メニュー

西小学校東小学校北小学校南小学校相野山小学校香久山小学校梨の木小学校赤池小学校竹の山小学校日進中学校「日中健児のつぶやき」
学校の概要周辺地図年間・月間予定表交通安全学校からの文書学校からの各種おたよりR2 部活動方針部活動だよりリンクリストPTA活動日中健児のつぶやき(H30)日中健児のつぶやき(R1)日中健児のつぶやき(R2)
日進西中学校日進東中学校日進北中学校作品募集のお知らせ

日誌


2019/12/04

12月4日(水)へルピータイム

Tweet ThisSend to Facebook | by 日進中学校管理者

本日、朝の時間を利用して「ヘルピータイム」を行いました。

テーマを

1年生は「手洗いの効果」

2年生は「咳エチケットしていますか?」

3年生は「感染症を予防しよう~ウィルスから身を守る仕組み~」

ねらいを

1年生は「手洗いの効果を理解できる。」

2年生は「感染症予防に必要な咳エチケットと正しいマスク着用の仕方を知ることができる。」

3年生は「ウィルスから体を守る仕組みを知るとともに、感染症の予防方法について理解することができる」で行いました。

1年生は、

手には病気になる細菌・ウィルスが付いていることを知りました。

また、食中毒や風邪は手を介して広がることを知りました。

実際に「手洗いの実験」を行い、意外と「きれいに洗えていない」ことを知りました。

手洗いで汚れの残った部分を確認し、振り返りました。

最後に「正しい手洗い」の仕方を学びました。

2年生は、

風邪のウィルスの多くは「口や鼻の粘膜」から呼吸器へと侵入し感染を広げることを確認しました。

マスクの着用で「喉の乾燥を防ぐ」「ウィルスの付いた手で鼻や口を触るのを防ぐ」「風邪をひいている人が人に感染することを防ぐ」などを学びました。

正しいマスクの着用だけではなく、「咳エチケット」について学びました。

他人にうつさないために、

1 咳やくしゃみを他人に向けてしない!

2 咳やくしゃみが出るときは「マスク」をする!

3 マスクがないときは「ティッシュ」で口と鼻を覆い、他人から顔を背ける!

4 使用したティッシュはゴミ箱に捨て、その後手を良く洗う!!

5 咳をしている人には「マスクの着用」をお願いする!!を学びました。

3年生は、

風邪のウィルスについて理解し、鼻水や咳がなぜ出るのか?を知りました。

1 ウィルスは鼻から体内に侵入すること

2 気温が4以下になると、咽頭粘膜の抵抗力が低下すること

3 咳・くしゃみ・鼻水は、ウィルスを体外に出す体の働きであること

また、発熱は「熱を上げて体内に入ったウィルスを殺すため」であることを知りました。

最後に、ウィルスに対抗するためには

1 体力づくり

2 睡眠・休養

3 栄養バランスの取れた食事

4 手洗い・うがい

5 部屋の掃除や換気

6 適切な湿度60%ぐらい

7 人混みには行かない

8 マスクをする

寒くなり「水道の水が冷たく感じられる時期」「教室の換気を躊躇する時期」である今だから

確認をしたいものです。

自分の健康は「みんなで守る!」

みんなの健康は「自分一人一人の健康意識」からですよ!!

よろしく!!日中健児!!



08:42 | 投票する | 投票数(10) | コメント(0)