メニュー

西小学校東小学校北小学校南小学校相野山小学校香久山小学校梨の木小学校赤池小学校竹の山小学校日進中学校「日中健児のつぶやき」
学校の概要周辺地図年間・月間予定表交通安全学校からの文書学校からの各種おたよりR2 部活動方針部活動だよりリンクリストPTA活動日中健児のつぶやき(H30)日中健児のつぶやき(R1)日中健児のつぶやき(R2)
日進西中学校日進東中学校日進北中学校作品募集のお知らせ

日誌


2019/01/16

1月16日(水)インフルエンザ警戒

Tweet ThisSend to Facebook | by 日進中学校管理者
1月に入って6日からの一週間で、インフルエンザ感染率が「全国で愛知県が1位」
を取りました?めでたい話ではありません。
日進市内も、西小学校が昨日、6学級「学級閉鎖」をしました。
日進中学校区の南小学校でも「学級閉鎖」が出ました。
また、インフルエンザによる欠席者は「100名」を超えています。
本校は、「3名」ほどですが、体調不良者が増加してきています。
万全な予防を心掛けたいものです。

夏の「猛暑、酷暑」。そして、冬?の「インフルエンザ」。
年間通して?なのかもしれません。
台風に、地震などの防災。交通事故に不審者。
学校への行き渋り??
毎日毎日、「何かが?」起こります。
朝の電話連絡も「さまざまで、数がすごい!!」です。
しかし、まずは、当面の「インフルエンザ対策」です。
「手洗い、うがい」
「休養に、睡眠」
お互いに撮さない「咳エチケット」「換気」
3年生はとても敏感になっています。
あるニュースによると、「外からウィルスを持ち込みやすく、予防に鈍感な父親」
が、一番心配なのだそうです。
子どもたちのため、お互いに、気を付けましょう!!
よろしくお願いいたします。
08:42 | 投票する | 投票数(12) | コメント(0)