メニュー

西小学校東小学校北小学校南小学校相野山小学校香久山小学校梨の木小学校赤池小学校竹の山小学校日進中学校「日中健児のつぶやき」
学校の概要周辺地図年間・月間予定表交通安全学校からの文書学校からの各種おたよりR2 部活動方針部活動だよりリンクリストPTA活動日中健児のつぶやき(H30)日中健児のつぶやき(R1)日中健児のつぶやき(R2)
日進西中学校日進東中学校日進北中学校作品募集のお知らせ

日誌


2018/06/21

6月21日(木)習慣?

Tweet ThisSend to Facebook | by 日進中学校管理者
期末テストの最中に、各教室の様子を回っていると「いろいろ」感じることがあります。
今日は、「姿勢」について話したいと思います。
「机」に対して、「答案」が45度くらい左右どちらかに傾いていたり、
「体の向き」が同じように45度くらい左右どちらかに傾いていたりしています。
また、「答案」と「子どもたちの目」の距離が「5cm」くらいの人もいれば、
「背骨」を真っ直ぐにし、「50cm」くらい話して回答している子もいます。
最近は気にならないくらい「左利き」で文字を書く子どもが増えました。
文字は、「右利き」用に作られていますので、少し「書きにくそう?」に見えますが、
きっと、本人は「もう慣れてしまった!」というのでしょうね。
解答用紙の「名前」も、「これはどう読むのかな?」と考えてしまうほど難しい漢字?
ではなく、「崩れた文字」の子がいます。
毎年言いますが、「解答」はできなくても、「自分の名前」だけは誰もが書けるもの!です。
親からもらった!親の「思い」の詰まった!「自分の名前」です。
ぜひ、「丁寧に」「しっかりと」書いてほしいと思います。
その「姿勢」も「文字」も、もとを正せば「突然、そうなったのではなく、
その人が、毎日毎日積み上げてきた『習慣』」なのです。
人は、バランスよく!と言いながらも、「どちらかに、偏っている!」生き物です。
まずは、「考えを変えて!」
毎日の「意識を変えて!」
毎日の「行動を変える!」ことの繰り返し、積み上げが「習慣」へと繋がる!と信じて。
当然、「姿勢」は健康に影響を及ぼします。
きっと、その人の「心のあり方・生き方」が「習慣」として表れるのでしょうね!!
みなさんの「良き選択」をし、「良き習慣」に繋がることを願っています!!
がんばれ!!日中健児!!
11:16 | 投票する | 投票数(15) | コメント(0)