メニュー

西小学校東小学校北小学校南小学校相野山小学校香久山小学校梨の木小学校赤池小学校竹の山小学校日進中学校「日中健児のつぶやき」
学校の概要周辺地図年間・月間予定表交通安全学校からの文書学校からの各種おたよりR2 部活動方針部活動だよりリンクリストPTA活動日中健児のつぶやき(H30)日中健児のつぶやき(R1)日中健児のつぶやき(R2)
日進西中学校日進東中学校日進北中学校作品募集のお知らせ

日誌


2018/10/02

10月2日(火)交通安全指導

Tweet ThisSend to Facebook | by 日進中学校管理者
本日、「朝の交通安全」指導を行いました。
相変わらず、「自動車のマナーが・・・・・・」と言うところですが、
どうしても「自転車のマナー」だけを苦情として話題にすることが多いようです。
本日も、自転車で地域の人に「ぶつかって」しまい、ケガをさせるという事故がありました。
考え事をしていたようです。
自転車も「加害者」になるという例ですね!
この狭い日本「そんなに急いでどこに行く!」というキャッチフレーズが
昔ありましたが、まさに、そのとおりですね。
子どもも大人も「ゆとりある社会」にしたいものです。
急ぐことが?速くやることとは違います。
急ぐと「心のゆとりが無くなり」ますが、
速くやることは「心にゆとり」がある状態です。
ぜひ、大切な命を一つでも守るために「お互い」に
ゆとりある行動を取りましょう!!
今日は、部活動の朝練習があったので
子どもたちの自転車のマナーは!!よかったですね!?
これからも、安全運転をよろしく!日中健児!!

10:27 | 投票する | 投票数(10) | コメント(0)