おはようございます。
いよいよ、2学期が???始まるよ!!とマスコミは記事にしていますが、
ほとんどの学校は、「始まって」います。
いつから2学期が???
実感のない「夏休み」実感のない「2学期の始まり」です。
しかし、日進市は今日から「給食」が始まります。
教員生活38年。本当に「給食はありがたい!」の一言です。
「安くて」「美味い!」「栄養バランスが良い」
今日の給食は「カレー」です。
記念日、けじめの日は「カレー」が多いような気がします。
子どもたちから人気があるからなのでしょうね!!??
と同時に「6時間授業」の始まりです。
この「酷暑」「猛暑」の中、・・・・・・。
亜熱帯地方や熱帯地方の学校は「6時間?」なのでしょうか???
日本の気候が亜熱帯になってきている?ことを考えると、
「熱中症」に気をつけましょう!と繰り返しているだけではなく、
今後の「日本の学校教育」の在り方も考えてほしいものです!!
文部科学省のみなさん!!
よろしくお願いいたします。
