メニュー

西小学校東小学校北小学校南小学校相野山小学校香久山小学校梨の木小学校赤池小学校竹の山小学校日進中学校「日中健児のつぶやき」
学校の概要周辺地図年間・月間予定表交通安全学校からの文書学校からの各種おたよりR2 部活動方針部活動だよりリンクリストPTA活動日中健児のつぶやき(H30)日中健児のつぶやき(R1)日中健児のつぶやき(R2)
日進西中学校日進東中学校日進北中学校作品募集のお知らせ

日誌


2019/01/13

1月13日(日)成人式

Tweet ThisSend to Facebook | by 日進中学校管理者
本日、13時30分から日進市民会館で行われた「成人式」に出席してきました。
どんな「式」「試合」でも、「誰が出ているのか?」で大きく気持ちが違います。
同じ出席するのであれば「知っている成人や子ども」がいるといいのですが・・・・・。
もう担任を離れて21年経ちます。
部活動などで直接、子どもたちを指導しなくなってから12年経ちます。
子どもたちが好きで、子どもたちの担任をしたくて「教員」になった!
そんな人がほとんどだと思います。
いつしか、「主任」になり、「教頭」になり、「校長」になり・・・・・・・。
組織としては「誰かが?」その立場?役割?を担わなければ回っていきません。
それは、重々分かってはいますが、
やはり、今日のような「式」に参列しますと、分からない成人や子どもたちを見ていても
心の迫るものが・・・・・・・・・・・。
退職までの残り2年少し。
できる限り、今の立場をわきまえながら「子どもたちと」関わっていきたいと考えています。
成人式が「荒れる?」時代ではありませんが、
「成人」を祝っていただき式として「今のあり方がいいのかどうか?」
考える時期に来ているのかもしれませんね。
ただ、成人代表も言っていましたが、
今年は「統一地方選挙」ということで「合計5回の選挙」があります。
参議院議員選挙、愛知県知事選挙などの国や県レベルの選挙から、
日進市長選挙、日進市議会選挙などの身近で、地元に根差した選挙まであります。
選挙権を行使して、「自らの一票」で社会を!将来を!切り拓いていきましょう。
親愛なる日中健児のみなさん!
選挙権が「18歳」になります。
みなさんも「自らの一票」でこれからの社会を、将来を変えていかなければ
なりません。
「仕方がない」「しょうがない」と言っていても、困難は去っていきません。
自らの頭で、自らの心で判断をして「一票」が投じられるよう願っています。
われわれ大人も頑張ります。
素敵な大人を目指して、みんなが幸せを追求できる世の中を目指して!
ともに、頑張りましょう!!

18歳「成人」の問題と考え合わせて!!

12:38 | 投票する | 投票数(15) | コメント(0)