どうも人間は、「楽(らく)」をしてしまいます。
「楽(らく)」の部分があるから、「苦」でも頑張るエネルギーが充電されるのです。
しかし、「楽(らく)」をすれば、「楽しめるのか?」というと・・・・・・・・・・。
それは、「楽(らく)」はエネルギーを充電するためのリラックスした状態を表している
だけだからです。「楽(らく)」は、次へのステップの準備であって本質的な状態ではない
と思っています。
だから、成長した本当の自分に出逢い、その成長やその過程を楽しむためには
「楽(らく)」ばかりしていては、一生出逢えないのです。
自分自身の成長のために、人生を本当に楽しむために!!
あえて「楽(らく)」をしない!
目の前の「困難」に立ち向かっていく!!
その「苦しさ」を我慢しながら乗り越えていく!!
そんな「挑戦(チャレンジ)」を望みます。
「楽(らく)」な状態は、何の負荷?ストレス?プレッシャー?がかかっていない状態です。
人間の成長には「負荷」「ストレス」「プレッシャー」は不可欠ですね。
そして、本当の楽しさを味わうためには・・・・・・・。
がんばれ!!日中健児!!


