メニュー

西小学校東小学校北小学校南小学校相野山小学校香久山小学校梨の木小学校赤池小学校竹の山小学校日進中学校「日中健児のつぶやき」
学校の概要周辺地図年間・月間予定表交通安全学校からの文書学校からの各種おたよりR2 部活動方針部活動だよりリンクリストPTA活動日中健児のつぶやき(H30)日中健児のつぶやき(R1)日中健児のつぶやき(R2)
日進西中学校日進東中学校日進北中学校作品募集のお知らせ

日誌


2019/02/22

2月22日(金)3年生を送る会

Tweet ThisSend to Facebook | by 日進中学校管理者
オープニングから生徒会役員を中心に、とても雰囲気を盛り上げていました。
「恥ずかしい」「騒ぐのは??」という子どもたちの心を少しずつ溶かすように・・・・。
今日は、「3年生を送る会」ですが、「1・2年生がバトンを引き継ぐ会」でもあり、
「縦割り応援団の解散式」でもあります。
退場ステージの両サイドには、その「縦割り応援団のカラー」がなびいていました。
この細かい演出に気づきましたか?

今年は、「一部の有志」という感じではなく、学級や多くの人数で組織し、練習を重ねて
きました。「自分自身が主人公」であることが、一人一人の「参加意識」を高めます。
その意味からも、大変だったと思いますが「目指せ!全員参加の3送会」として、
とても、有意義だったと思います。
やはり、参加している子どもたちは「楽しそう」です。
その練習から「感謝の気持ち」を高めていったのでしょう!
自分たちだけが楽しむのではなく、3年生に「感謝を込めて!」という気持ちが
とても伝わってくる出し物でした。
ありがとう!!日中健児!!




また、3年生を中心に「役者揃い」の先生方です。
どの先生が出てきても「子どもたちが盛り上げてくれたり」「一緒に踊ってくれたり」
「歓声を上げてくれたり」3年生だけでなく、会場が一体となって盛り上がりました。
3年生が盛り上がってステージ近くに移動したときも、例年は「一部、その雰囲気に乗り遅れた
子どもたちが、席に残って座っている」のですが、今年は全員が一緒に盛り上がり、
その姿を見て「2年生が」「1年生が」順に盛り上がっていきました。
その雰囲気がとても温かく、和やかな出し物でした。
先生方も、ご苦労様でした。



その後、各「縦割り応援団」から3年生への応援がありました。
昼放課を使って練習した成果が出ていました。
感謝の気持ちが「応援歌」の歌詞に反映されていて、3年生の心を掴んだのでは!
みんなの前で発散するのが苦手?といわれている2年生も、3年生、最高学年に向けて
しっかり、後輩をリードしていました。
きっと、3年生も「安心した」のではないでしょうか?
企画運営から、当日の司会進行、出し物での姿を見て「2年生」も、「1年生」も
立派な日中健児として、最高学年として日進中学校の伝統を引き継いでくれることを
確信しました。
ありがとう!!日中健児!!
これもここまでご指導いただいた「担当の先生方」「関わった先生方」のおかげです。
ありがとうございました!!


その後、3年生が1年生の時に学年合唱で歌った「マイバラード」を
指揮を「伊藤小涼さん」、伴奏を「竹岡美翔さん」で感謝の気持ちを込めて歌いました。
また、3年生が2年生の時に学年合唱で歌った「あなたへ~旅立ちに寄せるメッセージ」を
指揮を「漆川斗偉くん」、伴奏を菅沼実令さん」で感謝の気持ちを込めて歌いました。
3年生も、後輩たちの歌声に「自然に歌い出し、一緒に合唱して」いました。
中には、感極まって・・・・・・・・・・。
むかし、かつて、一生懸命に歌った「懐かしの歌」を一緒に歌えるっていいですね!
ぜひ、来年も「思い出のメロディーを・・・・!!お願いします。
よろしく!!日中健児!!


懐かしの先生方も登場し、盛り上がりも「絶好調」です。
高校に行ったら「いつまでも思い出に浸ってほしくありませんが・・・・・・」
今日は?卒業までの1週間ぐらいは?
思い出を大切に、一日一日を感謝の気持ちで精一杯生活してくださいね!


どちらにしても、「全員参加の」「子どもたち手作りの」「温かな」
3年生を送る会に感謝申し上げます。
ありがとう!!日中健児!!
また、その後かたづけを2年生がしてくれました。
これまた、最高学年の自覚がましたね!うれしいですね!
ありがとう!!日中健児!!
15:12 | 投票する | 投票数(15) | コメント(0)