メニュー

西小学校東小学校北小学校南小学校相野山小学校香久山小学校梨の木小学校赤池小学校竹の山小学校日進中学校「日中健児のつぶやき」
学校の概要周辺地図年間・月間予定表交通安全学校からの文書学校からの各種おたよりR2 部活動方針部活動だよりリンクリストPTA活動日中健児のつぶやき(H30)日中健児のつぶやき(R1)日中健児のつぶやき(R2)
日進西中学校日進東中学校日進北中学校作品募集のお知らせ

日誌


2018/06/26

6月26日(火)教育新聞より

Tweet ThisSend to Facebook | by 日進中学校管理者
同じ時代を過ごした、一色中学校長の話です。
懐かしい?で終わっていいのだろうか・・・・・・?


「裏社会」といえば、まだ30歳半ばの生意気盛りの頃だった。
職員室に1本の電話が入った。
生徒指導主事からだった。
「家出していた2名が見つかった。卒業生の家にいる。引き取りにいってほしい。」
そのまま車を飛ばして、連絡の入った家に到着した。
2階に駆け上がると、2人の男が花札に興じていた。
「女の子はどこにいる!すぐに渡してほしい!」
勢いもあって男たちを怒鳴りつけた。その瞬間、若い方が飛びかかってきた。
体当たりで防ぐと、男は洋服ダンスに肩から突っ込んだ。
するとその弾みで扉が開き、中から探していた2人が飛び出してきた。
その後は、大乱闘。
数台のパトカーに取り囲まれて、自分も相手も観念した。
その代償は右目が大きく腫れ、1か月もの間、眼帯で生徒の前に立った。
当時は、何もかも一人で問題に立ち向かった。
事態は自分の責任であり、管理職に相談してからなんて端から思わなかった。
それで事が済んだ時代だった?
「ほう(報告)、れん(連絡)、そう(相談)」という言葉は、しばらくして覚えた。
今、教育界は「チーム力」「学校力」の時代です。
勝手な対応は問題を複雑化し、二進も三進も行かなくなる。
挙げ句の果ては心身共に・・・・・・・。
しかし、若者から「そのエネルギーが失われている?」のかな・・・・・・・・。
平和が続くと(良いことなのですが・・・・)、当然、必要ない部分は・・・・・・。
難しいですね?平和に中で、エネルギーを維持するのは!
10年後の日進市が、平和であることを願っています!!と昨日の職員会議で
話したばかりでした。
常に、危機感を持ちましょう!!
これまた、難しいですが・・・・・。
私たちや、一色中学校長のような体験をした人たちがいなくなる前に・・・・。
ともに、頑張りましょう!!
09:42 | 投票する | 投票数(15) | コメント(0)