本日、6時間目終了後に「体育大会」に向けての清掃を行いました。
その関係で「帰りのST」を学年まとめて学年ごとに行いました。
当然と言えば、当然ですが・・・・・・・。
同じ兄弟でも「性格」が違うように!
それぞれの家庭に、それぞれの「家の雰囲気」があるように!
同じ中学校でも、それぞれの学校に「特色」があるように!
各学年によって、何をやっても「学年カラー」が出ます!
学級も同じように「学級カラー」が出ます!
それは、「どれが良くてどれが悪い!」という話ではありません。
すべてが、「それでいいのです!」
その学年のカラーに「染まるのか?染まらないのか?」
それも、自分自身の問題です。
いつもいつも、自分に合った「集団」「組織」のことは、きっと、誰もがない!
と思います。
本日も、「明日の体育大会」に向けて「それぞれの学年が、それぞれのアプローチの仕方で
学年ST]をしていました。
求めるところは、同じ!
「力を出し切る!」
「自分の限界に挑戦する!」
「みんなで協力する!自分勝手はしない!」
「一人はみんなのために!みんなは一人のために!」
自分の持ち味、学級の持ち味、学年の持ち味を大切にしながら、
日進中学校として「感謝」を表現したい!
と考えています。

明日の成功に向けて多くの子どもたちが、会場づくりに協力してくれました!
ありがとう!日中健児!!

