本日、地震でビックリしましたが、縦割り団で「あいさつ運動」を行いました。
やはり、1~3年生が縦割り団で「多くの子どもたち」が行動を起こすと、
月曜日ですが、「活気」が学校に出てきます。
「活気」は「活気」を呼び、「元気」は「元気」を呼んできます。
良い連鎖反応です。
嬉しいことです。
今日は、「学校訪問」といって、教育委員会の方々が日進中学校の「様子」を視察に
みえます。
これといって、構える必要はありせんが、日進中学校の「良さ」を伝えていきたい!
と考えています。
日進中学校の最大の良さは「エネルギーある」「命あふるる子どもたち、先生方」です。
その良いスタートが切れました。
ありがとう!!日中健児!!

