明日が、3-3花里先生の「34歳の誕生日」です。
「今日から3-4になります!」と子どもたちの前で話をして「すべり」ました。
この「すべり」と「元気」が、花里先生の長所です。
子どもたちに祝ってもらえる「担任」は、素敵な職業ですね!
がんばれ!!花里先生!!

学年担任の草原先生が、あさのSTをしていました。
日進西中時代の「新任当時」を知っているので、安心して「明るく軽快な」話口調を聞くことが
できます。
廊下などで、子どもたちに「気軽に声を」掛け、子どもたちに安心感を与えています。
感謝申し上げます。
よろしく!!草原先生!

3-6林田先生は、「慣用句」の授業でした。
さすが、国語の先生ですね!
メッセージとともに、「慣用句」を使ったあさのSTでした。
子どもたちも慣れたものです。
一体感を感じました。
