メニュー

西小学校東小学校北小学校南小学校相野山小学校香久山小学校梨の木小学校赤池小学校竹の山小学校日進中学校「日中健児のつぶやき」
学校の概要周辺地図年間・月間予定表交通安全学校からの文書学校からの各種おたよりR2 部活動方針部活動だよりリンクリストPTA活動日中健児のつぶやき(H30)日中健児のつぶやき(R1)日中健児のつぶやき(R2)
日進西中学校日進東中学校日進北中学校作品募集のお知らせ

日誌


2018/09/05

9月5日(水)一気にギアが・・!

Tweet ThisSend to Facebook | by 日進中学校管理者
朝7時には、運動場で準備をしていた体育科の先生方。
お疲れ様です!
授業時間の確保、行事の精選などで「行事の練習時間」が激減しています。
当然、限られた中で行うことがベストです。
しかし、限られた時間で「子どもたちに「充実感」「満足感」が与えられるのか?
といえば、すべてそうなるわけではありません。
学校教育の中で、一度でもいいから「記憶に残る」「思い出に残る」行事!
その取り組みを経験させたいと考えている日進中学校です。

夏休みが明け、台風21号で「一休み」しましたが、
今日からは「体育大会の練習」が始まり、「結団式」を行います。
その時間を少しでも無駄にしないために「ライン引きなどできることは!」
ということでしょう!!
ありがたいことです。
しかし、私は思うのです。
体育大会は「体育科」の先生無くしてできませんが、
子どもたち、先生方全員で行うものです。
そんな意味から、「その動きに気づいた子どもたち」が台風で散らかっている
学校内の片づけやゴミ拾いをしてくれたことを嬉しく思います。
そして、体育科の先生方のようには動けませんが、「少しでも手助け」できる範囲で
動いてくれた先生もいました。
お礼申し上げます!

運動場に「ラインが引かれると」
一気にギアが上がりますね!!
がんばれ!!日中健児!!

08:46 | 投票する | 投票数(9) | コメント(0)