メニュー

西小学校東小学校北小学校南小学校相野山小学校香久山小学校梨の木小学校赤池小学校竹の山小学校日進中学校「日中健児のつぶやき」
学校の概要周辺地図年間・月間予定表交通安全学校からの文書学校からの各種おたよりR2 部活動方針部活動だよりリンクリストPTA活動日中健児のつぶやき(H30)日中健児のつぶやき(R1)日中健児のつぶやき(R2)
日進西中学校日進東中学校日進北中学校作品募集のお知らせ

日誌


2020/01/28

1月28日(火)平和な学校生活

Tweet ThisSend to Facebook | by 日進中学校管理者
いじめや虐待は「犯罪」である。
そんな視点から子どもに向けて法律を解説した「こども六法」という
書籍の著書、教育研究者の「山崎聡一郎」さんは、自分自身の「いじめ被害」
の経験を元に本を書きました。
その山崎さんは、いじめの影響で、私立中学校を受験するしかなかった時代を
振り返って、当時を「いじめていた子たちよりも勉強をして、いい大学に行って、
いい会社に就職する。ゆがんだ動機かもしれませんが、そう思わなければ
やってられなかった!」と言っています。
今は、加害者への憎しみもほとんどないそうですが・・・・・・。
しかし、そのいじめがなければ「今とは違う別の人生があったかも?しれない。」
と考えるときはあるそうです。
「もし、いじめがなかったら、いじめられなかったなりの人生があったかも?しれない」
もちろん当時努力して得た学力や学歴は、今の自分に役立っている」と考えているそうです。
ただ、「私には平和に楽しめる学校生活がなかった。」と未だに考えるそうです。
日進市の中学校が荒れていた時代、何度もぶち当たった考えが、
この「平和な学校生活」という言葉です。
「誰もが・・・・・・・・・・・・」です。
いじめっ子が「平和な学校生活」を送って、いじめられている子が「平和な学校生活」
を送れない!?そんな不合理があっていいのか?????!!!!!
いつも、心の中を駆け巡っていた言葉です。
これからの未来を担う子どもたちに、「平和な学校生活」を保障してあげる!!
これが、私たち教員に科せられた最小限の任務なのだと信じています。
「平和で、落ち着いた学校」は当たり前に見えて、当たり前ではない!
そんなことは、学校現場に勤めている教員のみなさんは分かっていますよね!!
今目の前の学校は「平和?」に見えていても、すぐ隣の市町の学校や
日本中のどこかの学校では「平和を脅かされている子どもたち」がいるかもしれない?
そんなことに「気持ちが及ぶ」教員であってくださいね!
がんばれ!!教員!!そして、大人たち!!
10:22 | 投票する | 投票数(12) | コメント(0)