本日、日進市スポーツセンターで、「春季ふれあい交流会」が行われました。
会の目的は「ゲームやレクリエーションを通して、保護者・教師・児童生徒の交流の場とする」ことです。その目的のとおり、南・北小の児童とけやきの生徒、保護者と教員、保護者同士などが話をする場面が多く見られ、実りの多い会となりました。

自己紹介では、裕治くんがゆっくり・はっきり話すことができたので、続く3人も練習どおり落ち着いて話すことができました。
その後は、大玉送り、歌、メダルとり、球入れなど、様々なゲームが行われ、4人はとても楽しんでいました。
2学期には、「秋季ふれあい交流会」が中学校区ごとに行われます。詳細は未定ですが、小学生と中学生が親睦を深め、楽しめるような企画を考えていきます。
<文責 池田 裕太>