わしてくださいました。この時の6年生の明るい雰囲気は、香久山小学校6年生のいい面での持ち味だなと感じました。宿泊先の洛南会館には、17:00過ぎに到着できたので館内での生活にゆとりがありました。美味しい夕食をゆっくり食べ(昼食時におかわりを繰り返した人は、まだおなかに残っていて全部は食べれなかったようですが)、その後漆器加色体験をおこないました。1時間という短い時間ですが、自分で色を作り加色していきます。誰もが味のある作品を仕上げ羨ましく思いながら活動の様子を見させてもらいました。金色をぽつんと一滴たらすだけで随分と仕上がりが違ってきます。職人さんが何人かみえて、少しのアドバイスで一層作品のレベルが上がる様子に「匠の技」を感じました。持ち帰られた作品を見て、ご家庭でもその出来具合に驚かれたことと思います。余談になりますが、体験会場にはスリッパで向かいました。部屋前に脱いだスリッパを何人かの人が一生懸命向きをそろえて並べ直してくれました。そんな気持ちをもってくれている人に感動しました。
待ちに待った仲間との夜がやってきました。6年生にとっては宿泊行事が初めてなので、この夜の楽しみは格別だったはずです。防犯・防災上の関係で一番外側の扉はカギをかけずにオープンなので部屋の中の様子は気配でもわかります。予想よりは早く静かになったようですが、詳しいことは私にもわかりません。寝不足の人も若干いたようですが・・・。
2日目は、学級別バスツアーからスタートです。私は3組のバスに同乗させていただきました。まずは三十三間堂です。香久山小学校は一番乗りです。こんなに静かで落ち着いた雰囲気の中で三十三間堂を見学できたことは初めてでした。子どもたちは自分の顔に似た仏像、友達に似ている仏像を一生懸命探していました。次の鹿苑寺金閣は、ここ数年で一番空いていました。(3組見学時は)グループごとの写真を金閣を背景に撮影するのはもみくちゃにされて大変なのですが、ゆとりをもってできました。人に押されずに金閣全景の撮影ができたのも、足利義満公の手洗い場の説明を聞くときに、他校や他団体が横を通過しなかったのも初めてでした。本当に恵まれた見学となりました。学級別最終は、龍安寺です。石庭はいつみても落ち着きます。庭の敷き詰めた白い砂利の中に配置された15個の岩を子どもたちは熱心に探していました。(15個目は心の目でみるそうです)
学級別バスツアーはスムースに進み、最後の見学地太秦映画村には20分ほど早めに到着です。最初にお土産を見ることができました。昼食は学級揃って食べ始め、グループの皆が食べ終わったら映画村内の見学に出発です。一人2つまでアトラクションに参加できます。時間は十分あるのですが、お化け屋敷は待ち時間が60分を超えてしまい、中にはあきらめた人もいました。映画村につくまでは少し空模様が心配されましたが、到着と同時に青空が広がり天候的にも心地よく過ごせました。十分楽しんで、沢山お土産を買ってから、いよいよ最後の集合です。この時も時間を守ることができ、集団行動も立派に締めくくりました。その姿へのプレゼントでしょうか?有名芸能人と遭遇しました。後日確認しましたら、ご本人のツイッターに「小学生と遭遇し、喜んでくれた・・・」旨の内容が掲載されてました。帰りのバスガイドさんの質問に、一番印象に残ったのは芸能人とあったことと答えている児童もいました。
新名神の入口で渋滞にあい20分ほど遅れましたが、無事に帰ってきました。多くの保護者の皆様にお迎えに出ていただき本当にありがとうございました。
解散式の場と21日の朝会で、6年生の素晴らしかった3つの姿を伝えました。
第一に、時間をしっかり守り、自分たちで決めたルールをしっかり守り素晴らしい集団行動であったこと。
第二に、みんな仲良く、楽しく過ごせたこと。
そして、第三に体調を崩した仲間にやさしく接し、奈良・京都の人々と、そして外国の方々とも積極的に優しい気持ち・感謝の気持ちで関わり、みんなの中に思いやりの気持ちが溢れていたこと。です。
6年生の姿を見て、素晴らしい伝統が受け継がれていくのだろうと確信しました。
We are best friends!! ~最高の2日間をともに~
のスローガンはしっかりと達成されて本当に素晴らしい修学旅行でした。