メニュー

西小学校東小学校北小学校南小学校相野山小学校香久山小学校梨の木小学校赤池小学校竹の山小学校日進中学校「日中健児のつぶやき」
学校の概要周辺地図年間・月間予定表交通安全学校からの文書学校からの各種おたよりR2 部活動方針部活動だよりリンクリストPTA活動日中健児のつぶやき(H30)日中健児のつぶやき(R1)日中健児のつぶやき(R2)
日進西中学校日進東中学校日進北中学校作品募集のお知らせ

日誌


2019/11/12

11月12日(火)教育面談・進路面談

Tweet ThisSend to Facebook | by 日進中学校管理者
学校行事も一段落し、落ち着いて「授業」や「面談」ができる季節になってきました。
二度とそのような状況になってほしくない!!という願いを込めて
いつも、昔話をしますが、この日進中学校も「荒れていました!」
落ち着いて授業ができない!
授業中に生徒が勝手に出入りをする!
たばこを吸ったり、たばこの吸い殻がそこら中に落ちていたり・・・・・・・。
生徒と先生がよく「格闘」をしていました。
その当時、「自習をさせて」授業研究をしたり、お客さんを迎えたりなど
他のことをすることは「ほぼ不可能」でした。
学校訪問といって「教育委員会」が視察に来ることが年に1回ありましたが、
その日進中学校の授業を代表でみていただく「特設授業」の最中でも、
「自習」ができず、ガラスが割られたり、ケンカが起こったりして、
私は、その特設授業の最中でも「見回り」をしていた思い出があります。
その時代を考えると、「自習」させながら
「教育面談」や「進路面談」を進めることができる!!
そんな幸せな、落ち着いた学校で嬉しく思います。
時代は繰り返される?と言われますが、そんな時代だけは・・・・・勘弁してほしい!
と願っています。
「当たり前」に授業ができる!
その喜びを「今の人たちに」どう伝えていくのか?
それも、私たちにとっては大切な課題です。
現状に満足せず、より良い学校を目指していきましょう!!
よろしく!!日中健児!!

11:34 | 投票する | 投票数(10) | コメント(0)