本日は、一日、「運動場」「体育館」「地域・校内」に分かれて
「スポーツフェスティバル」「有志発表」「奉仕活動」を
各学年に分かれてローテーションで行います。
1年生 「奉仕活動」「スポーツフェスティバル」「有志発表」
2年生 「スポーツフェスティバル」「有志発表」「奉仕活動」
3年生 「有志発表」「奉仕活動」「スポーツフェスティバル」
を2時間ずつで回します。
そして、最後に「運動場」に全員が集まって「柔」「魂」の3年生の演技を
1・2年生に披露します。
今年は、新型コロナウィルスの影響で学校行事の「延期・変更」が続きました。
しかし、「中止せず」子どもたちも、先生方も諦めませんでした。
「新型コロナウィルスのせいにしない!!」
新型コロナウィルス禍でも「できることを精一杯!!」しよう!が合言葉でした。
修学旅行も野外活動も延期・変更しましたが、できることを精一杯行いました。
今日で、卒業式を除き大きな学校行事は「無事、終了しました!!」
私の人生の信念として「他人をうらやましがらない!」があります。
他の学校が?他の地域が?他の人が????
なんて言っているうちは「幸せ」にはなれませんよ!!
そんな中、実施できたことに本当に感謝いたします。
ありがとうございました!
また、教員生活最後の年に「大好きな日進中学校の『柔』『魂』はできない?」
授業を行うのが精一杯!!でスタートした令和2年度です。
本日、3年生が「柔」「魂」をいろいろな紆余曲折を経ながら行ってくれたこと
に重ねて感謝いたします。
日進中学校の伝統は!
「かっこいい!」3年生の背中を見て、後輩が成長する!!のです。
日進中学校の「かっこいい!!」は、
1 練習から『全力』で、手を抜かない姿
2 本番では、練習で積み上げたものを『出し切る』姿
3 その本番を通して、「新しい自分を発見する」その挑戦する姿
です。
1・2年生のみなさん!!
何かを感じましたか?
何を感じましたか??
これからも、日進中学校が「他の学校にはない!」カッコよさを追求する学校で
あってほしいと願っています。
教員生活38年。
日進市32年。
そのうち、日進中学校15年。
今日は、本当にありがとうございました!!
その様子は、
CCNetで放送します(特集)!!
期日は、12月1日(火)~27日(日)です。
タイトルは「星城高校体育祭、日進中学校スポーツフェスティバル」です。
月~金14:00~、土・日14:00~、20:00~(各60分間)。
また、本校で収録した映像を「来週9日(月)から」
ユーチューブを使って、「限定配信(セキュリティー上)」いたします。
楽しみにしていてください!!
新型コロナウィルス感染予防のため、「無観客」で行いました。
本校は、他の学校にはない「様々な要素を抱えています!」
ぜひ、ご理解をください!!
ご協力に感謝いたします!!
今回の形が成功すれば、来年度は・・・・!!


