メニュー

西小学校東小学校北小学校南小学校相野山小学校香久山小学校梨の木小学校赤池小学校竹の山小学校日進中学校「日中健児のつぶやき」
学校の概要周辺地図年間・月間予定表交通安全学校からの文書学校からの各種おたよりR2 部活動方針部活動だよりリンクリストPTA活動日中健児のつぶやき(H30)日中健児のつぶやき(R1)日中健児のつぶやき(R2)
日進西中学校日進東中学校日進北中学校作品募集のお知らせ

日誌


2019/07/01

7月1日(月)朝の交通安全運動

Tweet ThisSend to Facebook | by 日進中学校管理者
おはようございます。
本日、朝の時間を利用して「PTA交通安全指導」を行いました。
われわれ教員も、様々な場所に立ち「交通安全指導」を行いました。
自転車通学範囲を狭め、徒歩通学者が85%ほどに減り、少しは「交通事情がよくなった?」
とは思いますが、「自動車の数が増え続け」「朝のイライラ運転が減少しない」状況では、
毎日毎日が、「危険と隣り合わせ」です。
交通安全指導が終わってPTA交通安全委員会の方々が
「少しはよくなりましたが、相変わらず危ないですね!」と言っていました。
その危険な状況であることだけは、ご家庭と学校で共通理解をしたい!!ものです。
交差点で「事故」が起きれば・・・・・・・。
「その車が突っ込んでくる?」場所は、数知れず・・・・・・・。
日本全体が「歩行者に優しく」ならなければ、悲しい事故が・・・・・・・・。
大人が社会が抱えている「残念な課題」の一つですね。
よろしくお願いいたします。


08:44 | 投票する | 投票数(9) | コメント(0)