【日北小】12月23日(水)「2学期終業式」


 いよいよ明日から14日間の冬休みです。
 2学期終業式をTV放送で行いました。子どもたちには次のような話をしました。
<2学期の振り返り>
「校外学習や講師を招いての学習を行った学年もありました」
「4・5・6年生は、クラブや部活動が始まりました」
「5年生は、旭高原に野外活動に行きました」
「6年生は、京都奈良への修学旅行に行きました」
「学習発表会を、運動場で実施し、皆さん一生懸命頑張りました」
「委員会活動では、常時活動はもちろん、いろんなイベントを計画するなど大変しっかりできました」
「あいさつも、相手の目を見て会釈をしながらできる子が増えています」
「通知表が渡されますが、頑張ったことは自分の自信にしてください。頑張りが足りなかったところは、新たな目標としてください」

<冬休みに向けて>
2つのお願い
「進んでお手伝いをしましょう」
「自分の命は自分で守る気持ちをもちましょう」 ※交通安全、感染防止対策



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
 今年もあと1週間ほどとなりました。今年は2学期は8月からのスタートとなり、2学期が少し長く感じたことと思います。新型コロナウイルス感染症予防のため、2学期に予定していた行事も、制約や変更があり、保護者の皆様にはその点についても、ご理解をいただいたこと、誠に感謝しております。ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いします。
 3学期始業式は、1月7日(木)です。元気な子どもたちに会えることを願っています。
 それでは、よい年末年始をお迎えください。
 

【日北小】12月22日(火)「もうすぐ冬休み」


 冬休みが近づいてきました。今日は2学期給食最終日。手作りのサンタさんの帽子やトナカイ、クルマスツリーの飾りの被り物をかぶって、かわいく給食を食べているクラスもありました。



 冬休み前なので、大掃除も行いました。担当の場所を、普段より念入りにきれいに清掃しました。
 

【日北小】12月21日(月)「タブレット研修」




 GIGAスクール構想(文科省が打ち出している構想で、「1人1台端末と、高速大容量の通信ネットワークを一体的に整備することで、特別な支援を必要とする子供を含め、多様な子どもたち一人一人に個別最適化され、資質・能力が一層確実に育成できる教育ICT環境を実現する」という構想)に基づき、今後1人1台のタブレット端末が配備される予定です。
 先行して、教師用タブレットiPadが導入されました。学習で効果的に活用できるようにするためには、まずは教員が機能等を理解しておくことが必要になります。授業後に、ICT支援員を講師として「タブレット研修」を行いました。

 今後子どもたちに導入されるiPadは、卒業まで学年持ち上がりで使用します。また当面の間は、自宅に持ち帰りは行わず、学校内のみで使用します。使用にあたり、「タブレット等貸出申請書兼同意書」の提出が必要になります。詳細は明日配付する案内文書をご覧ください。
 

【日北小】12月19日(土)「外トイレのペンキ塗り」


 PTA有志の方で、運動場横の外トイレのペンキ塗りを行っていただきました。
 先日のPTA日北美化活動の後、トイレペンキ塗りをしていただきましたが、「トイレの入り口の柵の部分を更にきれいにしたい」というありがたい要望があり、本日作業が進められました。びっくりするほどきれいに塗られ、トイレが新しくなった感があります。とてもいい感じです。北小のために、このように進んで活動いただけることに本当に感謝です。
 

【日北小】12月18日(金)「学力テスト」


 2〜6年学力テストを行いました。教科は国語と算数です。これまで学習した内容がテスト範囲です。1教科40分。子どもたちは黙々と頑張りました。結果は、3学期に配布する予定です。
 

【日北小】12月17日(木)「元気な北っ子たち」


 昨夜は雪が舞い、積雪も心配しましたが、積雪となるほどではありませんでした。
 今朝は寒かったですが、日中は日差しもあり、子どもたちは大放課・お昼の放課になると元気に遊ぶ姿が見られました。子どもたちが楽しく遊んでいる声が聞こえてくると爽やかな気持ちになります。
 

