いつもは、自転車通学が残り、交通事情の「悪い」南小を中心に「交通安全」指導
を行っています。北小学校区は、第2グランド北の喫茶店の「押しボタン信号」を中心に
岩崎の交差点に出向くこともあります。
ただ、南小学校の子どもたちが「大変多く通過する」旧瀬戸大府線沿いの
交差点と違い、一部小学生としか会うことができませんでした。
そこで、
今日は北小学校南の江岸くんの家の交差点で交通安全指導をしました。
ここが一番、北小学校の子どもたちが「集まってくる場所」なのだと分かりました。
南からと西からと「多くの分団」が合流する交差点でした。
交通指導員さんが「2名」いる交差点です。
当然ですね!
ただ、嬉しかったのは「北小学校の子どもたち」は、初めて会う「見守り隊」の私に
多くの子どもたちが「おはようございます!!」と返してくれました。
「どうして、あいさつしなければ????」
「あいさつは強制してするものではない????」
という人がいますが、
「あいさつ」が飛び交う学校、地域そして、家庭は「安心して、心が明るく元気になる」
場所であることは、誰もが分かっているはずです。
「あいさつ」ができる人間にする手段方法は何でも結構です。
大人になるまでに家庭で、地域で、学校で「あいさつ」ができないのであれば、
大人である我々が「さまざまな手段方法を駆使して」できるように育ててあげるのが
「本当の優しさ」なのでは!!と考えています。
「あいさつ」に重きを置かない人もいるかもしれませんが、
社会に出て「あいさつ」しなくても通用する場面は「皆無」だと思っています。
人間関係のスタートは、まず、「あいさつ」から!!
北小学校の小さな子どもたちは育ってきているなあ!と嬉しく思いました。
決して、南小学校ができない?と言っているのではありません。
南小学校の子どもたちも「少しずつ、無視をする子どもたちが減ってきました。」
地域みんなで!家庭でも!学校でも!!協力して、
自分から先に「あいさつ」のできる大人に!!育てていきましょう!!
大人のみなさん!よろしくお願いいたします。