昨日に続き、本日も2年生の技術でミニトマトの種をまきました。
生徒たちは、5つの品種から1つ選んで種をまきます。

①レジナ(草丈が低め)
②ミニキャロル(一般的な赤いミニトマト)
③キャロルロゼ(ピンクがかった赤色)
④アイコ(ラグビーボールのような形)
⑤イエローミミ(黄色いミニトマト)
一般的に、苗を買って育てることが多いのですが、少しこだわって種から取り組ませています。
種は、ごまつぶ程の大きさで、そこから芽が出て、茎が伸び、花が咲き、実ができる過程を、しっかり見て、生物の神秘を感じながら、栽培技術の向上、環境整備、成長の管理を伝えていきたいと思います。
収穫は、7月中旬以降を予定しています。 (技術科 河村 敏文)