修了式です。
修了証は、各学年代表の子が、校長室で受け取りました。タブレットのZOOMを使って各教室でオンラインで行いました。
子どもたちには、以下のような話をしました。
<修了証>
各学年の代表の子に「修了証」を渡しました。
この修了証は、皆さんが今の学年で「学習や運動、毎日のいろんな活動を頑張り、一年間きちんとやりおわりましたよ」ということを、皆さんと保護者の方にお知らせするものです。後で、担任の先生から、一人一人に手渡ししてもらいます。
その修了証は、同時に通知表でもあります。学習や生活について、みなさんの頑張りが書かれているので、頑張ったことは自分の自信にしてください。
がんばりが足りなかったところ 新たな目標としてください。
<1年間の振り返り>
4月始まってすぐに約2ヶ月間の臨時休校
5月末には、学校再開
「マスク・手洗い・検温・給食も前を向いたまま黙って食べる」など、いろんな場面で感染対策をとっての生活に変わりました。
そんな中でしたが、今年度より、34年で外国語活動、56年で外国語 の学習が正式にスタートしました。一人一台のタブレットも入り、少しずつ授業でも活用されていると思います。
児童会・委員会が中心になって たくさんのことを企画してくれました。「あいさつ運動」「玉入れ合戦」「紙飛行機着陸チャレンジ」「クリスマス会」「障害物リレー」
先日行われた、「6年生を送る会」もみなさんの6年生への感謝の気持ちが伝わった心温まる会でした。
この一年間、コロナ禍の中でしたが、みんなが頑張る姿や活躍する姿をみることができてうれしく思います。
3学期始業式に「2つのこと」話をしました。
★ みんながいい気持ちになる あいさつをしよう
あいさつも前より、全体的には 間違いなく 先生よりも先にしっかりできる子が増えています。なかには会釈もしてくれながらあいさつしている人が増えています。ぜひ、これからも、あいさつがあふれる北小を目指したいと思います。
★ みんなの笑顔を大切にして生活しよう
自分はもちろん友達の笑顔を大切にできましたか。これからもぜひ、みんなが楽しく明るい気持ちで学校に来ることができるように、相手の気持ちを考え、人の嫌なことを言ったりしたりすることは絶対にしないで、優しい気持ちをこれからも大切にしましょう。
<最後に>
4月には一つ上の学年の始まり。
「どんな自分になりたいのか」
「どんなことができるようになりたいのか」
「何を頑張りたいのか」
4月からの目標をしっかり立てて、新しい学年のスタートが切れるように準備をしてほしいと思います。
みなさんに今度会えるのは、4月7日。元気なみなさんに会えることを願っています。
それでは、みなさん 明日から春休み。交通事故にあわないように気を付けて、そして、元気に過ごしてください。