【日北小】10月30日(金)「読書感想文・選挙啓発ポスター表彰」


 本日、昼放課に校長室にて、校長先生から児童一人ひとりに賞状を手渡し
ました。表彰した児童は、読書感想文コンクールの優良、入選者と明るい選
挙啓発ポスターコンクールの特別賞受賞者、入選者です。校長室での表彰に
児童は緊張気味でしたが、賞状をもらって嬉しそうな様子が見られました。
 

【日北小】10月29日(木)「赤い羽根共同募金」


 福祉委員会が中心となって、28日(水)より「赤い羽根共同募金」を実施しています。朝、福祉委員会の子たちが、各教室や職員室へ募金を集めに行きます。また、大放課には、募金の回収金額を数えています。
 募金の目的は以下の通りです。
「日進市の子どもたちやお年寄りの方たち、障がいのある方をたちを支援するため」「災害が起きたとき、災害ボランティアセンターの設置や運営などに役立ててもらうため」

 明日までが、募金期間です。ぜひこの機会にご協力をお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
25,331円の募金が集まりました。ご協力ありがとうござました。
 

【日北小】10月28日(水)「玉入れ合戦」


 先週から大放課に行っている「玉入れ合戦」が、大変盛り上がっています。
 交流委員会・体育委員会が計画・準備・当日の司会などを担当しています。
 今日は、4年生の部。
 感染防止対策として地面に置かれたフラフープの中に立ち、玉をかごに投げ入れます。
 今年は運動会ができなかった分、委員会で工夫して、大いに楽しむことができました。明日はいよいよ最後、6年生の部です。
 

【日北小】10月27日(火)「就学予定者健康診断」




 本日の午後は、来年度1年生の「就学予定者の健康診断」が実施されました。感染防止対策のため、約30名ごとに受付を時間差でずらして対応しました。
 歯科検診・内科検診・視力検査・聴力検査等が行われました。「こんにちは」としっかりあいさつしたり、自分の名前・年齢・誕生日をはっきり言えたりする姿が見られ、感心しました。
 お子様と一緒にご来校された保護者の方々ありがとうございました。不安なことや気になることがありましたら、いつでもご連絡ください。
 

【日北小】10月26日(月)「市サッカー・バスケ交流会報告」

 24日(土)日進市小学校サッカー・バスケットボール交流会が行われました。
 例年だと、小学校9校によるリーグ戦・トーナメント戦を行い優勝校を決める形ですが、今年度については、感染防止を考慮し、3校ずつのリーグに分け、その中で、総当たりという形で行われました。
 結果は以下の通りです。
<サッカー部> 
 vs東小(4-4)引き分け  vs南小(2-1)勝ち
<バスケットボール部> 
 vs赤池小(25-24)勝ち vs梨の木小(37-24)勝ち

 
 
 本日、休み時間に、校長室まで、部活動の代表児童が結果報告に来てくれました。
 感想を聞くと
「みんなで力を合わせて頑張れました」「コロナの関係で練習が短かったけど、最後まで諦めずに試合ができました」「ベンチも一緒に一丸となって戦えました」「最初は緊張したけど、だんだん楽しくなりいつも通りプレーができました」
 
 悔いの残らないすばらしい試合ができたのではと思います。
 

【日北小】10月23日(金)「教育実習終了」


 2週間前より、後期の教育実習が始まっています。
 養護教諭志望の学生です。本日が教育実習最終日となりました。
 5年生や保健室に配属となり、多くのことを熱心に吸収する姿勢が見られました。また、子どもたちとも積極的にかかわり一生懸命さがよく伝わってくる実習となりました。
 今日は、大学から担当教官が実習生の授業の様子を参観にみえ、3限目に5年保健の研究授業が行われました。子どもたちはいつもに増して真剣に授業に臨んでいました。
 養護教諭になるという夢をぜひ叶えられることを願っています。
 

【日北小】10月22日(木)「後期児童会役員選挙」


 4・5・6年生による後期役員選挙が行われました。
 多くの子たちが立候補しました。今年度はテレビ放送による立会演説です。
「あいさつがしっかりできるようにあいさつ運動に力を入れていきたい」
「同学年や異学年のなかよし遊びを企画したい」
「給食の残菜が減るように呼びかけたい」
「花をたくさん植えて明るく気持ちのいい学校にしたい」
「時間をきちんと守れるようにしたい」
 演説したどの子も「北小をよくしよう」「明るく楽しい学校にしたい」という強い思いが伝わってきました。
 また、各教室で演説を聴いている子たちからも、真剣に演説を聴く様子が見られ、大変感心しました。
 

