安倍首相が記者会見で、改元に関する首相談話を発表しました。
新元号「令和」について、
「人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つという意味が込められている」
そうです。
万葉集を選んだ理由としては、1200年あまり前に編纂(へんさん)された「日本最古の歌集」
であることを挙げ、「豊かな国民文化と長い伝統を象徴する国書(日本で書かれた古典)」だと
述べました。
ぜひ、日進中学校も
1 人々が美しく心を寄せ合う中で
2 文化が生まれ育つ
ように、
日進中学校の「伝統」を大切にしながら
「新たな伝統・文化」が生まれ育ちますように!!
願っています。
激動の「平成」が終わり、すぐに、安定するとは思われません。
さらに激動の時代に向け、その準備の時代「令和」!!
新たな時代をみんなの力で乗り切っていきましょう!!
合い言葉は、「柔軟に、たくましく!!」
ともに、頑張りましょう!!