【日北小】12月16日(水)「スマホ・ケータイ安全教室」


 朝、積雪・凍結が心配されましたが、積もるほどの雪は降りませんでした。子どもたちにとっては、少し残念だったかもしれません。登校時、丸めた雪を大切そうに持っている子もいました。きっと、雪だるまを作ったりして楽しみたかったでしょうね。

 今日は、4年生対象に「スマホ・ケータイ安全教室」を行いました。携帯電話やスマートフォンを利用する上で、起こりえるトラブルについて学びました。どの子も真剣に話を聞いていました。
 

【日北小】12月15日(火)「個人懇談会・PTAあいさつ週間」



 個人懇談会ありがとうございました。今後もお子さんのことで心配なこと等ありましたらお気軽にご相談ください。
 個人懇談会の期間に合わせて、「PTAあいさつ週間」を行いました。今日が最終日です。大変寒い朝でしたが、多くのPTAの方に参加いただきました。ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 天気予報によると、明日にかけて真冬並みの寒さになり、雪が降り、積雪となる所もありそうです。温かい服装、手袋着用で登校させてください。また、靴下など濡れたとき用の替えもあるといいと思います。


 北小は正門入って急坂なので、積雪の場合、給食運搬用トラックや教職員の車、緊急用の保護者の車が上がって来れません。積雪対策として、凍結防止剤を職員で協力してまき、明日に備えます。
 

【日北小】12月14日(月)「PTAあいさつ週間」


 先週に引き続き、今朝も「PTAあいさつ週間」です。PTAの方々が正門前であいさつを呼びかけてくれているので、いつもに増して笑顔であいさつができる子が多く見られました。明日が「PTAあいさつ週間」は最終日です。
 天気予報によると、明日は冬型の気圧配置が強まるため、寒気の影響で雲が広がりやすく、雪が降るかもとのことです。温かい服装・手袋着用で登校させてください。
 

【日北小】12月11日(金)「PTAあいさつ週間」


 個人懇談会の期間に合わせて、「PTAあいさつ週間」を設定して、登校時に正門付近であいさつを子どもたちに呼びかけています。昨日から始まり、今日が2日目です。来週火曜日まで実施します。たくさんのPTAの方々を前に、いつもよりあいさつがしっかりできていた子が多かったです。
 

【日北小】12月10日(木)「個人懇談会」


 今日から個人懇談会が始まります。10分程度の短い時間ですが、有意義な時間になればと思っています。よろしくお願いいたします。
 新型コロナウイルス感染症予防のため正面玄関にて手指消毒をお願いします。懇談会中は、卓上シールドを使用しますので、ご了承ください。
 来校される際は、スリッパ、靴を入れる袋、吊り下げ名札の持参とマスクの着用をお願いします。発熱や風邪の症状が見られる場合は、来校をお控えいただくようお願いします。その際は、担任にご連絡ください。どうぞよろしくお願いします。
 

【日北小】12月9日(水)「タブレット」



 2年生で、タブレットの操作を学ぶ学習がありました。タブレットのカメラアプリを使い、消しゴムや定規などの身の回りの文房具を撮影します。そして撮影した写真に付属のペンで文字等を描いていきます。いろんな機能があることを知ると「お~」と歓声が上がっていました。とても意欲的に取り組むことができました。
 各自、完成した写真のデータを、教師用のタブレットに送ります。全員のデータを順番にTVに映しだし、鑑賞しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 GIGAスクール構想(文科省が打ち出している構想で、「1人1台端末と、高速大容量の通信ネットワークを一体的に整備することで、特別な支援を必要とする子供を含め、多様な子供たち一人一人に個別最適化され、資質・能力が一層確実に育成できる教育ICT環境を実現する」という構想)に基づき、今後1人1台のタブレット端末が配備される予定です。各教科においてタブレット端末の活用を通して、より充実した学習を進められることが期待されます。
 

