メニュー

西小学校東小学校北小学校南小学校相野山小学校香久山小学校梨の木小学校赤池小学校竹の山小学校日進中学校「日中健児のつぶやき」
学校の概要周辺地図年間・月間予定表交通安全学校からの文書学校からの各種おたよりR2 部活動方針部活動だよりリンクリストPTA活動日中健児のつぶやき(H30)日中健児のつぶやき(R1)日中健児のつぶやき(R2)
日進西中学校日進東中学校日進北中学校作品募集のお知らせ

日誌


2018/11/30

11月30日(金)教師の言葉

Tweet ThisSend to Facebook | by 日進中学校管理者
11月29日号の教育新聞の「提言」欄に「教師の言葉」が載っていました。
執筆者は半田市立青山中学校校長「高橋 篤先生」です。
私の大学時代の同じ研究室の「1歳上の先輩」です。
以前から、いろいろなところでお会いしていましたが、
大学時代は「バレーボール部の怪物」と言われていました。
しかし、心の優しいとても信頼できる先輩です。

言葉には力があります。
多くの偉人が残してきた言葉は、時を越えて私たちにいろいろな教訓を与えてくれます。
日本では、「言霊」と呼び、魂が宿るとさえいわれていました。
昔の日本人は、言葉を大切にしてきたのです。
そして、最近の「政治家の軽はずみな失言、暴言、大人などの心ない発言」
についても残念であると語っています。
それを反面教師として、「教師の一言の重さ」を忘れないように!!

また、「コミュニケーションで相手に大きな影響を与えるのは、言葉そのものよりも
非言語の力が大きい」と言われていますが、これは、「言葉の力」を否定するものではなく、
「そこまで気配りをしていたい!」という戒めだと考えています。
「教師の言葉」とは、音声だけでなく、その姿や生き方そのものが、子どもたちへの「言葉」
になっているのではないか?と、責任の重さとともに、身が引き締まっている!!
という話でした。
久しぶりに、先輩の「言葉」が身にしみました。
ありがとうございました!
09:49 | 投票する | 投票数(8) | コメント(0)