2020/06/01 | 【日進中】6/1(月)生徒指導部のつぶやき |  | by 日進中学校管理者 |
---|
全校ガイダンスでも話しましたが、
今日から本格的なスタートです。
「心機一転」=あることをきっかけに、気持ちや心をよいほうに入れかえること。
新型コロナウイルス感染症により、
例年と時期はずれていますが、
今日はきっかけになりやすい日です。
学校生活、友達の関係、家でのこと、勉強、部活など
昨年度、うまくいかなかった人もここからリスタートですよ。
今日の学活では、多くの学級で、係活動や委員会活動、学級役員などを
決めていました。
ぼく、わたしには学級役員はできないという声も耳にしました。
本当にできませんか?
やってみてもないのにきめつけていませんか?
失敗を恐れる気持ちはわかります。
失敗を笑う人がいれば教えてください。
失敗こそ、学びのチャンスとして学級でサポートできるクラスを作りましょう。
困ったらいつでも職員室を訪ねるか、歩いている私をつかまえてください。
職員室の前のほうに座っていますよ!
ちなみに、今日全校ガイダンスで最初に話した私ですが、
名を名乗ることを忘れました・・・。
1年生からしたら、だれ?という感じでしたね。
生徒指導主事の藤森です。技術と数学の授業に行きますよ。
みなさん、つぶやきを読んだら「投票する」をお願いします。
どれくらいの方に読んでいただいているのか把握したいので・・・。