【日北小】12月8日(火)「書写コンクール表彰(1・2・3年)」


 書写コンクールの表彰を行いました。今日は、先週に引き続き、1・2・3年生です。
 みんなとても立派な態度で臨んでいました。これからもさらに美しい字が書けるように努力してほしいと思います。
 選ばれた作品は、南館1階保健室前廊下(特選)と南館2階PC室前廊下(優等)に掲示してあります。個人懇談会の際にご覧ください。
 

【日北小】12月7日(月)「クリスマス会」

 交流委員会で楽しい企画を考えてくれました。クリスマス会です。
<第1部>「クリスマスクイズ」(朝) 
 朝のTV放送でクリスマスに関するクイズが出題されました。
 「Q1クリスマスの日は?」「Q2クリスマスで有名な国は?」「Q3サンタの乗っているそりを引くトナカイは何頭?」「Q4実際に日本にある●●場?」「Q5クリスマス関係でギネスに登録された場所は?」

<第2部>「たからさがしゲーム」(大放課・お昼の放課) 
① 校舎内のある場所に掲示された文字を探し、その文字を並び替え、ある言葉を作ります。
② その言葉を運動場にいるサンタさんにこっそり伝えると、オリジナルプレゼントがもらえます。


↓↓見つけた文字を並び替えて、言葉を伝えます。合ってるかな?


↓↓サンタさんの前に行列ができました。


↓↓たからさがしゲームの文字 「みんな見つけることができたかな?」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 サンタさんからプレゼントをもらおうと運動場に行列ができてました。
 今後も制約があるなかですが、知恵を出し合い、工夫して委員会活動を進めていけるように教職員もサポートしていきたいと思います。
 

【日北小】12月4日「書写コンクール表彰」


 書写コンクール入賞者の表彰式を行いました。今日は4・5・6年生の子たちが対象です。来週火曜日に1・2・3年生の表彰を行います。
 書写コンクールは、学年ごとに以下の課題で取り組みました。
 1年(硬筆)「まっかなりんごをたべました」
 2年(硬筆)「花火がドーンとうち上がり 空がぱっと明るくなりました」
 3年(毛筆)「小川」
 4年(毛筆)「真心」
 5年(毛筆)「秋風」
 6年(毛筆)「自然の美」

『書は人なり』
 字はその人の人柄が表れます。今後も美しい字を書くことを意識して、さらに上達できるように頑張ってほしいと思います。
 

【日北小】12月3日(木)「図書館まつり」


 今日から図書館まつりが始まりました。コロナの関係で今年度初めての図書館まつりです。密を避けるため、曜日(大放課・お昼の放課)によって、学年ごとに図書館割り当てがありますが、いつもより多くの子が図書館に足を運んでいました。

 
 図書館まつりの期間中(2日~9日)に、図書館の本を2冊借りた子には、図書委員作成のオリジナルしおりがもらえます。この機会に、ぜひたくさんの本を借りて読書に親しんでほしいと思います。


↑↑オリジナルしおり


↑↑図書委員によるバーコードーリーダーでの貸し出しの様子
 

【日北小】12月2日(水)「進んであいさつしよう」



 「あいさつを進んでしよう」と子どもたちに根気よく呼びかけています。
 児童会による「あいさつ運動」、毎月10日の「PTAあいさつ運動」なども、継続して行っています。あいさつは、自分も相手もいい気持ちにしてくれます。みんながうれしくなります。
 「おはようございます」「こんにちは」「しつれいします」「さようなら」「ありがとうございます」様々な場面で、しっかりあいさつができる子を褒めつつ、あいさつあふれる学校になるように今後も呼びかけていきたいと思います。
 

【日北小】12月1日(火)「給食の時間」



 今日の給食の献立は、「サンドイッチバンズパン」「白身魚のフライ」「ボイル野菜」「かぼちゃとコーンの豆乳スープ」です。
 給食の時間は、手洗いはもちろん、「前を向いて食べる」「私語は控える」という形で、感染防止対策を継続しています。

 本校には、栄養教諭が1名配置されています。栄養教諭が、2学期の間、主に1年生を中心に、給食の時間に給食の食材に関するクイズを出しています。まずは自分が食べている食材の名前を覚えることができるように取組を続けています。