メニュー

西小学校東小学校北小学校南小学校相野山小学校香久山小学校梨の木小学校赤池小学校竹の山小学校日進中学校「日中健児のつぶやき」
学校の概要周辺地図年間・月間予定表交通安全学校からの文書学校からの各種おたよりR2 部活動方針部活動だよりリンクリストPTA活動日中健児のつぶやき(H30)日中健児のつぶやき(R1)日中健児のつぶやき(R2)
日進西中学校日進東中学校日進北中学校作品募集のお知らせ

日誌


2018/10/26

10月26日(金)教育相談アンケート 1

Tweet ThisSend to Facebook | by 日進中学校管理者
本日、久しぶりに「歌練習」を止めてました。
理由は、定期的な「教育相談アンケート」を実施したためです。
定期的に行っていますが、
本日の新聞にも取り上げられていましたが、
「いじめ」の発覚は
1 アンケート 48.7%
2 本人の訴え 20.6%
3 本人の保護者 13.7%
4 学級担任 7.6%
5 周りの児童生徒 4.0%
6 担任以外の教員 2.7%
7 養護教諭やスクールカウンセラー 0.7%
8 その他 1.9%                   
です。
この結果から、いろいろ考えることができますが、
「アンケート」がかなり効果的であること!!
そして、
学校関係者は、わずか「11.0%」
子どもたちを合わせても「13.7%」です。
保護者も、わずか「13.7%」です。
ほぼ同じです。
子どもたちにとって「一番頼りになり、一番愛してほしい存在」は、保護者(両親)です。
なぜ、子どもたちは保護者(両親)に相談をしないのでしょうか?
また、子どもたちを理解しているだろう学校関係も同じです。
なぜ、子どもたちは先生方に相談をしないのでしょうか?
お互いに「学校が悪い!」「家庭が悪い!」と責任をなすりつけ合っている場合では
ありませんよ。
「いじめ」が起きると、必ず、「お互いの責任問題」に発展します。
そんなエネルギーがあるのであれば、
未然に防ぐことに、または、その後の生活にエネルギーを注いだ方が・・・・・・。
敢えて言いますが、
「原因」を究明しなければ・・・・・、と言って、それなりの「原因」を突き止めて
その「原因」が無くなることは皆無です。
理由はいろいろありますが、
1 「いじめ」は、大人の世界でも無くならない「人間の根本的」な部分である
2 「いじめ」の原因は、必ず、「一つ」ではなく、さまざまな要因が絡み合うことで起きる
と考えるからです。
集団生活の中で「さまざまなトラブルを学ぶ?」学校の場で
現在の「いじめ」の定義を完全に無くそうとすると、
その子どもを「隔離すること」でしか守ることはできません。
決して「いじめ」を認めているのではありません。
上っ面の有識者のコメント通りには行かないほど、複雑で難しいことだと
いうことを「大人みんな」が理解し、協力しないと(責任の押し付け合いをせず)
子どもたちは「たくましく育てられないし」「いじめから守ることはできない」
ということです。
「いじめ」の認知件数が増えたのは、それなりに評価しますが
「解消した件数」は・・・????
完全な「解消?」は、長い時間かけて、長い時間の中で確認することで、
完全に解消した!と、調査のために「解消した」とするならば、
永遠に「解消しない」と考えています。
それよりも、「不登校」「暴力行為」を含めた「子どもたちの心の変化」に敏感な
「保護者」「教職員」などの大人が「一人でも多く増える」ことを願っています。
自分自身をさておいて、自分自身だけはできていると勘違いして
「責任の所在を外にだけ求める」大人が減ることも願っています。



08:58 | 投票する | 投票数(10) | コメント(0)