メニュー

西小学校東小学校北小学校南小学校相野山小学校香久山小学校梨の木小学校赤池小学校竹の山小学校日進中学校「日中健児のつぶやき」
学校の概要周辺地図年間・月間予定表交通安全学校からの文書学校からの各種おたよりR2 部活動方針部活動だよりリンクリストPTA活動日中健児のつぶやき(H30)日中健児のつぶやき(R1)日中健児のつぶやき(R2)
日進西中学校日進東中学校日進北中学校作品募集のお知らせ

日誌


2018/07/23

7月23日(月)愛日大会 卓球女子「団体」

Tweet ThisSend to Facebook | by 日進中学校管理者
まさしく「死闘!」の末・・・・・・。
朝から厳しい暑さでしたが、北名古屋市健康ドームの中も熱気に包まれて
いました。
開会式では神妙な顔の選手たちでしたが、
愛知地区大会でも「そうであったように!」
健康ドームでも応援歌「日中健児」を全力で歌ってくれました。
愛知地区大会でも昨年に引き続き「会場の拍手」をいただきましたが、
健康ドームでも「会場の拍手」をいただきました。
もう、卓球会場では「名物」なのかもしれませんね。
しかし、多くの観客のいる会場で「大きな声を全力で叫ぶ!」経験は
きっと、大人になっても心に残るのではないでしょうか?
そんな雰囲気で試合に入りましたが、・・・・・・。
予選リーグ初戦は「春日井市立石尾台中学校」でした。
何となく体が重く、2勝を先に先取しましたが、逆転で「2-3」で
惜敗してしまいました。
この敗戦が「尾を引かなければ・・・・・」と心配をしましたが、
多くの後輩や保護者の応援を受け、「しっかり、気持ちを切り替えた選手」!!
立派だったと思います。
次の試合を「尾張旭市立旭中学校」と行いましたが、
「3-0」で勝利し、予選リーグ2位通過を決定しました。
日ごろから、「愛日大会で対戦するだろうチーム」とは、
合同練習や練習試合で「手の内はお互いにわかっている」同士です。
オーダーもしっかりと組み、圧勝だったと思います。
昼食をはさんで、
決勝トーナメント初戦「西枇杷島中学校」との試合でした。
各々が一進一退の接戦を制して「3-1」で辛勝しました。
どの試合も11点マッチですが、ジューズや接戦が多く、
粘り強さの出た試合でした。
接戦だっただけに、敗れた西枇杷島中学校の選手は「涙に暮れて」いました。
いよいよベスト4です。
ベスト4には、愛知地区から3校出ましたが、すべてベスト4に入る
レベルの高さでした。
愛知地区では日進中学校1位、沓掛中学校2位、栄中学校3位の順です。
その3校がすべて!!
その中の沓掛中学校とは「因縁の対決?」です。
愛知地区大会決勝で日進中学校が勝利して、優勝したこともそうですが、
沓掛中学校の顧問は「以前日進中学校で卓球部を指導していた石川先生」です。
日進中学校の顧問は「以前沓掛中学校で卓球部を指導していた金田先生」です。
昨年度は、金田先生、楠本先生率いる日進中学校が愛日大会で優勝し、
愛知県大会出場を果たしました。
今回は、愛知地区大会や昨年度のリベンジを狙っている石川先生が・・・・。
選手はそんなことは・・・・???
しかし、卓球はお互いの手の内を知る監督・コーチにとって
「オーダー」が試合を決める場合があるようです。
今回も、準決勝で対戦するとわかってからの「お互いの探り合い」には
楽しものがありました。
結局、どちらのオーダーが当たったのかは「知る由もありませんが・・・・」
試合早々から、沓掛中学校が襲い掛かってきました。
多くの選手が「先手を取られ」
中には「2セットを取られ」万事休すか???
と思われた出だしでしたが、
ここからが、「追いついて逆転」「追いついて、また引き離す」の
シーソーゲームが繰り広げられました。
どの選手も「自分のゾーン」に入っているのでは?!
という感じの集中力で、どのセットも11点前後の接戦でした。
先に2セットを取られ、万事休したか?に思われた場面でも、
先に2勝取られ、万事休したか?に思われた場面でも、
諦めない「選手と応援団が一丸となった雰囲気で!!」
全く劣勢を感じさせない試合でした。
最後は、接戦をものにした沓掛中学校に凱歌が上がりましたが、
まさに、死闘でした。
選手も控えの選手も応援団も「力を出し切った!!」試合でした。
やはり、毎日の練習から
「練習中に遊ぶ子がいない」
「練習に集中し、上手になりたい気持ちが練習に凝縮されている」
「カーリングではありませんが、お互いに高め合うためにアドバイスができる」
「武道場に入ると、すぐに、挨拶が返ってくる!」
その雰囲気の中で練習してきた卓球部でした。
負けたことは残念でしたが、
素晴らしい試合を見せてもらいました!!
ありがとう!!日中健児!!
おめでとう!卓球部女子 愛日大会団体3位!!


支所大会のまとめでも言いましたが、
この接戦を全力で戦ってくれた子どもたちには感謝です!!
しかし、この接戦を子どもたちに勝たせてあげられなかった
われわれ「指導者」は常に反省ですね!!
勝っても反省!
負けても反省!!
指導者にゴールはありません!!
死闘!や接戦!をものにさせられる指導者を目指して!!
ともに、頑張りましょう!!
明日は、個人戦に高橋さんが出場します。
今日の団体戦で、相手の沓掛中学校「愛知地区個人戦1位の選手」と
対戦し、「0-2」からの逆転で「3-2」で破っています。
明日は頑張ってくださいね!
団体は、吹奏楽部を残すのみとなりました。
頑張ってくださいね!!

本日、柔道個人戦で「扇田さん」が愛知県大会出場を決めました!!
おめでとう!!
また、バドミントン個人で「岡島くん」が愛日大会3位で
愛知県大会出場を決めました。
東海大会を目指す2名にとっては、予定通りです!!
愛知県大会も頑張ってくださいね!!
がんばれ!!日中健児!!














18:56 | 投票する | 投票数(37) | コメント(0)