メニュー

西小学校東小学校北小学校南小学校相野山小学校香久山小学校梨の木小学校赤池小学校竹の山小学校日進中学校「日中健児のつぶやき」
学校の概要周辺地図年間・月間予定表交通安全学校からの文書学校からの各種おたよりR2 部活動方針部活動だよりリンクリストPTA活動日中健児のつぶやき(H30)日中健児のつぶやき(R1)日中健児のつぶやき(R2)
日進西中学校日進東中学校日進北中学校作品募集のお知らせ

日誌


2018/10/26

10月26日(金)「親愛なる中日ドラゴンズ様」

Tweet ThisSend to Facebook | by 日進中学校管理者
与田新監督、「黄金の右?」
ご存じのように、
昨日のドラフト会議で最多タイとなる4球団競合の末、
中日ドラゴンズが交渉権を獲得した大阪桐蔭根尾昂選手は、
学校の「成績も優秀と文武両道の“二刀流”」としても知られています。
上手に育てていけば、将来の「中日ドラゴンズの監督候補」でもあります。
それを形づくるのが「趣味の読書」だそうです。

野球部の寮に父親が毎月20冊の本を送ってくるそうです。
「気になるタイトルは読みあさる」というだけあり、ジャンルは多岐にわたっています。
これまでのインタビューで愛読書として、
「メジャー直結練習法」「中南米野球はなぜ強いのか」の野球関連本があります。

ビジネス書の愛読書として、
1916年に発行された「論語と算盤」は幕末から昭和を駆け抜けた実業家で
近代資本主義の父・渋沢栄一の著書です。ビジネス人の必読書ともいわれ、人を磨くことと
利益追求を両立させるという考え方を後世に伝えた作品です。
私も、愛読しました。
また、
「思考の整理学」は1983年に単行本が刊行され、現在は116刷で226万部超の
ロングセラーです。。著者・外山滋比古さん(94)が時代に左右されない自身の独特な
洞察力を記したもので、東大や京大で学生に一番読まれた本として知られています。

根尾選手は最高偏差値70とされる大阪桐蔭で運動部員では一番成績の良い生徒が
集まるクラスに在籍し、成績はオール5に近いそうです。
スキーの腕前も一流で、中学時代にはスキーの全国大会で優勝経験を持っています。
根尾選手の愛読書リストを見て、出版関係者は「本の選択が各分野の王道の一冊。
本物を見る目があるなと感じる」とうなるほど。
これを読めば人生の幅が広がることは間違いない!!とコメントしています。
選手としても期待していますが、
プロ野球選手として終わるのではなく、その後も「中日ドラゴンズ生粋の人間」として、
選手後も中日に関わっていただける人間に育ててくださいね!!
人材育成の苦手そうな「親愛なる中日ドラゴンズ様」
 
10:27 | 投票する | 投票数(17) | コメント(0)