令和3年4月1日 ホームページのリニューアルを行いました。
新しいURLは https://nisshin.ed.jp/jh01/ です。
 
日進市立小・中学校ポータルサイト
 

メニュー

西小学校東小学校北小学校南小学校相野山小学校香久山小学校梨の木小学校赤池小学校竹の山小学校日進中学校「日中健児のつぶやき」
学校の概要周辺地図年間・月間予定表交通安全学校からの文書学校からの各種おたよりR2 部活動方針部活動だよりリンクリストPTA活動日中健児のつぶやき(H30)日中健児のつぶやき(R1)日中健児のつぶやき(R2)
日進西中学校日進東中学校日進北中学校

日中健児のつぶやき(R2) 6/1~6/30


2020/06/02

【日進中】6/2(火)生徒指導部のつぶやき

Tweet ThisSend to Facebook | by 日進中学校管理者
今日は、ほとんどの学級で、学級組織作りをしていました。
(学級役員・係活動・委員会活動・清掃場所・給食当番などなど)

ワイワイとした雰囲気に懐かしさを覚えてしまうのは
3か月という月日のせいでしょうか。
日中健児のみなさんの明るい笑顔が何より心地よいです。

2,3年生は慣れたもので、ようやく担任の先生や学年の先生の
投げかけ(ギャグ!?)にも良い返しをしていました。
1年生はまだまだ様子見ですね。

ふと、ある教室を覗くと、前で先生が話をされていました。
にもかかわらず、読書をしている人を見つけました。
私と目が合うと、すーっと本を閉じました。

話を聞くときは目を見て聞くことを心掛けましょう。
と、同時に、教員は話を聞いているか確認しながら話を続けましょう。

子どもたちの話を聞く練習でもあり、
子どもたちに話を聞いてもらえるような話し方・内容を考え、
我々も力量向上に努めていかなければなりません。

日中健児の皆さん、教職員の皆さん、ともに頑張りましょう。

昨日の、「投票」のお願いにご賛同いただきました方々、
ありがとうございます。引き続き、どのつぶやきに対してもお願いいたします。
SNSとは違い、「いいね」を集めたいわけではないのであしからず。
どれくらいの方に読んでいただいて浸透しているか知りたいだけです。
誰が投票したかもわかりませんので、気軽に押してください。
14:41 | 投票する | 投票数(100) | コメント(0)