暑い中ですが、その中でも「少し曇って」いる今日は・・・・・。
過ごしやすい?とは言いませんが、「けやき学級」の子どもたちは
2学期に「育てる野菜」を買いに「JA」に行きました。
昨日までの午前中授業ではありませんが、6時間授業を乗り切るために
「しっかり育て」その野菜を「販売し」勉強につなげ、
最後は「元気な野菜」を食べて、この夏を乗り切りましょう!!
買い物すべてが「勉強」です。
毎回、職員室に寄ってから「出発」しますが、
先生方とのやり取りも「勉強」ですし、JAの職員さんとのやり取りも「勉強」
です。
大人になるまでに「身に付けること」はたくさんあります。
どんな子どもも「自立」「自律」が目標です。
しかし、最近の社会を見ていると「自立」「自律」していない大人の
多いこと多いこと!!
総理大臣が変わっても???
国民一人一人が「自立」「自律」していない国では、「国のせい」ばかりして
世の中は???????
少しでも、そうならないために
ともに、頑張りましょう!!