【日北小】10月21日(水)「玉入れ合戦」


 交流委員会と体育委員会が合同で「玉入れ合戦」を計画してくれました。
 2限目が終わった後の25分の大放課を使って、学年で曜日を決めて、運動場で玉入れを行います。クラス対抗です。かごにできるだけ多くの玉を入れたクラスが勝ちです。密にならないように、間隔をとって置かれたフラフープの輪の中に入り、そこから玉を投げるように工夫しています。
 今週の大放課から「玉入れ合戦」は、始まっています。今日は1年生の割り当てです。応援している子たちからは「がんばれー」という声援がたくさんあり大変いい雰囲気で盛り上がっていました。運動会ができない代わりに、とても楽しい企画になりました。
 また、計画・準備に携わった高学年の子たちも、自分の役割をきちんと果たし、いい経験になったと思います。
 

【日北小】10月20日(火)「1年生校外学習」





 1年生が、生活科「たのしいあきいっぱい」の学習で弁天池公園へ校外学習に出かけました。どんぐりを拾ったり、紅葉やクローバーなどの植物を観察したり、遊具で遊んだりしました。ルールやマナーをばっちり守り、楽しく行ってくることができました。
 学校に帰ってきた後は、運動場でお弁当タイムです。みんないい表情です。
 

【日北小】10月19日(月)「外国語活動の教員研修」


 今年度より、3、4年生は、週1での外国語活動が始まっています。担任とALT(外国語指導助手)で協力して、授業を進めています。
 教員の力量向上のため、授業後に「外国語活動」の教員研修を行いました。前回は5・6年の「外国語」についての研修をしましたが、本日は3・4年の「外国語活動」についての研修です。講師は、本校外国語専科教員です。デジタル教材の活用や活動のアイディア紹介など、外国語活動の授業を行う上での効果的な指導方法等を学びました。
 

【日北小】10月16日(金)「消防署見学(3年生)」



 3年生1・4組が、社会科の学習で日進消防署見学を行いました。
 ① 放水体験・煙体験・庁舎見学・車両見学
 ② はしご車体験
 子どもたちは、消防士の方が真剣な思いをもって仕事に向き合っていることなどを学びました。
 19日(月)に残りのクラスが消防署見学を予定しています。
 

【日北小】10月15日(木)「学習発表会の練習」


 11月11日(水)学習発表会を予定してます。今年度につきましては、先日配付させていただきました「R2学習発表会案内.pdf」の通り、運動場で実施します。
 学習したことをもとに子どもたちが生き生きと活躍できる発表になるように、準備を進めてます。練習が始まりつつあり、楽しく取り組む姿が見られます。
 

【日北小】10月14日(水)「修学旅行2日目」

大きなトラブルもなく、体調不良者もなく2日目がスタートしました。

清水寺に到着!!

買い物に夢中!!

二条城に到着しました。大政奉還を体験します。























龍安寺に着きました。案合図を見ています。


とっても綺麗です。日本の歴史を体感中!!

みんなで食べるお弁当は、美味しい。

多賀SAで解散式

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 1泊2日の短い修学旅行は終わってしまいましたが、準備等を含め今日に至るまで保護者の皆様には、色々ご協力をいただきありがとうございました。今後とも北小の教育活動にご協力とご理解をよろしくお願いします。
 

【日北小】10月13日(火)「修学旅行(1日目)」


体育館での出発式の様子

太子堂で昼食。新型コロナウイルス対策ばっちりです。

法隆寺見学!!修学旅行日和!!

