本日、午前、名古屋市「愛教大附属名古屋中学校」の研究発表会に勉強に行ってきました。
「部活動」が縮小傾向?、「学校行事」が縮小傾向?の中、学校現場では「授業重視」が
鮮明になってきました。当たり前といえば当たり前ですが・・・・・・・。
部活動や学校行事で育ててきた「生徒指導」の部分を「授業でも」!!
塾にも負けない「点数を取る」部分も入れながら、「生きる力」を「授業でも」!!
課題は大きく・重いと考えています。
がんばれ!!先生たち!!
さて、5時間目に「模擬選挙」を授業で行いました。
青葉分校と「けやき」の子どもたちを対象に、日進市選挙管理委員会の方に
協力いただき、実施にこぎ着けました。
6時間目には「生徒会役員選挙」があります。
選挙権が「18歳」になって「少しでも、選挙が、身近に」なるように・・・!
政治・社会は「その一票」で変えられる!!
自分の生活する社会・地域を少しでも「自分の理想とする」社会や地域に!!
しっかり、勉強しましょう!!
よろしく!!日中健児!!
