令和3年4月1日 ホームページのリニューアルを行いました。
新しいURLは https://nisshin.ed.jp/jh01/ です。
 
日進市立小・中学校ポータルサイト
 

メニュー

西小学校東小学校北小学校南小学校相野山小学校香久山小学校梨の木小学校赤池小学校竹の山小学校日進中学校「日中健児のつぶやき」
学校の概要周辺地図年間・月間予定表交通安全学校からの文書学校からの各種おたよりR2 部活動方針部活動だよりリンクリストPTA活動日中健児のつぶやき(H30)日中健児のつぶやき(R1)日中健児のつぶやき(R2)
日進西中学校日進東中学校日進北中学校

日中健児のつぶやき(R2) 5/1~5/31


2020/05/07

【日進中】5月7日(木)日本購読新聞

Tweet ThisSend to Facebook | by 日進中学校管理者
「仕事がない時は自分を深めようか」
魂の編集長 水谷謹人より
 昨今の流行り病のあおりを受けて仕事の現場や働き方、日常の過ごし方に大きな変化が起きている。
  在宅勤務ができる人はまだましで、一時的にしろ仕事がなくなり、生活が困窮している人は数知れない。
  一般的に自然災害の当時者を「被災者」と呼んでいるが、今やみんな世界的な災害の「被災者」である。それでも今晩寝られる家があり、大切な人が生きているならば、それだけでも有難いと思うべきなのかもしれない。
  何の慰めにもならないが、少しだけ見方を変えると「空き時間が随分増えた」とも言えるのではないか。
  最近、録(と)り溜めていたテレビ番組を観ようとリモコンを操作していたら、NHKの『 SWITCH(スイッチ) インタビュー達人達』に手が止まった。異なる分野で活躍する二人の「達人」が、前半と後半でインタビュアー役を「スイッチ」して、相手の成功への道筋や独自の哲学を聞き出すという番組である。
  たまたま録画していたその回は、女優の松坂慶子さんとアメリカで活躍するジャズピアニスト・秋吉敏子さんの二人がゲストだった。
  秋吉さんは満州事変が勃発する2年前の1929年生まれ、御年90歳。今も現役で活躍している。体力の衰えを感じ始めてからは、ピアノの鍵盤の重さを通常の1.5倍にして負荷を掛け、指の筋力を鍛えているという。
  秋吉さんの最初の言葉に圧倒された。
  「歳を取ることは、どんなことがあっても防ぐことはできませんが、勉強するかしないかは自分でコントロールできます。怠けることも、一生懸命努力することも、自分でコントロールできるんです」
  「勉強」という言葉を聞いて、松坂さんは自分が最も尊敬する先輩俳優・緒形拳さんの話を始めた。緒形拳さんとの最初の出会いは『華の乱』という映画のロケ地だった。
  「初めまして。松坂です。よろしくお願いします」と言うと、次の瞬間、左の頬をビンタされ、驚いた。あとでそれは緒形拳さん流のあいさつだと知った。
  いろんなことを教えてもらった中で最も松坂さんの女優人生に影響を与えたのは次の言葉だった。「いいか、松坂。役者は仕事をしていない時が勝負だからな」
  その時、松坂さんは「仕事がない時、私が何もしていないのを見透かされていたんだと思います。緒形拳さんって立っている時でもかかとを上下させて足を鍛えていたんですよ」と語っていた。
  そしてこう続けた。「仕事のない時は、体を鍛えるとか、勉強するとか、ほかの役者さんの作品を観るとか、やることはたくさんあるんですね」
  生き馬の目を抜くような役者の世界では、みんな死に物狂いで仕事をする。そこは横一線だ。だからこそ緒形拳さんは「仕事をしていない時が勝負」と言ったのだろう。それは「仕事のない日や本番ではない時間の過ごし方、意識の持ち方で差がつく」ということに違いない。おそらくこれはどんなビジネスでも同じではないだろうか。
  私たちはかつて、勉強をして成績がよくなると、大人になっていい社会人になれると漠然と思っていた。
  ところが大人になって、ビジネスの最前線に立ったり、子どもができて親になってみたら、その世界は学歴や成績とは異なる軸で動いていることに気付いた。いい大学を出た人が必ずしも仕事ができて、周囲から尊敬される人ばかりではないことも知った。 
  「異なる軸」とは何か。昔「勉強しなさい」と言われたあの「勉強」にはもっと違う意味もあったのだ。例えば、それは「研鑽」とか「修養」。自分のために知識や技術を習得し、個性や才能や可能性を引き出すための「自分磨き」をするのである。
  そのために欠かせないものが三つある。「師匠」と「仲間」と「書物」である。誰から学ぶか、誰と学ぶか、何から学ぶか。この三つさえあれば、人はその内側に秘められた宝石のような個性や才能や可能性が輝き出す。
  番組の最後で秋吉さんは言った。「“まだまだ”、この気持ちがなかったら進歩しないですね」。松坂さんは師匠の一人、TVプロデューサー石井ふく子さんの言葉を紹介した。
 「焦らず、怒らず、諦めず」
  仕事がない日は自分を深める日にしよう。

今日の話は、きっと、みんなが知っている内容だと思います。
今、その時かな?ということも、多くの人たちが思っていることだと思います。
世の中、「知っている」ことと、「実行する」ことは、・・・・・。
頭ではわかっても・・・・・・。
口で言うのは簡単ですが、・・・・・・。
そんな小さな事柄の積み重ねで「自らの輝きに差が!!」出るのかもしれませんね?
芸能人だけでなく、教員も、そのほかの仕事も同じだと思います。
本番(仕事)で輝く人たちは、きっと、そのほかの時間で!!
勉強をしていないように見えて、勉強のできる人。
不思議に見えますね!?
きっと、そのほかの時間で勉強していますよ!
そのかけている時間の長短は別にして!
部活などのスポーツや芸能も同じです。
上手な人はかならず、みなさんと同じ練習時間以外の時間で・・・・・。
何もせずに???は、あり得ません。
さあ、今の子の時間を「自分磨き」に使ってみては!!
がんばれ!!日中健児!!
がんばろう!!日本!!


12:01 | 投票する | 投票数(18) | コメント(0)