メニュー

西小学校東小学校北小学校南小学校相野山小学校香久山小学校梨の木小学校赤池小学校竹の山小学校日進中学校「日中健児のつぶやき」
学校の概要周辺地図年間・月間予定表交通安全学校からの文書学校からの各種おたよりR2 部活動方針部活動だよりリンクリストPTA活動日中健児のつぶやき(H30)日中健児のつぶやき(R1)日中健児のつぶやき(R2)
日進西中学校日進東中学校日進北中学校作品募集のお知らせ

日誌


2018/12/19

12月19日(水)自転車事故について

Tweet ThisSend to Facebook | by 日進中学校管理者
先日の「自転車通学範囲変更について」プリントを配布いたしました。
さまざまな考え方がありますので、ご意見は素直に受けさせていただきます。
その質問の中で、「自転車事故」についてリストアップをして知らせてほしい!
というものがありました。
今後の「交通安全」の役に立つと思いますのでお知らせします。

1番は、「自転車の自損事故」です。
特に、「坂道でのスピードの出し過ぎ」です。
やはり、「急ブレーキ」は転倒の元です。
「白い白線の上」や「マンホールやグレーチングの上」では、スリップしやすい!!
ので注意しましょう。重ねて、それが「曲がり角」の場合、転倒に繋がります。
ヘルメットを被っていたため、大事故には至っていませんが、「擦り傷はひどく」
心を痛めています。
今年に入って13件把握しています。

2番は、「自転車と自転車の事故」です。
さまざまありますが、最近の傾向としては「高校生や大学生がスマホに気を取られ」
前方を確認するのが遅れたため「ぶつかられた?」
また、お互いに「道を譲り合い?」同じ方向にハンドルを切ったため?ぶつかった。
歩行者を避けたら、前から自転車が来た。など、
自転車同士は「大きな事故」に繋がっています。
中には、転倒後、足が自転車に挟まって「救急車を呼んだ」事故もあります。
小さな事故も含めて8件ほど把握しています。

3番目は、「自転車と車の事故」です。
多くはありませんが、当然、すべて、「警察が介入し、救急車を呼んで」います。
脇道から車が出る、家から車が出るときに、「お互いに相手は止まるだろう!?」と
考え、そのまま進んだら「ぶつかった!」
以前は、横断歩道を渡っていても「運転手がぼーとしていて」ぶつかった。
また、本来は、通学路で「歩行者優先」であるにも関わらず、
歩行者の間を「猛スピード」で通過し、「足を引かれた!」という事故もありました。
小さな事故を含めて7件(内、救急搬送3件)です。
ただし、子どもたちは巻き込まれませんでしたが、
日進中学校南東「伊吹門」交差点、市役所北東交差点では、
「ガードレールに突っ込む自動車事故」「歩道に乗り上げる自動車事故」が起きています。
たまたま、そこに「子どもがいなかっただけ」という事故が毎年起きています。
もし、そこに「我が子がいたら?」と思うとぞっとします。

以上、30件弱を把握していましたが、今回の通知を受けて「再調査」をしたところ
「40件近く」に登りました。ご報告させていただきます。

西後に、出勤時間と「小学校、中学校、高等学校の通学時間」が重なる交通量の多い
交差点、裏道を一週間「立ち番指導」していただくだけで、
その危険性を感じていただけると思います。
不審者は?という質問もありましたが、ぜひ、地域で保護者でご支援していただけたら
幸いです。学校も交通安全指導をしますが、学校外では「限界」があります。
ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
07:42 | 投票する | 投票数(21) | コメント(0)