本日、昼から行われた陸上部「県中学通信陸上競技大会 決勝」に出場した
子どもたちの応援に「瑞穂グランド」に行ってきました。
隣では高校野球瑞穂野球場で「16強」をかけて
「豊田大谷高校*刈谷高校」の試合をしていました。
豊田大谷高校には、日進中学校出身の佐藤君が2年生ながらファーストで
出場しています。しかし、刈谷高校は義兄が教員をしていて・・・・・。
複雑ですが、私は「陸上競技場」の一番上からのぞく程度で
「日中健児」の応援をしていました。
残念ながら「県大会 決勝」の雰囲気にのまれ1年生軍団(川本くん、鈴木くん)
は十二分に力を発揮することができませんでした。
しかし、1年生から「県大会 決勝」の雰囲気を経験できたことが「財産」に
なると信じています。
今日の「経験」を活かし、来週の「総体」で活躍することを願っています!!
がんばれ!!日中健児!!
今日は、瑞穂グランドに来た「出場しない部員」が瑞穂グランドいっぱいに
広がって「1500m決勝」に出場した鈴木くんを「みんな」で応援しました。
400mトラックの「どこからも」応援の声が聞こえる!!
苦しい時に応援の声が聞こえる!!
強い陸上部の基本です。
どの部活動も一緒ですが、「自分の出場するときだけ?」「自分の時だけ?」
その競技に参加し、そのほかの時間が????おしゃべり?よそ事?
そんな心の育たない部活動は、残念です!!
少しずつ部活動の体制が出来上がってきました。
嬉しいことです。
自分の時は「力を出し切り!!」
自分の番以外は「チームのために!!」「ともに頑張る仲間のために!!」
よろしく!!日中健児!!



