朝練習が終わっても、蒸し暑い朝でも、汗をかきながら「最高学年」の3年生学年協議会が、
昇降口前で、「元気をあげる運動」=「あいさつ運動」を行ってくれています。
この活動が「全校の活動になることを願いながら」先生方も毎日参加しています。
本当に忙しく、時間のない中ですが「今、中学生時代に身に付けてほしい!」ことは
たくさんあります。
その日の調子で「取捨選択」しながら、少しずつ身に付けてくださいね!!
すべてに「全力」も力を付けるためには大切です。
しかし、その日の状態で「取捨選択」する力も身に付けたいですね!!
がんばれ!!日中健児!!
ありがとう!!日中健児!!

