本日、1・2時間目歌声の会「リハーサル」を行いました。
いつの時代も、3年生と1年生に挟まれ、最後でもなく最初でもなく、
3人兄弟の「真ん中」的存在の2年生。
昔は、「思春期」真っ只中?で、難しい年頃?でしたが、・・・・・。
最近の子どもたちは、「いつ、思春期を迎えるのだろう?」
しかし、何となく「目標を持ちにくい?」学年であることに変わりはありません。
「背骨学年」と言われていますが、・・・・・・・・・・・。
残り1週間です。
「全力で歌い込んで、3年生に安心して最高学年として日進中学校を任した!!」
という状態で終わりたいものです。
応援しています。
がんばれ!!日中健児!!