バスガイドさんの説明を熱心にメモしています。

大きな東大寺。歴史の重みを感じます。


鹿がいっぱい東大寺

絵付け体験の様子
 

【日北小】10月12日(月)「プログラミング学習」


 今年度より小学校プログラミング教育が始まっています。主にコンピュータでプログラミングソフトを扱って、プログラムを作ります。各教科等の授業において、ねらいを達成するために「プログラムを活用」するものです。プログラミング教育を通して、論理的に考える力を育んでいきます。
 上の写真は4年生の様子です。PC画面のネコのキャラクターを動かすために、命令文を入力します。キャラクターが思い通りの動きをすると歓声が上がっていました。
 

【日北小】10月9日(金)「教育実習」



 9月28日(月)から10月9日(金)までの2週間、将来教師を目指す2名が、教育実習を行いました、本日が最終日になります。2年生と4年生に配属でした。子どもたちとも積極的にかかわり、誠実に実習に取り組む姿が見られました。ぜひ、将来子どもたちのために熱心に頑張る教師になれることを願っています。
 

【日北小】10月8日(木)「5年野外活動(2日目)」


 2日目の朝食の様子


 天気は予報通り雨。現在清掃活動中。その後竹とんぼ作りです。




  竹とんぼ作りの様子 
 

 退所式の様子

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 1泊2日の活動を終え、子どもたちはまた一つ思い出ができました。ご家庭でもぜひ野外活動を話題にしてください。保護者の皆様には色々な面でご迷惑をおかけしたかと思います。野外活動の準備等も含め、本当にありがとうございました。
  ☆☆☆☆☆
 翌日、保護者の方から、「楽しかったことをたくさん話してくれました」「良い体験ができてよかったです」「新型コロナで行事を実施するのが難しい中、野外活動を計画してくれた先生方に感謝してます」など、心温まるお便りをいただきました。担任団もとても喜んでいました。ありがとうございました。
 

【日北小】10月7日(水)「5年野外活動(1日目)」


 旭高原での入所式の様子

 コンサート広場にて 昼食の様子


 小雨の中 ネイチャーゲームの活動の様子


 元気いっぱい、楽しいゲームやマイムマイム

 幻想的なキャンドルサービス とってもいい感じ!
 

【日北小】10月6日(火)「図書館の新しい本」


 図書館に40冊ほど新しい本が購入され、図書館の先生が現在検品をしています。
 人気のある「かいけつゾロリシリーズ」「空想科学読本」「ほねほねザウルス」など来週中には、図書館の棚に並びます。
 
<9月の人気図書ランキング>
1年 「バムとケロのそらのたび」
2年 「鳥のサバイバル」
3年 「英語が好きになる」
4年 「時間の使い方」「有害物質のサバイバル」
5年 「物の流れ」「いみちぇん!」
6年 「ドラえもん社会ワールド 憲法って何だろう」「グレッグのダメ日記 あ~あ、どうしてこうなるの!?」
 

【日北小】10月5日(月)「あいさつ運動」


 今週一週間は、児童会企画の「あいさつ運動」週間です。
 児童会役員と各クラスの学級委員が、朝と昼の放課に、あいさつを全校に呼びかけます。爽やかなあいさつは周りを明るく元気にしてくれます。あいさつ運動に協力してくれる子が増えていくと最高です。
 

【日北小】10月2日(金)「トランペットの寄附」


 楽器寄附ふるさと納税を活用し、本校に「トランペット」の寄付がありました。
楽器寄附ふるさと納税は、子どもの音楽活動支援として、全国の所有者から楽器寄附を募り、教育活動を支援していただくものです。本校金管バンド部の活動に使用していきたいと思います。
 本校の金管バンド部は、部員数に対して楽器が不足しており、予備の楽器もない状態です。昭和時代に購入した楽器が多いのでとても古く、修理を必要とする楽器が何台もあります。一度修理に出してしまうと、予備の楽器がないため、代わりの楽器を使って練習することができず困っています。管も損傷が激しく、色も剥げていて音の状態もあまりよくありません。寄附いただき、大変感謝しています。ありがとうございました。
 

【日北小】10月1日(木)「交通指導員」


 以前より、「岩崎神明」交差点の交通指導員欠員状態について、学校だより等でお知らせしてきました。
 これまで、「地域のために」「子どもたちの安全のために」という思いで、山本工務店さんや地域の保護者の方が、子どもたちの登下校時にボランティアとして交差点で見守りを行ってくださっています。感謝の気持ちでいっぱいです。

 そして、ついに「岩崎神明」「西ノ平」の横断歩道の交通指導員さんが決まりました。本日より、交通指導員として、登下校時に、子どもたちの見守りを始めてもらっています。

 これからも、できるときにできる方で、助け合いながら多くの目で子どもたちの安全を見守っていきたいと思います。