愛日大会 団体5位 愛知県大会出場!!
おめでとう!!本日、朝から「春日井市中央公民館 テニスコート」において行われていた
「ソフトテニス愛日大会」の応援に行ってきました。
初戦、瀬戸市立南山中学校を「2-1」で下し、ベスト8に進出しました。
ラケットを「振り切る!」ことが勝負どころでも、できるようになってきました。
ラリーも「辛抱強く粘ること」ができるようになってきました。
まだまだ、技術的なことは山田先生や花里先生に指導を受けなくてはいけませんが、
ペアで「アドバイスをしながら、励まし合いながら」試合を進めていました。
また、ベンチ、応援の子どもたちも「体育大会での盛り上がり」のように
選手と一体となって応援ができていました。
さすがに、愛知地区で優勝し、代表として愛日大会に乗り込んでいったチームです。
まだまだ、強く!素晴らしくなる可能性を感じる大会でした。
練習してきたことしか「試合では出せない!」
積み上げてきたことが「大切な場面ででる!」
そんなことを実感させてくれる大会でした。
大切な場面で「ビビらず」「思い切りラケットを振り切ること!!」
これを「自信!」というのですよ!昨日の雨!今日の風!コートの状況!様々間場面での練習の成果が問われた
そんな試合でした。課題も見つかりました。
「県大会に向けて」明日からの練習に活かしてくださいね!!


がんばれ!!日中健児!!